充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
14件

×
閉じる×
10/27のお昼、外気温約20℃で15分間15分ブースト開始前迄で18kWh充電出来ました。依然として80kW制限表示となっていますが、実際には90kW充電状態にあります。皆さんも実充電量でご確認ください。
×
閉じる×
80kW制限になってました。

×
閉じる×
先月9/30のお昼に30分充電したら29.4kWh入りました。このニチコン製の急速充電器は15分後に電流が200A(90kW)から125A(50kW)に下がるタイプ。 ABB製も同様で30分で通常30kWh入ります。15分では17kWh入ります。新電元製は30分間最大200Aで流れ、35kWh入ります。よって、80kWに制限と表示してありますが、実際には制限されていないのではないかと思います。アリアB9の結果です。
×
閉じる×
こちらの急速充電器は90kwタイプだと思って行きましたが気温の関係なのか2口共80kwに出力制限かかっていました。 ちなみに1口のみの使用です。
×
閉じる×
私が訪れた時は左のコネクターの出力が80kW 右のコネクターが50kWでした

×
閉じる×
先客が居て、2台目で充電しましたが、 35kWでの充電でした。
×
閉じる×
夜は真っ暗で場所が少し分かりにくいかも。

×
閉じる×
通りかかったら新しくなっていました。道の駅にはmont-bellの店舗ができるので、予算がついたのでしょうか。

×
閉じる×
一口機は5/9までで、以降撤去されちゃうみたいですね。 1ヶ所3口神w とヌカ喜びしてしまった😥 維持費も考えると残す選択肢はなかったのでしょうか🤔 案内看板が古い方しか指していないので、ちょっと迷いました😓 早く直して欲しいですね。 新しい二口90kW機はABB Terra DCみたいでした。 過疎県秋田としては、2口機設置してくれただけでもマシと思うべきか。
×
閉じる×

×
閉じる×
1台充電の装置はZESPカード認証では認証エラーになり充電出来ませんでした。 新しい設置場所には2本出しの90kWタイプの充電器が設置されていて、認証して充電出来ました。

×
閉じる×
4/26に場所が移動します。新型2台可らしい。 駐車場内の南側へ
×
閉じる×
駐車場にEV充電器専用駐車場表記がなく、充電器の前に停められませんでした。 隣があいたのでかろうじて充電出来ましたが、ここの道の駅はいつも混んでいるため、EV充電が必要な場合は大変困ります。 早急に対策をして頂きたいと思います。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:にかほっと横 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 秋田県にかほ市象潟町大塩越73-1
- what3words
- ///かいるい。おかえり。たまには
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/02/08よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 充電1分77円
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
第2駐車場側のガソリンスタンドの裏に急速充電器があります。 広い駐車場なので探してしまいました。 モンベルとは反対側です。