電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

十和田湖畔休屋多目的広場 EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 5ヶ月前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

24

  • 2025/08/19 04:19
  • 木村和義

大変助かりました! 有難うございます!

×

閉じる×

  • 2025/05/23 21:13
  • bikes

いつもお世話になっております。 1時間ありますので、乙女の像と十和田神社まで歩いて往復して、ゆっくりできました。

×

閉じる×

  • 2024/07/19 04:04
  • ああなまなやま

入り口に駐車料金と書いてあるがevはタダで中まで入れます。料金も無料

×

閉じる×

  • 2024/07/10 05:25
  • ken1_ken1

40kWタイプの充電器

×

閉じる×

  • 2023/10/24 06:32
  • LEAF☆23

コードが気になって···。せめて枠の外に置きましょう。

×

閉じる×

  • 2023/07/24 01:54
  • aptonⅡ

テスラモデル3(2022.6)で 使えました。

×

閉じる×

  • 2022/12/13 01:03
  • となりがトトロ

×

閉じる×

  • 2022/07/18 05:28
  • la vie du vin 3

駐車場ゲートで受付です とても親切です

×

閉じる×

  • 2021/08/23 03:42
  • yanoshi

「充電中は乗車しておいてください」とのことでした。充電時間でちらっと観光しようかと思ってたのでちょっと不便。 (長時間放置する方とかが出てきたのでしょうか?何にせよ残念です。)

×

閉じる×

  • 2021/06/20 03:52
  • ねぷた

第一駐車場で充電カードをもらい、充電機にカードをかざし充電する。充電機は受付したところの最初の十字路右側。

×

閉じる×

  • 2021/01/01 06:53
  • やもん

認証カードの授受場所と充電器の場所は、かなり距離が離れています。 カード受取りは、氏名・住所・車両番号・電話番号を用紙に記入します。 充電時間は、1時間以内が目安だそうです。

×

閉じる×

  • 2021/01/01 06:47
  • やもん

リーフZE1後期型です。大晦日の午後3時でしたが、無事充電できました。

×

閉じる×

  • 2020/10/25 10:45
  • umiumi

書かれてますが二週間前から停止中です。10月末に故障程度を調べにくるらしいですが、費用的に修理するか利用停止するかは未定になっていて、決定は管理している十和田市にあるそうです。 修理して頂けると有難いのですが古いタイプですから今度どうするか。

×

閉じる×

  • 2020/10/17 03:40
  • NAVI INFO

ただいま故障中‼️

×

閉じる×

  • 2020/07/26 03:37
  • Jhon Doe

充電中でも駐車場は有料です。 充電カード貸出係員と駐車場入口係員の2人に確認し、2人とも「駐車場は有料です」と断言してました。 ちなみに料金は500円です。

×

閉じる×

  • 2019/08/16 02:16
  • にゃんころがし

設置はありがたいのですが、充電の手間を省いて、営業時間外も無料開放頂けないでしょうか。 私達ユーザーは月会費払っていますし、混雑を避けて皆で利用したいのです。よろしくお願いします。

×

閉じる×

  • 2019/06/14 02:45
  • としぼっち

無料で充電出来るのはありがたいのですが、充電するまで一手間かかります! まず充電カードを借りるために何処に車を止めれば良いのか迷います。 充電場所は一方通行の場所なので充電が終わってから駐車場に戻ることは原則出来ません!(ほんの数メートルですが)

×

閉じる×

  • 2019/04/20 04:13
  • Nebta

先にフェリー乗り場左側のぷらっとで、カードを借りる

×

閉じる×

  • 2018/09/25 13:30
  • apton

ぷらっとで、 充電カードを 借りて 充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2017/07/27 04:29
  • OUTLANDER PHEV情報館,.

施設営業時間内で利用可能な専用カード認証で無料の急速充電器が1基設置されています。 ちょっと複雑なので充電開始までの手順を書きます。 ①まずは該当施設にて充電カードを借りる。 (4〜11月は「十和田湖観光交流センターぷらっと」12〜3月は十和田ビジターセンター) ②十和田食堂前にある駐車場の料金所で充電カードを見せて無料で通過させてもらう(本来は普通車500円/日です) ③駐車場に入ったら、出口方面へ進むと充電器がすぐに見える場所にあります。借りたカードを使って認証します。三菱や日産のカードでは認証できません。 ④充電は30分までですが、設定は1時間のようです。充電が終わったらすぐに車を移動してカードを返却しましょう。 充電は午後4時30分(時間厳守)までだそうです。 また、市の公用車や、電気バスの充電がある場合は充電器が利用でないそうです。

×

閉じる×

  • 2016/10/17 00:18

2016年3月購入リーフ問題無く充電出来ました!

×

閉じる×

  • 2016/07/26 06:06
  • 楽ナビ

「新ビジターセンター」でも「旧ビジターセンター」どちらでも充電認証カードを貸してくれます。

×

閉じる×

  • 2015/05/31 02:10
  • umi

後期リーフ充電出来ました

×

閉じる×

  • 2015/05/02 09:52
  • kome

私の車は後期ですが問題なく充電できましたよ☺…3回ほど利用させていただきました。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日9:00~16:00
土曜9:00~16:00
日曜9:00~16:00
祝祭日9:00~16:00
年中無休
冬季(11月中旬-4月下旬)は十和田ビジターセンター、それ以外は北側駐車場にて申込書記入の上、充電カードを借りて使用。
カードは16:30までに返却ください。
充電終了後はすみやかにお車の移動をお願いします。
住所
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486copy
what3wordswhat3words
///うめる。むしる。ずけいcopy
電話番号
0176-75-1015
利用料金
について
お借りした充電カードと一緒に渡される通行証を提示で充電中の駐車無料。 [急速充電器] 充電無料。


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索