電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,939  掲載口コミ数:164,128

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

道の駅 風早の郷 風和里(かざはやのさと ふわり) EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 6ヶ月前
  • 7ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

17

  • 2025/08/02 03:49
  • プリ男

警備員の方がコーンをどかし、シャッターを開けて駐車するのを見守ってくださいました。 土日は、警備員さん常駐してるのかしら?? どちらにせよ、ありがとうございます。

×

閉じる×

  • 2024/11/04 04:28
  • e98111sf

すでに役割を終えたような20kW機です。 60分運用と時間単価を下げるなどすれば、まだ活用の機会はあるでしょうに。 レストランや軽食コーナーは賑わってました。

×

閉じる×

  • 2024/09/18 01:37
  • touch

使えましたが、蜘蛛の巣が凄かった。 もう一台は、建物横にありましたが、使用禁止になってましたね。

×

閉じる×

  • 2024/07/23 07:14
  • aro3

シャッター閉まってますが、カギはかかってないので自分で開けて使用できました。駐車スペースにはコーンも設置されてます。

×

閉じる×

  • 2024/03/14 04:30
  • とわまるこ

駐車スペースにコーンが置かれていて停められないのか停めていいのか分かりづらい。

×

閉じる×

  • 2024/02/10 03:39
  • ゆーちゃん。

ケーブルが短いので車種によっては充電口を充電器側に駐車しないといけない

×

閉じる×

  • 2018/11/17 06:03
  • 虎リーフ

自分でシャッターを開けて充電するシステムです🎵

×

閉じる×

  • 2018/08/12 03:29
  • kazzz

使えました

×

閉じる×

  • 2018/03/29 00:39
  • はっぴ2018

シャッターは自分で開けて自由に使える様になっていました。

×

閉じる×

  • 2018/03/22 02:48
  • kazzz

このシャターを開けてもらわないといけないわけですね

×

閉じる×

  • 2017/08/16 01:17
  • KC

常時、道の駅のリーフが停まっており、移動してもらわないと充電できません!

×

閉じる×

  • 2017/03/01 04:46
  • haru-miev

正面向かって左の建物の手前駐車場一番左に有り。ストックハウス?の中に入っている。シャッターに鍵が掛かっているので誰か職員に言えば駅長?が来て開けてくれます。これは新しい充電器の方です。古い充電器もあるけど出力が低いので役に立たない。いずれにしてもこの近所には充電場所は沢山あるのでここでは緊急の時しか使わないでしょう。

×

閉じる×

  • 2016/09/14 07:26
  • くろたん

投稿写真がなければ見つけられませんでした。 投稿者の方、ありがとうございます‼

×

閉じる×

  • 2016/04/06 00:33
  • ted

時間外は使用出来ない。 24時間使えるようにして欲しい。

×

閉じる×

  • 2015/08/29 12:53
  • macchanです。

案内表示が全くなくて、すごく不親切。やっと見つけたら貼紙もボロボロ。充電のための駐車スペースも無し。いくら無料でも利用したくなくなりました。

×

閉じる×

  • 2015/01/01 03:20
  • JOPC nonon@愛媛

元日利用したかったんですが、道の駅は一部営業していたけど、管理事務所は閉まっていて使えなかった。祝日休みならそう明記しておいてくれると親切だと思います。松山市が管理しているそうです。

×

閉じる×

  • 2014/12/23 22:10
  • かわさん

ようやく見つけたのに、一見したら専用の駐車場はなく、駐車場の片隅に路駐のようなかたちでの充電となりそうなので、充電を諦めてしまいました。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日9:00~18:00
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
年末年始(12/31-1/2)休み
受付不要。
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
eMP提携充電器とeMP未提携充電器(LEAF to HOME)が1基ずつあります。
[LEAF to HOME]
6kW。
充電時間制限なし。
住所
愛媛県松山市大浦119copy
what3wordswhat3words
///もらう。かたほう。いとこcopy
電話番号
089-911-7700
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2017/02/15よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
周辺情報
チェーン
その他道の駅

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索