松山市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
81件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
満充電させて頂きました。 四国は三菱が少ないので、助かります(^^)
県道11号からの入口をはいり受付を通過し右手(自販機横)に設置してあります 液晶が大きめのニチコン製の1口充電器です 24時間使え、自販機も設置してあります
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
店舗営業時間に準ずる。 設置場所:立体駐車場5階にEV充電器があります。 最大出力6kW
のり1005 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 サービス向上のため今後の参考にさせていただきます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
充電せず停めてるだけの車がよくいます。 ※evですらない お店側に対策をお願いしたいところです。
- CHAdeMO中速20kW / 2 台
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
年末年始(12/31-1/2)休み 受付不要。 シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。 eMP提携充電器とeMP未提携充電器(LEAF to HOME)が1基ずつあります。 [LEAF to HOME] 6kW。 充電時間制限なし。
警備員の方がコーンをどかし、シャッターを開けて駐車するのを見守ってくださいました。 土日は、警備員さん常駐してるのかしら?? どちらにせよ、ありがとうございます。
すでに役割を終えたような20kW機です。 60分運用と時間単価を下げるなどすれば、まだ活用の機会はあるでしょうに。 レストランや軽食コーナーは賑わってました。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:国道196号線側の入口を入った左側 [急速充電器] 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
使えました〜
90kWの充電器に更新されています
- CHAdeMO急速50kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
一機はビジター使用できません
50kWタイプの充電器が2台
- CHAdeMO中速35kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
県道19号からの入口をはいりすぐ左手1番手前に設置してあります 液晶が大きめのニチコン製の1口充電器です 24時間使え、電灯もあるため夜も安心して使用することが出来ます
来週にはケーブルが長いものに取り替えるそうです。 今はバックで駐車するとケーブルがボディーにあたる!
- CHAdeMO急速90kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
上海製モデル3は充電できませんでした
店舗の道路側に充電専用の駐車スペースがある 停めやすい
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
不定休あり。詳しくは施設に直接お問い合わせください 設置場所:「大和屋別荘」施設入り口の向かって左並びに、数台分の駐車スペースがあり、壁沿いにEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 車室が埋まっている際はフロントにお知らせください。 最大出力6kW
投稿いただきましたガソリン車の停車については、フロントへお声がけいただければ対応可能ということでした。お手数をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。
二台分、ガソリンエンジン車が停まってました
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
水曜・一部の第1火曜定休、年末年始・GW・夏季休み [急速充電器] 同時に2台のお車の充電ができる充電器が1基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。 [普通充電器] 日産車限定。
他メーカー車なのに、とても親切な対応をして頂けました。本当に、助かりました。ありがとうございました。
初めて立ち寄らせていただきました。 充電器は最近更新された様子で、90kwの2基タイプ。 その性能を十分に生かせませんでしたが能力アップは嬉しい変化でした。 残念なのは開店している時間帯のみ利用可能なので、昼間だけしか使えません。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜9:00~18:00
日曜9:00~18:00
祝祭日9:00~18:00
入庫17:30まで。 11‐4月は9:00‐17:00(入庫16:30まで)。 施設休業日(不定期)利用不可 設置場所:地下1階駐車場奥
認証方法Tera Chargeで1分38.5円に変更された
急速充電器入替工事が9月2日から11月22日まで行われその期間は充電できないようです。11月23日以降は有料化されるそうです。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
水曜定休、年末年始・GW・夏季休み [普通充電器] 日産車限定。
店内でコーヒーでも、と勧められました。
一年振りの投稿が連投になっとる。 年末も押し迫っているし、もう夕方だからか、来客は少ないかな。
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜8:00~18:00
日曜8:00~18:00
祝祭日8:00~18:00
年中無休
認証方法Tera Chargeで、1分あたり38.5円に変更された
急速充電器入替工事のお知らせ 日頃より、松山市の環境行政にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。この度、現在設置している急速充電器の老朽化に伴い、急速充電器の入替工事を行いますので、下記の期間ご利用ができません。 >期間:令和6年9月9日(月)午前8時~10日(火)午後6時 また、これまで利用料金を無料としておりましたが、入替後の9月11日(水)から、下記のとおり、有料とさせていただきます。 >利用料:1分あたり 38.5円(税込) >利用方法:スマートフォンでのアプリ等の利用 >お支払い方法:クレジットカード、各種キャッシュレス決済 ※利用方法等の詳細は、急速充電器の入替後にご案内します。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。 問合せ先:松山市環境モデル都市推進課 089-948-6459 との事です。
- CHAdeMO急速150kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力150kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
アリアの91kwで充電させてもらいました。最後10分は75kwでした。 30分で合計49.8kwの充電量でした。尚、店舗自体はお休みだったようです。
使えました!
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器] コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。 日産車限定。
44kWタイプの充電器
ここの充電器はケーブルが長いので助かる。 ただ背の低いリーフやテスラだと運転席の隣が段になっているので擦る可能性有り。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:施設お客様用駐車場(居酒屋 楽釣の並び)の畑側の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
夜間高速普通充電が出来るのがありがたい。通勤時間帯は周辺道が狭く交通量も多いのでお気をつけ下さい。
- TeslaSC72kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
アーバンタイプの充電器です。
アーバンタイプ。コーン戻し。
遅いけど無いよりマシ! 日産に比べると倍は入るのでマシどころではない(笑)
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00
年中無休 [急速充電器] 設置場所:本館の5階駐車場
エコQ電が使えます。 30分500円です。
普通充電は無理で90分まで使えます。
- CHAdeMO中速30kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
いつの間にかタバコの吸殻入れが設置されてる。禁煙者にとってはニオイが流れてくるので有り難くないんだけど…。
問題なく使えてます
- CHAdeMO急速44kW / 1 台
土曜10:00~16:00
日曜10:00~16:00
祝祭日利用不可
木曜定休、祝日・臨時休業日休み 事務所へお声掛けし、営業時間内にお使いいただけます。 ★注意★ テスラ車ではお使いいただけません。
故障中です。再開見通しは不明との事です。
充電器に故障中の貼り紙が有り、使用できなくなってます。
- CHAdeMO中速20kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
「車両に異常が発生しています」と表記が出て充電できませんでした。 日産衣山店の充填設備まで移動して試したところ、問題なく充電できました。
広い駐車場でファミマ内なので便利。
松山市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用の際はフロントへお声がけ下さい。 最大出力6kW
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW
新しく充電器が設置され、使えるようになっています。 画像はたかのこの湯の前方(コインランドリーの近く)にある充電器です。 たかのこのホテルとたかのこの湯の間にも2台あります。 温泉に入っている間にちょっと充電するのに、以前のものよりも使いやすそうです。