充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
28件

×
閉じる×
空きの表示なのに充電して無いモデルSが止まっていた! 前にも目撃した車で迷惑! ここには2度と来ない! 最低だ!

×
閉じる×
MINI SE 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
キャンピングカ―が1台分充電スペースをふさいでいた! 相変わらずこの場所の管理者はだらしない 残念!

×
閉じる×
今日は問題無く利用できました。

×
閉じる×
photo 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ただいま施設へ確認中になりますので、今しばらくお待ちいただきますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
1台モデルSが相変わらず駐車している、ホコリだらけで動かした形跡も無い。 空き2台は嘘で1台しか使えない。

×
閉じる×
MINI SE 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 長期の駐車になるとのことですので、施設へ確認いたします。 今しばらくお待ちいただきますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
相変わらずモデルSが充電スペースに駐車しています、動かした形跡が無いのですが? 何なんですかね~ 気分の悪い事ですね~

×
閉じる×
MINI SE 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 車室の管理については難しいですが、ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
何時も充電スペースに駐車しています この場所をあてに来る人には頭にくるケ―スでしょうね? 以前からこの施設、管理が出来て無いと思います 久留米にはここしか無いから諦めるけど他が出来たら来る事は無くなりますね。

×
閉じる×
来るたびに充電して無いモデルSが駐車しています 2台空きの表示なので困りました!
×
閉じる×

×
閉じる×
MINI SE 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
問題無く使えました 充電の終わったTESLAが駐車してました マナー違反ですね~

×
閉じる×
試しに 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 施設に確認し、対応いたしますので今しばらくお待ちいただきますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
夜間は、門が閉まって使えない
×
閉じる×
壁に設置されています。

×
閉じる×
壁沿いに2基あります。

×
閉じる×
問題無く、2台充電できました!

×
閉じる×
p500e様 ガソリン車の駐車について情報提供ありがとうございます。 充電器を正面に見て左側の車室にコーンを設置し、様子をみることとなりました。 またお気付きのことがございましたら、口コミ投稿いただけますと幸いです。
×
閉じる×
相変わらず、2台中1台分はガソリン車に塞がれていた!

×
閉じる×
p500e様 ガソリン車につきまして情報提供ありがとうございます。 現在は施設様にコーンを設置していただいております。 次回は是非ご利用ください。
×
閉じる×
2台分充電できるのに、レクサスのガソリン車が駐車していた。 他の駐車スペースは空いてるのに考えがわからない? ここを目指して来てガッカリだ、マナーもだけど管理ができてない 施設も問題だと思う。
×
閉じる×
Model 3で充電できました😊 充電器は2つあり便利です。 ※6kw出力で充電できました。

×
閉じる×
口コミ投稿いただきましたガソリン車の駐車については施設様へ連携し対応を進めてまいります。
×
閉じる×
誰でも使えても、ガソリン車停めてれば充電出来ない!他空きスペース有るのに?
×
閉じる×

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:県道23号(久留米柳川線)沿いにある「ベストアメニティグループ」と書かれた門から入り、すぐ右の壁沿いにEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
- 住所
- 福岡県久留米市三潴町田川32-3
- what3words
- ///こううん。あんがい。はしご
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2023/12/01よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。 EV充電エネチェンジ:二次元コード決済 EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」対象充電器 エネチェンジアプリでの充電料金 (1)都度支払い 10分/55円 (6kW相当適応時) / 10分/27.5円 (3kW相当適応時) (2)「エネチェンジパスポート」での定額支払い 月額(30日間)2,980円(税込)、7時から16時までの時間帯は制限なく利用可能 エネチェンジパスポート詳細:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/ ▼アプリの使用方法をご紹介 https://youtu.be/tx2aM6ysWK4 ------------------------------------ 充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。 電話番号:050-2030-5701 メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp 営業時間:9:00~18:00(年中無休) ------------------------------------ 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
土日に来ましたが、入口が狭い交差点から曲がって入る形になっています。 (平日は会社さんの門からも開いてればそこから入るのが一番近そうですが…) コーンも置いてあります