充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
44件

×
閉じる×
手前が40kW、奥のGS側が50kWです。 非常用200Vは40kW側はフリー 50kW側はナンバーロックがかかっていて電話するように書いてありました。

×
閉じる×
サービスエリア出口に向かってガソリンスタンド手前辺りに設置されています 設置機種は東光高岳製が2基(認証機独立タイプと一体型)あり2台まで同時に充電できます 手前側の方が認証スピードが早いです 充電待ちスペースは奥の充電器のみに設置してあります

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
2号機の電源が入ってなく、液晶画面の操作ができませんでした。 1号機は使用できました。
×
閉じる×
SAに入って奥側に2機ありますが、写真の通り隣り合っている訳ではありません。

×
閉じる×
SAの奥にあります。 1機は、屋根があります。

×
閉じる×
左奥に設置されています。

×
閉じる×
2台あると安心。

×
閉じる×
充電口の保管場所に鳥の巣がありました… 充電開始すると親鳥が逃げていきます。 充電の際は空きがあれば可能な限り奥の充電装置にてお願いします

×
閉じる×
ハートフルパスと喫煙所の間に1台。喫煙所からENEOSの間に1台、合計2台有。2台あるので充電待ちしなくていいかなと思いますが、GWなど連休になるとやはり充電待ちを考慮しなければならないので古賀はもう一台欲しい場所です。

×
閉じる×
福岡へ行く際は、毎回利用させてもらってます。本日も無事に即充電出来ました。

×
閉じる×
新型の50キロ機種がありました! 他の方のコメントどおり待ちスペースもあり良いですね(他もこうなればいいのに)
×
閉じる×
初めて新しい方を利用しました。 2台設置してあるので、充電待ちが解消されるのが、嬉しいですね。

×
閉じる×
新しく設置された急速充電器の方には待機スペースも用意されていました。 ガソリンスタンドの手前なので、混雑時は出入りし難いことも予想されます。お気をつけください。

×
閉じる×
新しい充電器が設置されています。 いつから稼働するかわかりませんが、 2台体制になります。
×
閉じる×
本日、充電出来ました!
×
閉じる×
ここも充電スポットの横に喫煙所がある。 タバコ臭いし子供に受動喫煙させることになり利用したくない。 ネクスコの設計担当は、喫煙者か、それともEV嫌いなの?
×
閉じる×
3連休の初日夕方だったけど、1台充電中で残り15分待ち。 ラッキーでした。 前の方も終了5分前には車に戻られました。
×
閉じる×
本日、古賀SA充電出来ました!

×
閉じる×
週末に利用しました。 広くはないですが、利用客が多いSAです。 常に1・2台が充電待ちしてる状態でした。 充電器を複数にして欲しいですね
×
閉じる×
24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。

×
閉じる×
毎回ケーブルの脱着時妻付きやすいので急速充電器ね右側ケーブル収納下注意 アンカーボルトむき出し ここタバコ臭い

×
閉じる×
ここは、今日本で一番新しいSAだと思うのですが、充電設備が建て直す前の1箇所のままとは、各自動車メーカーが「これから電気自動車を増やしていく❗」と言っているなかで、考えが浅い‼
×
閉じる×
喫煙場の横だし、バイクの駐輪場の横だし私らの車って邪魔者ですか?って感じです。
×
閉じる×
1台しかないし、待機場もなくGSの手前で停めにくい。EV増やすなら先に考えてほしいものだ。
×
閉じる×
仮設状態ですが使えます。狭いしトイレからも遠いので残念な感じです。駐車場一番奥で、GSの手前です。夜暗いと見つけにくいかも。

×
閉じる×
昨日使えました。 リーフはバックして停めるといい感じです。
×
閉じる×
昨日も工事中で使えなかった・・・というか、看板だけで跡形ないんだけどね。 早く終わってくんないかなぁ〜。
×
閉じる×
急速充電器は設置者都合の工事と言っても200Vの普通充電など代替え機を用意すべきかと。 本州の壇ノ浦で満充電してから下りで初めてのSAで、軽四の電気自動車だと充電容量が少ない中、次の充電ポイント基山PAまでは充電持ちません。
×
閉じる×
ここ、工事で駐車しにくいよ 土留めに矢板鋼板してないから、大雨降ったら車が落ちそう 間違ってもバリケード側に寄せ過ぎないように!

×
閉じる×
工事中で、仮設の店やトイレから遠いので要注意です。

×
閉じる×
出張の途中で充電しました。高速道路の全ての休憩所に急速充電器があれば 電気自動車ももっと普及すると思いますね。
×
閉じる×
トイレや喫煙所を越えた隅のほうにあります。 充電後に食事したいときなど、移動しなければならないときに、SA内を逆走しないといけなくなるのが難点です。 充電器はTAKAOKA製の40kW仕様で、96A流れているので、十分補充できます。

×
閉じる×
雨の中充電中‼️

×
閉じる×
ただ今、充電中、、、❕

×
閉じる×
今日はシルバーウィーク初日とあって車が多い。ガソリンスタンドは給油渋滞してます。 充電は丁度、前の方が終わって直ぐ充電できました。 ラッキー😃

×
閉じる×
雨上がりで、充電出来るか不安でしたが、ちゃんと充電出来るようです😃 雨がたくさん降ってる時に来た事が無いから分からないのですが、降雨時は、機械が動かなかったりすると怖いので、メモリを減らさないように気を付けて電池節約運転をしてきました😅 天気予報チェックも重要ですよね☺️

×
閉じる×
1320

×
閉じる×
充電中

×
閉じる×
三菱車カードで充電出来ました。 充電は、バッテリの状態に拘わらず30分で止まります。 状況に拠っては、満充電には、なりません。
×
閉じる×
EVスペースも確保してあって100Aで充電出来ました^_^
×
閉じる×
4車発行カードで使用で来ました。 自分は三菱で充電カードを作ってて良かったです。ただし、3月末まで使用で来ます。4月以降は…!?
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
[eMPスポット休止情報] 2025/10/23 08:00~2025/10/23 17:00の間、急速充電器は定期メンテナンスのためご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[急速充電器] 40kWと50kWの充電器が1基ずつあります。
- 住所
- 福岡県古賀市薦野1110
- what3words
- ///できしだい。のんだら。たすけ
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2019/12/26よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
サービスエリア出口手前左手にあります。 一番店舗等建屋に近いレーンを走ってればすぐ見つかります。