充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
21件

×
閉じる×
利用時にフロントにて必要事項を記入してからの利用となりました。 それでも駐車料金等、充電料金以外は無料なのでいつもお世話になっていますm(_ _)m

×
閉じる×
まさりん 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 また、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。 ご意見をもとにサービス向上と改善に努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
ENECHANGE 6kW器です。建物出入口から離れてて良いので、移設の検討お願いしたいです。ガソリン車が駐車して充電器使えないのはそもそも設置場所の企画からしてミスってます。

×
閉じる×
かっぱ寿司会津若松店裏手にあるホテルルートイン会津若松に設置されてます普通充電器です。正面玄関で建物見て、右手にあります。

×
閉じる×
ha10様 充電停止の事象について、車両側にログは残っていますでしょうか? また、車種やグレードについても情報をお送りいただけますと幸いです。 ev_support@enechange.co.jp
×
閉じる×
途中で充電が停止してしまいました。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
Klin1986様 充電開始後、車両側から充電終了の信号を受信し充電が停止しておりました。 お手数ですが以下の情報をメールでご連絡ください。 ●車両側の状態 ディスプレイ・エラーメッセージは表示されていたか ●車種 モデル・グレード 初年度登録 型式 ●車両側の設定状況 スケジュール、タイマーの設定はしていないか ●アプリの状態 エラーメッセージはでていないか メールアドレス:ev_support@enechange.co.jp
×
閉じる×
充電器が故障の疑いあり。充電が途中で止まってしまいます。
×
閉じる×
宿泊予約時に利用する旨を伝えて確保してもらっていましたが、確保用の樹脂製サインをどけてまで別の車が充電をしていたため充電できませんでした。ホテルも所有者わからずとのことでした。その後、テスラ車の宿泊客も来て「ゲッ、埋まってる」と。 1口に減らしたからこういう不便な状況が発生し、トラブルになっているのだよ。なあエネチェンジ。
×
閉じる×
コメント投稿いただきました事象については詳細が不明となりますが以下推察にてご案内いたします。 ・車両側からの停止指示(充電中に停電)という表示があった。 ・コネクタが正しく接続されていなかった。 再開というコメントをいただいておりますため、①に該当するのではと思いますが、こちらは車両からの停止指示を受けての充電停止となりますためお手数をおかけいたしますがカーメーカー様への調査依頼を行っていただけますと幸いです。 なお、異なる事象の際にはサポートまで詳細をお送りいただけますようお願いいたします。 サポートメールアドレス:ev_support@enechange.co.jp
×
閉じる×
遠隔で充電を再開したいのにわざわざ車まで行かせてケーブルを抜かせる意味が理解できない こういうところが日本企業のデジタル化の弱さだと思う

×
閉じる×

×
閉じる×
以前の投稿、エネチェンジに消されてますね。 エネチェンジ運営になる前は2台ありましたが、エネチェンジになって1台に減りました。時代と逆行ですね。 自分が泊まった際は特に冬は2台とも使っているケース、さらに充電できないEV車がいるケースが多かったので、今後はさらに争奪戦が厳しくなりますね。自分は諦めて別のところに泊まるかなぁ。 ルートインも事業者選定ミスりましたね。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。 設置場所:県道64号線から左折し、ルートイン敷地駐車場へ入って駐車エリアを抜けます。そのまま道なりにエントランス前を通過して直進、建物沿いの端にEV充電器があります。 充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。 最大出力6kW
- 住所
- 福島県会津若松市平安町1-5
- what3words
- ///ぼとる。あたり。いたく
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2023/08/10よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。 EV充電エネチェンジ:二次元コード決済 ▼アプリの使用方法をご紹介 https://youtu.be/tx2aM6ysWK4 ------------------------------------ 充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。 電話番号:050-2030-5701 メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp 営業時間:9:00~18:00(年中無休) ------------------------------------ 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
利用前にフロントで名前、電話番号、車のナンバーを記入します。 その後充電器のカギを外してもらってからの充電です。