充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
30件

×
閉じる×
三菱の充電カードだと単価は安いですが、MAX125A受け付けるところ75Aしか出ません。 急ぎであればセブンイレブン白河インター店にある150kw器をおすすめします。。。 場所自体はは国道沿いで分かりやすいです。

×
閉じる×
近くにイオンタウン白河があるので家族をそちらに遊ばせてから充電もいいね
×
閉じる×
年末年始等の店舗の休業中に充電した場合、近くのENEOSの有人のガソスタでトイレを借りれたよ。
×
閉じる×
はじめて使用しました。年末の休みに使用したので、外にトイレがあれば助かりますね
×
閉じる×
充電完了 ありがとうございました。
×
閉じる×
修理が完了して、使えるようになりました♪ ボロボロだったタッチパネルも新しくなってビックリしました!
×
閉じる×
お店の方に尋ねたら、今、修理するか買い替えるか本社で検討中という話をしてましたよ。
×
閉じる×
使えなくなって1ヶ月くらいかと思いますが、まだ使えません。直す気がないのでしょうか。
×
閉じる×
未だ壊れたまま。
×
閉じる×
30kWタイプの充電器

×
閉じる×
口コミ通り、ドリンクサービスしていただきました 購入してはや七ヶ月、EKクロスEVで初めて遠出しましたが、充電するだけの私達にこんなにも明るく爽やかな対応を対応をして頂き感謝、感謝です サクラじゃなくこの車にして良かった、そう思わされました
×
閉じる×
口コミ通りの対応の良さ 次回のEVも三菱一択だと思えるほど 店舗内で気になったデリ丸抱っこバージョン発見!手乗りデリ丸よりも大きく5000円前後で販売!気になる方は三菱販売店まで笑
×
閉じる×
久しぶりに白河へドライブがてら 充電しました。ドリンクを提供して頂きありがとうございました。

×
閉じる×
充電ついでにトイレをお借りしましたら、コーヒーをどうぞと言われご馳走になりました。 ありがとうございました。

×
閉じる×

×
閉じる×
4号北行きからも中央分離帯が途切れているので、そこから入れます。 店舗営業時間内でしたが、特に声掛けなどはなく、個人的には気を使わなくて済むので良いです。また、すぐそばにイオンモールがあるので、時間内にパパッと買い物して戻ってこれます。
×
閉じる×
アプリを確認して使用中だったので、20分程別場所で待機。空車になったので行ったら、 充電終了している車が駐車してあり、充電出来なかった。 運転手は不在。 30分位なのだから、運転手は注意するべきマナー違反の人がいると思うと残念である。
×
閉じる×
東北旅行の3回目充電の為立ち寄りました。走行距離78キロ

×
閉じる×
充電できたけど お店休み

×
閉じる×
充電はやい。電気強い。

×
閉じる×
駐車場に入るとすぐ、店員さんが走ってきて案内して下さいました。ありがとうございました😊
×
閉じる×
久しぶりの来店 外でコーヒーいただきました
×
閉じる×
騙されたぁ〜💢と感じます。 ピンクの像は使い放題プラン無料かと思っていたら、請求がきました。三菱のディーラーにある充電施設はダメみたいですね。 よく調べないのが悪いのですが… 日産のアナウンスが悪いのか、三菱が… もう使いませんけどね〜
×
閉じる×
イオンの買い物のついでに充電 ツリーが店内に飾ってありました クリスマス 年末だなあ と 痛感 コーヒーを頂きました

×
閉じる×
国道4号線上り側にありますが、 ちょうど中央分離帯が切れてるので、 下り線側からも進入可能です。 MITSUBISHIサインポールの足元に充電器があります。 主要道サイドのスポットは便利です。

×
閉じる×
リーフでしたが対応良いです

×
閉じる×
私も夜8時30分頃利用させてもらいました。ライトが点灯して明るく充電しました(笑)‼️ DRの方は店じまい中でした。
×
閉じる×
那須高原へ行く途中に充電させていただきまた。充電を開始すると、スタッフの方が『店内でお待ちください』と声をかけて頂き、コーヒーまでご馳走になりました。白河支店の皆様大変お世話になります、ご馳走さまでした。
×
閉じる×
急速充電 一基、普通充電 一基が設置。 三菱電動車両サポートカードが利用できます。 24時間充電設備利用可能店舗。場内は充電設備付近がライトアップされているので、夜間でも安心して利用できます。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 福島県西白河郡西郷村石塚南7-1
- what3words
- ///たんじょう。とうげい。むかえて
- 電話番号
- 0248-22-8141
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2015/04/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- 周辺情報
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
駐車場入口の近くで、広くなっており、停めやすいです。