充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
21件

×
閉じる×
2022テスラ・モデルYパフォーマンス充電できました。39kW出ています。無料期間に間に合いました。
×
閉じる×
残念ながら、有料化のお知らせ。 従量課金制で、比較的安価。

×
閉じる×
ボルボEX30問題無く使えました。 43kW/hの速度で充電できました。 ありがとうございました。

×
閉じる×
日産の充電器、110Aです。 ギリギリまで車両をバックすると扉があまり開かなくなりますが、夏場は扉を全開にしないと機材が熱くなりすぎると思います。

×
閉じる×
入り口入って右側、道の駅の建物の右手にあります。

×
閉じる×
本日訪問しましたが、充電機障害が出たいて使用出来ませんでした。 復旧ボタンを押しても、残念! 8月2日までは記録簿に記載がありましたので障害はその後と考えられます。
×
閉じる×
44kWタイプの充電器

×
閉じる×
今は、扉を開けて中の台帳に記載する、セルフ運用の様です。

×
閉じる×
今日も利用させて頂きました。 充電出力は37〜39kwと十分です! なお、今日は道の駅休館日で買い物出来なかったのは予定外でした。

×
閉じる×
開田高原からの帰り道に充電の為「道の駅飛騨たかね工房」に立ち寄り充電したんですが8kWしか出なくて30分の充電で4%、走行可能キロ数で30kmガックリでした。 気を取り直し「道の駅飛騨朝日村」で再度挑戦。無料なんですね🆓 44kWの出力で全くスムーズに充電出来ました。 ありがとうございました♪
×
閉じる×
今日も充電させて頂きました。 先客のプジョーe208の方に途中で譲って頂き感謝です。 こちらの充電機仕様は時間と充電率の2者選択出来るのを今日知りました。 お礼に道の駅で食事とお土産買わせて頂きました!

×
閉じる×
駐車場も広いし安心して充電出来ました。

×
閉じる×
充電開始はするけどエラーがででしまい、何度かやり直したけど、すぐ止まってしまった。アイミーブ。
×
閉じる×

×
閉じる×
テスラモデルS使えました。コロナ感染防止のため売店での受け付けなしで解放されていました。

×
閉じる×
電気自動車に優しく、無料解放という観光に一役かった道の駅の便利な充電器でした〜
×
閉じる×
受付の名簿は道の駅なぎさと同じものでした、高山市で助成とかあるのかもしれません

×
閉じる×
使えました。 受付で受付簿に名前と電話番号を記入して使用。情報漏洩とか大丈夫でしょうかね?個人情報の記入に抵抗のある方は利用を見送るべきかもしれません。
×
閉じる×
今日は、営業していました。使用に問題ありません。

×
閉じる×
最近設置されたチャージポイントです。当面の間無料ということです。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間収納庫に備え付けの利用簿に記入して使用。 充電後はコネクタを収納し、必ず扉を閉めてください。 充電30分まで。
- 住所
- 岐阜県高山市朝日町万石150
- what3words
- ///かけいず。げいふう。やまどり
- 電話番号
- 0577-35-3533
- 利用料金
について - 認証システムなし。 当面充電無料。
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
イベント開催中のため駐車場の一部が閉鎖されており、使用できませんでした