充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
100件
1〜25件目を表示

×
閉じる×
10/5時点でまだ充電器の入れ替え工事は始まっていませんでした。 いままで通りに40kwで充電できました。

×
閉じる×
奥にあります。手前には待機できるスペースもあり助かります。もうすぐ有料化です。

×
閉じる×
今まで大変お世話になりました! これからも近くに来る際は、是非利用させていただきます

×
閉じる×
9月以降有料になるそうです。

×
閉じる×
テスラモデルYパフォーマンス 充電出来ました。39kWでした。
×
閉じる×
休憩中に充電させて頂きました。この充電器は今年度FLASHに置き換わるようです。NACSに期待してます。

×
閉じる×
駐車場は休憩用、監視されてなさそうですが90分無料とのことです。

×
閉じる×
大型バス駐車場の1番奥にありました。松本から山道が大変ですが、助かりました。
×
閉じる×
モデルS Plaidです。 前車から持ち越しのchademo アダプターを使用しています。アダプターのバージョンアップは済んでいます。 接続手順をいくつか試しましたが、充電エラーで充電できませんでした。 直前に充電していたsakuraの方は、普通に充電されていました。 2時間ほど前に高速saの高岳製のチャージャーは普通に充電できましたので、アダプターの故障ではないと思います。 その2つしかやった事がないので、はっきりしたことは言えませんが、新型は日産製チャージャーでエラーが出るかもしれません。 450vシステムの関係でできないかも...です。
×
閉じる×
夜間でも充電できます。 駐車場の入口からまっすぐ進んだ先にあります。

×
閉じる×
平湯バスターミナルの奥の方にあります。 記帳して無料で充電できます。 プラグをさしてスタート押すと充電開始します。

×
閉じる×
Model 3で充電できました😊

×
閉じる×
お盆休み中でしたが遅めの時間だったせいか誰も使っていませんでした。扉を開けて名簿に記帳して無料で使わせていただきました。

×
閉じる×
ケーブルはかなり短いですが、BYD ATTO3で問題無く充電できました!

×
閉じる×
ケーブルが短めなので 停車する向きに注意です 最初逆向きに停めて 届かなかった💦

×
閉じる×
44kWタイプの充電器

×
閉じる×
夜は真っ暗です

×
閉じる×
残念ながら充電している方がいたので充電は見送りましたが、バスの駐車場に向かって行った奥側に充電器がありました。

×
閉じる×
夜は街灯も無く真っ暗で、少し探すのが大変でした。24hはありがたい。

×
閉じる×
平湯バスターミナルから見て右奥にあり

×
閉じる×
扉を開けて使えます。 氏名等記入用紙があります。

×
閉じる×
建物から離れた場所に充電器があります。 PHEV車が充電していて順番がなかなか回って来ませんでした。PHEVも充電料金を払っているので文句を言う筋合いではないのですが、ガソリンでも走れるのだから混雑時はEV車に譲って欲しいと内心では思ってしまいます。

×
閉じる×
深夜使うと街頭が無く真っ暗闇(^^;; 懐中電灯ないとツラい…

×
閉じる×
たまに利用しています。 場所良い無料もありがたい。 モデル3ですが38から40kwhで充電できます。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★施設担当者様より★ 2025/10/14(火)~当面の間、充電器入れ替え工事のためご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間試験的に24時間運用中。 必ず収納庫に備え付けの利用簿に記入してください。 充電後は、コネクタを収納し、必ず扉を閉めてください。 現在試験的に24時間利用可能としています。マナーを守ってご利用ください。(2018/11/13 施設担当者様より) 充電30分まで。
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯628
- what3words
- ///くずす。かえり。かいすい
- 電話番号
- 0577-35-3533
- 利用料金
について - 当面充電無料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
工事がはじまりました。 使用できません。