充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
9件

×
閉じる×
2台の充電機があり、右側がA、左側がB、になっています。水族館の受付でどちらの充電器を使用するか伝えて、名前と携帯電話番号を記入すれば充電カードを貸していただけます。充電スタート後に充電カードを返却して充電終了後はガンを戻して帰ればOKでした。 2023.7.16

×
閉じる×
無料で使うためには水族館チケット売り場まで認証カードを取りに行く必要があります。初見では難しいですね。そして観光中に充電ができるという素晴らしい仕組みです。2,3時間充電いっぱなしじゃないと全然充電できないくらい低速ですが無料かつ遊んでいる間に給電できるなんて最高です。2台置いてあり、海の近くなので少しさびているので大事に使ってあげましょう。

×
閉じる×
9時になると電源が入ります。
×
閉じる×
2021.12.5利用。 看板には充電無料と表示されているが、手持ちの充電サポートカードで充電してしまうとしっかり料金請求されてしまうので、カードを持っていても受付からカード貰った方がいい。 ちなみに充電ケーブルの長さはちょっと短め。

×
閉じる×
一台分は故障みたいで休止中ですので一台のみ充電できます

×
閉じる×
謹賀新電🌄

×
閉じる×
普通充電で特に時間制限もないらしく、館内を回ってる間にほぼフル充電できました 2台のうちもう1台空いていたので遠慮なく充電させてもらいました(^^)
×
閉じる×
快適に無料で使わせてもらいました。 駐車場整理員の方にEV充電したい旨を伝えると、充電設備のある場所(入場券売り場にそこそこ近い)に優先的に誘導してもらえた。 カードを持たない場合は、入場券購入(事前にチケットをコンビニ購入して現地で引き換え)時に、カードを無料で貸してくれます。 使用者の記録簿に名前や連絡先を書き、一旦駐車場に戻って充電を開始する。 水族館を堪能してたら、4時間以上かかるのでアウトランダーPHEVは万充電状態。 水族館から出たら、入場券売り場にカードを返して駐車場へ行って、充電設備を片付けて帰宅する。(入館中に返却すると次の人に充電設備をつかわれるのかも)
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~17:00
土曜9:00~17:00
日曜9:00~17:00
祝祭日9:00~17:00カードをお持ちの方は受付不要。 カードをお持ちでない方は入場券売り場にて記録簿に記入し、カードを借りて使用。
- 住所
- 石川県七尾市能登島曲町15-40
- what3words
- ///しょくば。けぞめ。きょうそう
- 電話番号
- 0767-84-1271
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2017/07/18よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
チケット売場でTOYOTA系の認証カードをお借りし無料で充電出来ました。水族館で3時間程滞在し、50%弱から90%まで回復してました。Bの場所で充電しました。