加賀市の充電スタンド一覧
- 並び順
- 表示件数
42件
1〜20件目を表示
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
敷地に入って進んで右側にいくとあります。
店舗の側にあります。
- ケーブル付充電器6kW / 6 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:施設正面入り口に向かって右側、建物沿いの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
marilyn 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
本館の入り口そばに6台ありました。残念ながら資材置き場となっていて1台のみ利用可能でした。無事に充電出来て良かったです。
- ケーブル付充電器6kW / 3 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:施設を右手に通過し、駐車場右奥にEV充電器があります。 どなたでもご利用可能です。 宿泊者は事前にホテルまでご相談いただければ優先的に確保します。 宿泊者以外は利用時フロントまでお声がけください。 最大出力6kW
3台有ります 翌日、満充電でスタート出来るのはありがたいです
約20kwの゙充電に7時間掛かりました6kwhは出ていな模様。
- CHAdeMO中速20kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
2023/3/31で道の駅ゆけむり健康村が閉店(休業)してしまいました。トイレと2台の充電器はまだ使用できます。15kwしか出ないので緊急用レベルですね。山中温泉付近は充電器が少ないのでお気をつけください。(岐阜の奥飛騨温泉郷は充電設備が充実しています)
アウトランダーですが60%まで行きましたよ。 充電をする時の温度や自動車側のバッテリーの温度にも、かなり充電率を左右されると思われます。
- CHAdeMO急速90kW / 2 台
土曜9:00~0:00
日曜9:00~0:00
祝祭日9:00~0:00
不定休あり 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
駐車場に入ってすぐ、道路の側にあります。
駐車場入って左、ファミリーマート側でワイズの前に一台あります。 コードは二つあるので、二台同時充電可能。 駐車場料金不要、受付不要、営業時間内使用可能。 eモビリティ系のカードで使用できます。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜6:00~22:00
日曜6:00~22:00
祝祭日6:00~22:00
設置場所:出口付近 臨時休館日あり
こんな感じです
片山津温泉総湯の駐車場に普通充電器の1台あります。 駐車場は入口と出口が分かれている一方通行で注意が必要です。 充電器はかなりの奥にありました。 TOYOTA WalletのアプリでQRコードを読みます。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用にはDMM EV ONアプリが必要です。 最大出力6kW
加賀温泉駅温泉中央口第一駐車場入って、駅を正面に見て右奥にあります。 駐車場料金は入庫後30分無料。60分100円。24時間最大1000円となってます。 受付不要。 DMMアプリで使用可能です。 料金はDMMの設定になってます。
DMMの充電器でした
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
月曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
道路から見て、右の端、写真より少し右側の矢印の先にあります。
建物正面に見て右側、洗車機の横にあります。 受付に声をかけたら使わせてくれました。 一回1時間の充電となってますが、表示は1時間と2時間が選択されます。 他社でも大丈夫です。 営業時間内で使用可能。 駐車場料金不用。 eモビリティ系のカードで使用可能です。
- CHAdeMO急速150kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可)と90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力150kW・90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
SA入口から入ったらすぐあります。ちゃんと想定通りの出力。
外気温10度、車両側のバッテリーは30分ヒーターを入れて温度的な問題なし。充電設備で制限されているようで50kwで固定。150kw機でも制限してたら150と表記しないで欲しい
- CHAdeMO急速50kW / 1 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
交差点の角にあります。
ファミリーマートの駐車場に急速充電器があります。 1台のみて、E-MOBILITYpowerです。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜7:00~17:00
日曜7:00~17:00
祝祭日7:00~17:00
設置場所:公道から敷地内へ道なりに進み、しばらくすると右手に駐車エリアが見えてきます。一番手前、通路沿いの車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
- ケーブル付充電器3kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
フロントにて要お声かけ。 充電器は宿泊の方のみご利用いただけます。
エントランスに車を停めて荷物を下ろす時に係の方に充電したい旨を伝えると、案内してくれます。一般車の駐車場に向かう途中にあります。充電を開始するにはフロントでチェックインの手続きをする時に申し出る必要があります。 料金は1回1650円でした。 かなりバッテリーを減らして到着し、17時-9時の16時間等、長時間充電できれば、目的地充電としてはかなりお得に充電できます。
場所が分かりにくいです
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:30~18:00
日曜9:30~18:00
祝祭日9:30~18:00
月曜定休、GW・年末年始等休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回1時間まで。
敷地に入ってすぐ左にあります。
駐車場入ってすぐ左にあります。 受付したらつかえます。 駐車料金無し、他社でも使用可能。 営業時間内のみ使用できます。 eモビリティ系のカードで使用でき設定は1時間、2時間となっています。
- ケーブル付充電器3.2kW / 1 台
土曜9:15~18:00
日曜9:15~18:00
祝祭日9:15~18:00
月曜定休、年末年始・GW・夏季休み(詳細は店舗にお問合せ下さい)
駐車場入って左側にあります。 受付に声をかけたら使わせてくれました。 一回1時間の充電となってます。 他社でも大丈夫です。 営業時間内で使用可能。 駐車場料金不用。 eモビリティ系のカードで使用可能です。
- ケーブル付充電器3kW / 1 台
土曜9:15~18:00
日曜9:15~18:00
祝祭日9:15~18:00
月曜定休、GW・年末年始休み (詳細は店舗へお問合せください) 充電1回60分まで。
駐車場入ってすぐ右側にあります。 受付に声をかけたら使わせてくれました。 一回1時間の充電となってます。 他社でも大丈夫です。 営業時間内で使用可能。 駐車場料金不用。 eモビリティ系のカードで使用可能です。
普通充電器
- 200Vコンセント3kW / 1 台
土曜8:30~18:30
日曜利用不可
祝祭日利用不可
日曜定休、祝日・年末年始(12/29-1/5)・夏季(8/12-8/17)休み 充電1時間まで。 業者の方は利用不可。
星空も綺麗な、平地の左側にあります。
コンセントのみ
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜11:00~21:30
日曜11:00~21:30
祝祭日11:00~21:30
月曜定休 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- CHAdeMO急速150kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可)と90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力150kW・90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
150kwだけど2口同時利用の時は90kwになりますと書いてあるが、50kwに制限されているようです。制限していても表記せずに利用者を欺くのを早く規制して欲しい。
- ケーブル付充電器6kW / 2 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
利用は宿泊者優先です。 ご利用希望の場合は、当日フロントにお申し付けください。 空きがある場合にご利用いただけます。 最大出力6kW
加賀市の新着充電スタンド
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜11:00~21:30
日曜11:00~21:30
祝祭日11:00~21:30
月曜定休 最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。
- ケーブル付充電器6kW / 4 台
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
最大出力6kW 施設の電気容量により一時的に充電器の出力が変動する場合があります。