充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
6件
×
閉じる×
11/4故障が修理されたようです。どなたかが使用されていました。
×
閉じる×
2021/11/1現在、故障中の張り紙があり使用不可です。
×
閉じる×
担当の方が決まっていて、9時にならないとスタート出来ない時もあるようです。8時半に来ましたが、診察受付と採血、心電図まで終えて9時を回ったので鍵を開けてもらえました。
×
閉じる×
玄関入ってすぐの受付で名前など書いて鍵を開けてもらいます。リハビリの間充電できました。ケーブルは持参しましょう

×
閉じる×
国道側に面した正面玄関前のロータリー角に設置されています。 利用は総合受付で氏名連絡先を記入し、係員に鍵を解錠してもらって使用します。 要ケーブル持参。 使用料無料で、現在のところ時間制限はないそうです。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日8:30~17:00
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可土曜・日曜定休、祝日・年末年始休み。 設置場所:正面玄関前ロータリー付近 総合受付にて要受付(氏名・連絡先記入)。 係員に鍵を解錠してもらって使用。
- 住所
- 熊本県熊本市北区山室6-8-1
- what3words
- ///かけだし。さとう。かけら
- 電話番号
- 096-345-8111
- 利用料金
について - 充電無料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
ここのパナソニックの充電器は気温が高い時は充電状態が不安定になり、最悪充電されません。特に気温33℃以上は駄目です。日本の企業の製品なのに、日本の環境に弱いのは、残念。アウトランダーは充電が不安定で付いたり切れたりすると、車の高電圧のスイッチがオンオフ繰り返し、セーフティがかかり、自動車の運用が出来なくなります。これはフェイルセーフなので仕方ないですが。温暖化がEVには厳しい環境になる、というのはなんとも皮肉ですね~