充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
26件

×
閉じる×
三菱エクリプスです。前向き駐車ではコードが届きません(^_^;) バックに入れ直ししました。
×
閉じる×
わかりやすい場所に設置してあります。液晶表示はまだまだ綺麗ですが筐体が劣化してきましたね。ベタベタと張り紙するのは日本人の悪い癖です。 開始時間:2025年5月4日 22:21 終了時間:2025年5月4日 22:52 充電時間:30 分 利用電力量:22.0 kWh

×
閉じる×
順路を直進すると右手に見えて来ると思います。

×
閉じる×
駐車場の1番奥の左側に設置されています。

×
閉じる×
一番奥の列まで進むとあります。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
充電スペースに、次々とEV以外車が駐車するので、付近にあったコーンを 充電場所に移動しました。充電完了後は、絶対にコーンをこのような位置に 戻してください。 戻さないと、EV乗りも、他燃料車の方もお互いに不快な思いをします。

×
閉じる×
充電出来ました。 他の方のおっしゃる通り 後方コネクタの車は、 後ろ向き駐車する必要があります。 高速を出た車が減速せずに 進入してくる場合があるので注意が必要です。 ⇒ガソリン車の人からすれば 後ろ向き駐車してる方が異端児という 扱いです。
×
閉じる×
皆んな書いてる通り充電口が後ろだとバックで停める必要がある。 使ったヤツは何考えているのか。
×
閉じる×
充電できました。前向き駐車でケーブル届かなかったので、後ろ向き駐車で充電しました
×
閉じる×
充電器ビジーで充電出来ず…。 コールセンター連絡済み。 遠隔操作も受け付けないそうで復旧に時間掛かるかもとのことでした。
×
閉じる×
ekXEVは後ろに充電口があるので、バックで入れないとケーブルが届かなかった。

×
閉じる×
最近、一般車が止めるシチュエーションが多い。 確かに、満車なのは、、、理解できない。 コーン立てると邪魔だし。
×
閉じる×
駐車枠が斜めで、前向き駐車で充電口が右後だと、車両をだいぶ前に寄せないとケーブルが届かない。動作自体は普通に使えた。
×
閉じる×
皆さんおっしゃっているように前向き駐車ではケーブルが短い。ポールギリギリまで行って、無理矢理ケーブル引っ張れば何とか届くには届くんですけど、ケーブルにテンションかかったままになるので、結局バックで入れ直しました。
×
閉じる×
逆走防止で前向き駐車前提なんだけどケーブルの長さが足りない。これから電気自動車に全力と言ってるのホンダ縁の地でこんなようでは・・・
×
閉じる×
朝6時40分 10分使いました。また来ます、ゴルフの行きです。

×
閉じる×
IONIQ5の場合、バックで停めないと届きませんでした。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
ビジター充電しました。 鈴鹿サーキットのお膝元ということもあり、建物の中にはレーシングスーツやマクラーレンホンダのF1マシーンが展示してあったりと待ち時間があっという間に過ぎていきました。

×
閉じる×
雨の日だとタッチパネル 反応悪いな。
×
閉じる×
PAに入って直進した突き当たりに有ります。 駐車スペースは二台です。 タッチパネルは雨の日だと反応が悪いみたいです。 前側のポールまで寄せるとケーブル届きました。

×
閉じる×
新しい充電器なので画面が見やすいです。

×
閉じる×
新名神鈴鹿SA 出来たばかりの新しいSAなのに、 充電スペースは2台分あるのですが 充電器1台。 華々しく 祝新名神開通と成りましたが、 来月から令和と元号も変わりますが、 先が思いやられます。
×
閉じる×
最近日産にできだした充電器と同じと思われるタイプの充電器です。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 三重県鈴鹿市山本町
- what3words
- ///よける。やごう。におくり
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2019/03/17よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
わかりやすい場所にありました。