充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
38件

×
閉じる×
久々に洗車した帰りに充電 今日も使えました😊

×
閉じる×
最近は三菱ディーラーさん設置の充電器との相性もよくなったのかな?以前テスラだとエラーばかりで充電出来なかったからちょっと怖かった。

×
閉じる×
明けまして おめでとう ございます 今年いつまで充電するかわかりませんが宜しくお願いします

×
閉じる×
いつの間にかディーラーさんもお休みに入ってましたね(^^)

×
閉じる×
この日は、とても寒い1日でした。

×
閉じる×
今日も問題なく使用出来ました

×
閉じる×
店舗周辺、飲食店等、多く見受けられます。

×
閉じる×
やっと修理終わった見たいですね(^-^; 部品も新品なった見たいで良かったです

×
閉じる×
本日からコネクタが新品になって使用できるようになってました!
×
閉じる×
充電コネクタが車両から抜けなくなった不具合があったそうで、現在メーカー対応中で休止中です
×
閉じる×
夕方涼しい時間来ました 問題なく使えてます(^-^ゞ

×
閉じる×
充電機に充電量をどれだけ入ったかが不明 そんなに必要性はないかも知れないがアプリ等に記録の際、入力出来ないのでアップデートして欲しい(^-^;

×
閉じる×
現在は50kWタイプの充電器に更新

×
閉じる×
今日も絶好調です

×
閉じる×
今日は空いてました(^^)

×
閉じる×
雨降りそうです(^-^ゞ

×
閉じる×
雨降りの中、充電(^-^;

×
閉じる×
お伊勢参りの為充電中、走行距離75キロ

×
閉じる×
琵琶湖からの帰りに・・・(^-^;

×
閉じる×
ゴールデンウィーク突入~ 今日も充電頂きます
×
閉じる×
今日は、いい天気で(^-^ゞ

×
閉じる×
ちょっと記念写真(^-^ゞ

×
閉じる×
いつの間にか 充電横にトライトンコーナーが出来てます
×
閉じる×
充電ガンのレバーが差し込んで「カチッ」と音がして「OK」表示になっていても、3回エラーで停止したので、再度充電ガンを確認したら「OK」表示のまま、レバーを押さずして引き抜くことができました。 あのガンの「OK」表示は信用しちゃいけないみたいです。今度から、引っ張って確かめます。
×
閉じる×
新年早々から利用させて頂きました

×
閉じる×
大通りに面しているので止めやすく利用しやすい。 だからこそ需要もあり混雑しそう。 電気自動車も増えてきたし混雑時はお互い譲り合い気持ち良く利用しましょう!

×
閉じる×
年末からアプリのシステムが急に悪くなった 普通充電と急速充電の表記だったのが1号機、2号機表記になり使用する側からみたらわかりづらい。 今、充電しているがマップ上では(空)になっている 早くシステムを改善してほしい
×
閉じる×
満空情報が不正確。利用中でも 空き 利用中の繰り返しの表示 1号機 2号機 でも、1機しか設置して無い。情報が不正確で、信頼が出来ない。改善の余地有り。 NOZOMINOIBOY
×
閉じる×
今日から新型に置き換わったとのこと。耳障りなノイズもなくとても静かです。 カードの認証も早く助かります 東光高岳 B9。 ケーブルも5mくらいあってミニキャブミーブでも楽々でした。 助かります (充電時間が 30分ではなく50分と表示されていたのが気になりましたが、ちゃんと30分で自動終了しました。)

×
閉じる×
近くに食事をするところは沢山ありますが、道を挟んで反対側なのが少し残念な点です

×
閉じる×
一応使えました
×
閉じる×
自社の、アウトランダーの充電中でしたが、移動してもらって、充電させてもらいました。充電セットしてもらいました。あと、温かい飲み物いただきました! 立ち寄って良かったです。
×
閉じる×
使用出来ました。

×
閉じる×
ミニキャブだとコードギリギリです。 ニチコン製なので30kwでも60Aしかでません。 他社の充電器に換えて欲しい。 ローソンの25kwでも65Aでるのに。 ニチコンだめだめ(;_;)
×
閉じる×
夜でも使えました。
×
閉じる×
夜でも使えました! 三菱のカードです。
×
閉じる×
60Aで少し弱いですが、充電出来て助かりました。一回30分なので!次の方が居なかったら続けて出来ます。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間休憩施設あり。 要事前電話連絡。
- 住所
- 三重県鈴鹿市西条6-69
- what3words
- ///といき。ぬくもり。とこや
- 電話番号
- 059-382-6161
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2022/12/16よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能 [普通充電器] 充電無料。
- 周辺情報
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
今日も問題なく 使えております