充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
38件
1〜25件目を表示

×
閉じる×
ビジター利用の案内がなかったのでコールセンターに確認したところ、スポット番号横のQRコードを読み取って進めると良いとこと。使い易い!iX1

×
閉じる×
SA入り口に近いところにあります。 上り線と同様のレイアウトです。

×
閉じる×
///まよなか。みつけて。とだな

×
閉じる×
SA入って、すぐ左側に4口分有ります。 使い勝手いいですね。

×
閉じる×
合計4台同時に充電できます

×
閉じる×
綺麗に配置されてて使いやすいスポットでした!

×
閉じる×
EV用CHAdeMO充電設備は、誘導路からSA内に入って道なりに進むと左側の駐車スペースに充電設備が見えてきます。 まもなく梓川SA (下り)に到着しようとするタイミングで、私のすぐ前にアリア、続いて私が運転するヒョンデIONIQ5となり、嫌~な感じでSAへの誘導路へ。 今までだったら一番最悪な状況なのですが、2台同時充電可能なCHAdeMO充電設備が2基設置されているので、私は手前に設置されているABB製の横で停車、前を走っていた奥に設置されている新電元製の横で停車し、それぞれが単独使用する形で充電を始めることが出来ました。 メインの駐車場の手前に充電設備が設置されているので、充電が終われば駐車場へも移動できるので、長時間の滞在でも問題なく、SA施設での利用もできる良いレイアウトだと感じました。 これからはこの形を基本に充電設備の仕様なら並びに設置位置を設計して欲しいです。 9/29朝にヒョンデIONIQ5だけの1台だけで充電を行ったところ、車内の純正メーターで「80kW」と表示されていたので、設備最大の200Aで充電が始まったと言える状況です。

×
閉じる×
このタイプの配置は初めてです。 EQAで65kwで充電出来ました。 この周辺で、90kw級は大変貴重ですね。

×
閉じる×
ランプから侵入してすぐ左手に4台分あります。珍しい配置です。 スマートインターから侵入した場合、逆走となるため辿り着けないと思われます。辿り着けるルートも設けてもらった方が良いと思います。

×
閉じる×
3、4号機は故障のようです。 新型2号機でスムーズに充電できました。 SAの侵入口すぐにあり、充電後も安全に移動できました。
×
閉じる×
SAに入ってすぐの左側。手前がABB、奥は新電元。90kW器だけどパワーシェアリングなので、2台同時充電時は各50kW程度の出力に制限されるため、空いてる方を使うのが賢明。

×
閉じる×

×
閉じる×
充電器が新しくなってました。 アイオニック5ですが81kwで問題なく使えました。

×
閉じる×
絶賛増設工事中です 今は仮設エリアで通路担っているところに停めて充電です

×
閉じる×

×
閉じる×
EQA 39kwで充電出来ました。

×
閉じる×
諏訪湖下りが使えずギリギリで 使用可能。 空いてるため2回充電予定。
×
閉じる×
SA入ってすぐのところ。 問題なく充電できました。 ただ、トイレからは遠い
×
閉じる×
問題なく充電できました。

×
閉じる×
充電異常発生中
×
閉じる×
故障で使えなかった。
×
閉じる×
使えます🎵

×
閉じる×
入口すぐ、左側です 八ヶ岳、諏訪湖、安曇野とすぐ入ったら左側です 建物より遥かに手前ですので気をつけて下さい
×
閉じる×
コードが長く反対側に充分届きました。 初めてのタイプの充電施設でしたが説明通りでスムーズに出来ました。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間90kWの充電器が2基(2台同時に充電可が2基)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 長野県松本市島内西河原6931-5
- what3words
- ///しゃれる。みずうみ。せいず
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/01/31よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分77円
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
今年2回目の帰省途中の経路充電で使用。 いいところに設置して頂いてます。 バッテリー熱持ち気味でMaxの性能出ず… 60kW位でした。