充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
28件
×
閉じる×
ちょっと前ですが8月上旬 深夜に到着しました エネチェンジとのことで立ち寄りましたが、3Fあたりから入り、立体を回って、1階南 までたどりついたところ、チェーンがかかっていて、入れませんでした。 屋根の荷物を降ろして入ったのに使えず、また、充電が必要であったので、かなり困りました。書き込みでは夜間閉庁中でも、24時間使える とあったのですが、問い合わせ先もなく、やむなく別の場所に移動しました。 使えない時間は、詳細に表示していただければと思います。
×
閉じる×
以前より格段に広くなり使いやすくなりましたが、出入口の通路が狭かったり段差もあったりで丁寧な運転が必要です。大きめのEVだと要注意です。

×
閉じる×
駐車枠拡大

×
閉じる×
TVや携帯の電波環境悪いスポットのようです。
×
閉じる×
エネチェンジの6kW普通充電器

×
閉じる×
駐車枠を拡大してくれて居て凄くありがたい、凄い広々使える、どうもありがとうございます。

×
閉じる×
久しぶりの利用。 ここは時間当たりの充電量が他より多い?。 充電スピードが速い?。 てこと? 駐車スペースが改善されていて 従来三台スペースだったのにラインが 二台スペースに引き直されて改善されていた。 十分広くてよくなった。
×
閉じる×
24時間営業でお手洗いも直ぐ近くに在りありがたい環境です。

×
閉じる×
sinsin様 駐車スペースについて、貴重なご意見ありがとうございます。 今後のサービス向上の参考とさせていただきます。
×
閉じる×
13番が特に狭く、隣接の車や柱にかなり注意しての駐車が必要です。 立地が良く出入りが多い場所だと思うのでトラブルにならないよう駐車スペースを広げるなど対応お願いしたいです。

×
閉じる×
V60PE様 情報提供ありがとうございます。 写真に他者のお車ナンバーが含まれていたため口コミは非表示としております。
×
閉じる×
半地下の一階の突き当りの左手前にあります。幅が狭いです。かっこいいコーンがあるのは良いです。

×
閉じる×
Model 3で充電できました😊 6kw出力で充電できています。

×
閉じる×
立体駐車場の1Fにありますが、柱の位置、枠と通路の狭さから、とても停めにくいです。手前側13番に停めて、隣と向かいに車が停まったら、多分出れない。 あと、高さ制限が2.1mなので、SUVにボックスを付けている人は要注意です。
×
閉じる×
貴重なご意見ありがとうございます。 いただきました情報をもとにMAPを更新いたしました。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
コメント欄の地図のとおり駐車場に入ると、そこは2階で、充電器の場所へ直接行けませんでした。地図の右側になる、立体駐車場の建屋の出口から出て、すぐその横にある入口から入り直す必要がありました。地図の右側の道路から入った方がよさそうです。 小型車以外は切り返しが必要ですので、お気をつけて。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
狭いのでお気をつけて充電してください🔋
×
閉じる×
半地下のためか電波状況が悪くアプリとの通信が失敗することがあります。(ドコモユーザー)
×
閉じる×
口コミ投稿いただきましたガソリン車の駐車については施設様へ連携し対応を進めてまいります。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:施設立体駐車場「1南」と書いてある柱付近の13番と14番の車室にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
- 住所
- 長野県岡谷市幸町8-1
- what3words
- ///みぎまき。こさめ。だとう
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2024/01/19よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料。 EV充電エネチェンジ:二次元コード決済 EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」対象充電器 エネチェンジアプリでの充電料金 (1)都度支払い 10分/55円 (6kW相当適応時) / 10分/27.5円 (3kW相当適応時) (2)「エネチェンジパスポート」での定額支払い 月額(30日間)2,980円(税込)、7時から16時までの時間帯は制限なく利用可能 エネチェンジパスポート詳細:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/ ▼アプリの使用方法をご紹介 https://youtu.be/tx2aM6ysWK4 ------------------------------------ 充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。 電話番号:050-2030-5701 メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp 営業時間:9:00~18:00(年中無休) ------------------------------------ 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
ひらり~ 様 ご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 施設に確認いたしますので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。 営業時間内は利用できるようにとお伝えいたします。 何卒よろしくお願い申し上げます。