電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,940  掲載口コミ数:164,112

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

道の駅 遠山郷 EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 6ヶ月前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

14

  • 2025/07/19 11:02
  • MATZ

かぐらの湯の工事に伴い、場所が移設されました。 アンバマイ館(観光案内所)そばの入り口から入って、奥の駐車場の一番手前側になります。 機械自体は20kWのまま変わっていません。

×

閉じる×

  • 2024/10/19 08:36
  • かすか

問題なく使えましたが、口コミ通り20kWhタイプなので遅いですね…。 付近には他にも数台ありますが、どれもこれも同じ20kWhタイプで、あまりこの周辺では充電には力を入れてないんでしょうね。 また、併設の温泉施設(温泉ですらなかったようですが)は、現在リニューアル工事中で立ち入り禁止になっています。 この施設が道の駅の施設も兼ねていたため、横に併設されているお食事処をのぞいて、トイレすら使えない場所になってしまいました。 唯一例外で充電器のみ24時間開放されているようです。

×

閉じる×

  • 2022/08/28 03:34
  • FK

もう少し出力大きいの導入した方が... 20kwでは遠山郷から北へ行く方は永遠と登りだからキツイかと。でも一休みには素晴らしいところ。

×

閉じる×

  • 2022/04/02 08:00
  • ワットマン

遥々、頑張ってきたのにメンテナンス中😱 下栗の里まで行けない〜 帰れない〜💢なんで‼️

×

閉じる×

  • 2020/07/26 05:23
  • 512mi

温泉ではないただの銭湯になってしまいましたが営業中。 もちろん充電も使用可能。 真ん中の桜の木が無くなってちょっと寂しい。

×

閉じる×

  • 2020/07/26 03:33
  • となりがトトロ

充電器設置場所は、 トイレから【絶望的に遠い】 場所です。 物産店も無いので、 あくまでも燃料補給場所と思ってください。

×

閉じる×

  • 2020/05/27 03:03
  • 豊橋人(カムイ34)

かぐらの湯はお休み中でしたが、隣の観光協会の方に了解もらい、中に入って充電しました。電源は入りっぱなしでした。温泉と道の駅の境のバリケード一部は置いてあるだけの簡単な物なので、楽に移動出来ます

×

閉じる×

  • 2020/05/24 04:18
  • くりりん

バリケードを退けて温泉施設のボイラー室裏側に行けば使えました。

×

閉じる×

  • 2020/04/24 21:45
  • av55

コロナ自粛の為か温泉側の駐車場がバリケードで封鎖されて急速充電器まで行けません、充電出来ず。

×

閉じる×

  • 2020/03/01 03:02
  • 512mi

充電はできるようですが、温泉施設はしばらく閉鎖だということです。

×

閉じる×

  • 2017/04/20 08:27
  • ムッシュ・マスノ・アルパジョン

場所が結局分からず、案内所の方に聞きました。 しかも、14kw39Aでテスラに弱すぎました。日帰り温泉もあるので、そちらを楽しみながらならいいでしょうね。

×

閉じる×

  • 2016/11/03 02:29
  • kenchan3229

本当に一番奥にあります。かぐらの湯と食楽工房 元家の間(かぐらの湯の建物の北側)です。 浜松から来ましたが、ここで充電できるのはありがたいです!というよりも、ここで充電できないと電欠になります(^^;)))笑

×

閉じる×

  • 2016/03/06 01:46
  • wonderwoman

ここで充電すると、究極の斜面集落でもある下栗の里にも行けれる‼

×

閉じる×

  • 2016/02/20 06:39
  • ECOKICH3

一番奥にあります。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
長野県飯田市南信濃和田456copy
what3wordswhat3words
///めぐまれる。まよわず。ぬいものcopy
電話番号
0260-34-1071
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2016/02/15よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
周辺情報
チェーン
その他道の駅

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを市区町村から再検索

充電ステーションを都道府県から再検索