電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,490 件/普通 14,911  掲載口コミ数:164,333

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

姨捨SA (上り線) 長野自動車道 EV充電スタンド

  • 3ヶ月前
  • 8ヶ月前
  • 8ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

22

  • 2024/08/11 07:10
  • cbs01360

次待ちの場所を明記するべき。

×

閉じる×

  • 2024/04/08 07:41
  • ken1_ken1

40kWタイプの充電器が設置

×

閉じる×

  • 2023/11/18 02:56
  • おでんでん

この先中央道を名古屋方面に向かう方、2023/11/22から長期間に渡って駒ヶ岳SAの充電器運用を休止をするそうです。梓川の充電器も工事中でいつ休止されるかなので、そうなると次の充電器は140km先の阿智です。 とても正気とは思えない工事手順ですが、電欠に注意してください。航続距離が心配な方は高速に乗るのを諦めましょう。

×

閉じる×

  • 2023/11/10 09:29
  • カルフォルニア

誰がクルマで踏みつけて電源コードが損傷し電線が剥き出しになってる。

×

閉じる×

  • 2020/08/04 10:07
  • かっ!

🐩と一緒❗眺め最高😃⤴️⤴️

×

閉じる×

  • 2019/05/12 09:36
  • レタス

場所は比較的レストランに近くて良いです。 充電している先客がいたので10分程待ちました。段々台数が多くなってきたので充電器も二台、三台と充電器を増設してほしいと思います。

×

閉じる×

  • 2019/05/07 20:18
  • さすらいの旅人

姨捨到着〜〜^_^

×

閉じる×

  • 2018/03/18 17:37
  • よしくん

屋根付き充電スペースで快適。何より夜景がキレイです。 一見の価値があり。

×

閉じる×

  • 2018/02/07 07:12
  • OUTLANDER PHEV情報館,.

24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。 トイレまでは遠いですが、屋根もあり便利です。

×

閉じる×

  • 2017/09/30 02:01
  • パンダおじさん2

素晴らしい眺望と屋根付き充電スペースが良いです。

×

閉じる×

  • 2017/07/31 02:54
  • イノ

横川SAで充電してここ姥捨SAで充電しながら食事

×

閉じる×

  • 2017/07/30 06:01
  • it

いい感じで充電出来ます。 これから、安曇野へ。

×

閉じる×

  • 2017/05/08 06:01
  • yoshiyama

屋根つきで良いですね😊

×

閉じる×

  • 2016/11/06 10:37
  • ともころりん

SAがとても新しく 景色も良かったです このあたりはアップダウンが激しく 電池が消耗したので(^_^;) 助かりました

×

閉じる×

  • 2016/05/01 03:38
  • 前期リーフ乗り

最大96Aで充電されます。妙高SAで充電してゆっくり走って2セグ残して到着。駐車スペースが奥まっているのでバックで駐車しましたが、ケーブルはぎりぎり届きました。

×

閉じる×

  • 2016/03/06 02:37
  • 浜本哲治

まだ新しいSAでしょうか、風景もよく、気持ちいいですね。 ありがとうございます。

×

閉じる×

  • 2016/01/03 04:33
  • RG

長野の方からSAに入ってきましたが、この姨捨下りのEVQUICKマークが全く目に入りません。これで二度目ですが、2回とも充電スペースに入れなかったのは、じぶんのせいではなさそうです。LEAFから下りてトイレに行ってわかりました。外を歩く人の為にマークを設置したようです。改善を求めたいですね。

×

閉じる×

  • 2015/12/06 04:18
  • ウピョック

新しく設置され、とても助かります。 アウトランダーphevですので、後ろに充電器があり助かります。 が、日産車などは頭から突っ込まなきゃいけないので、大変かもしれません。

×

閉じる×

  • 2015/11/23 03:12
  • RG

妙高市(旧新井)から上信越道を走ってきましたが、姨捨で充電できるようになって、不安がなくなりました。14年型リーフです。

×

閉じる×

  • 2015/10/19 09:26
  • となりがトトロ

NEXCO東日本さん、 積極的に整備して頂けるのは有り難いのですが、 車室一室 袋小路式車室 では、 将来、利用者が増えた時に、非常に効率が悪いです。 今時のセルフのガソリンスタンドで、車をバックして給油する所が有るでしょうか? もっと電気自動車を勉強して頂きたいものです。

×

閉じる×

  • 2015/09/20 00:47
  • ドリモグ

新しく出来た充電スポットだけに、普通の駐車場とは別区画で設置られています。 冬国らしく屋根も強いのが付いていて、冬季は助かりそうです。

×

閉じる×

  • 2015/08/31 05:02
  • algernon

TAKAOKA製の充電器です。下り線と違いサービスエリアに入ってすぐ左手にあります。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
長野県千曲市八幡柳田7340copy
what3wordswhat3words
///りょうり。はれのひ。あいまcopy
電話番号
0570-200-588
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2015/11/30よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを市区町村から再検索

充電ステーションを都道府県から再検索