充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
84件
26〜50件目を表示
×
閉じる×
9月の入替で有料化とのこと... 反対です...
×
閉じる×
モデル3 で充電できました。
×
閉じる×
テスラモデル3アダプターに接続しました。 スタートボタンを押してもスタート出来ませんでした。
×
閉じる×
朝早くですが、PHV充電できました。 ありがとうございます。

×
閉じる×
テスラモデルXで充電できました。
×
閉じる×
充電器に取り付けてある帳簿に開始時間と終了時間、軽井沢町在住とか長野県内・県外に○を記入するだけでした 浅間山を眺めながら充電できました

×
閉じる×
手続きも、充電器の横に掛けてある台帳に書くだけで簡単。ありがとうございました。

×
閉じる×
39kW出力で充電出来ました。 約20kW充電出来た。 有り難う御座います。

×
閉じる×
1台待ちでしたが、使えました。 充電待機スペースがあります。(EV用駐車スペース2つ、充電器1台) 記録簿に利用日時、利用者カテゴリ(軽井沢町民・軽井沢別荘所有者・長野県民・長野県外在住)を記入すれば、カードなしで充電できます。

×
閉じる×
ジンギス買って碓氷峠に入るぞ♪ 🚙もおなかいっぱいに☆

×
閉じる×
使えます🎵

×
閉じる×
ありがとうございます☆

×
閉じる×
初めて使用しました。最初のうち充電できておらず、よく使用される方に教えてもらいました。ありがとうございます。接続試験から充電開始されるまでの間を充分確認することをお勧めします。
×
閉じる×
一人一回、例外は無しにしないと勝手な理屈で繰り返し使用する人が出るだけです…
×
閉じる×
ホテルで普通充電をするつもりが、J1772アダプターを忘れてきてしまったためお世話になりました。これであと一泊と高崎スーパーチャージャーまでの電気は稼げそうです。助かりました。 充電機の側にはEV用の駐車スペースがふたつあるので、充電待ちができそうです。 無料ですが記録簿があるので、ちゃんと記録して帰りましょう。
×
閉じる×
やっと自分の車で利用しました。 i-MiEV2010年型、 走行31万km超え、 バッテリー容量47%の車では峠登りはキツイので万座方面から無充電でやって来ました。 標高の位置エネルギーは偉大です。

×
閉じる×
冬でも充電待ちが多く発生します。
×
閉じる×
空いてて良かった〜‼️

×
閉じる×
駐車場入って右側駐車スペース一番奥。待機スペースもあり。トイレは役場の中。道路をはさんで向かいにコンビニらしき店がある。隣には手打ちそばの看板がある食堂。充電器は地元の方、別荘に来られている方の使用頻度が高いのが記録簿をみるとわかる。

×
閉じる×
故障中の張り紙があり、ちゃんと充電出来ませんでした。
×
閉じる×
ここは24時間無料充電できるのでありがたいです。前日朝の5:30に充電きたらリーフ君が既にいました。 お盆中は混みますね。もう一台近隣に急速充電設備がありますが、午前9:00なので使用できず。

×
閉じる×
役所設置、 24時間O.K.、 しかも無料、 車室も2台分、 急速充電器設置者は、 軽井沢町役場を見習うべきです。

×
閉じる×
38kw/h出てます、有難いですね〜〜
×
閉じる×
電気自動車で軽井沢に来られた方の サービスがあります。対象施設は、 重要文化財旧三笠ホテル 歴史民俗資料館 資料館分室市村記念館 追分宿郷館 堀辰雄文学記念館 軽井沢駅舎記念館 の入場料が無料になります。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:西側駐車場 充電30分まで。
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2381-1
- what3words
- ///むすんだ。こねる。ひょうげん
- 電話番号
- 0267-45-8504
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2021/10/01よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

200km/hrでてました。プリンスショッピングプラザの充電器よりはるかに早いです。