電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,315

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

イオンスタイル海老江 EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 3ヶ月前
  • 3ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

17

  • 2025/06/04 10:02
  • TaruG

ゲートを越えて前方の立体駐車場へ入るとすぐ右側にあります。 駐車料金は60分無料みたいですが、店舗入り口前にある駐車料金精算機で必ずしないと未精算扱いになるそうです。  他の店では無料時間内では操作しないで良いお店もあるので忘れがちです。ここが将来改善された場合のコメントをお待ちしております。

×

閉じる×

  • 2025/05/09 01:09
  • よこよこ-MiEV

2023年の駐車場料金改定で「入庫後60分無料」となったので、充電だけが目的でも利用しやすくなりました。 充電設備そのものは以前と変わらず最大100A放電するニチコン製です。 50kW充電設備と有るものの、充電設備から放電する電流は最大100Aなので、システム全体で最大400Vの車種ならば、400V×100A=40kW(40000W)が上限となります。

×

閉じる×

  • 2024/09/02 08:09
  • Tomio

ラーメンまこと屋横の入口から入り直進した先の立体駐車場入口の右手にあります バイク駐車場の隣です 店舗の入口も近く使い勝手がいいです 充電器はニチコン製のもので、WAOMも使用可能です 充電上限時間は30分です

×

閉じる×

  • 2024/07/13 12:09
  • せどな

駐車場入ってすぐ右側にあります。

×

閉じる×

  • 2024/05/14 07:31
  • ken1_ken1

50kWタイプの充電器

×

閉じる×

  • 2024/05/12 05:53
  • heishu

使えましたが35kw程度でした。

×

閉じる×

  • 2024/04/05 09:18
  • TaruG

ここから入って進んでいくと右手に見えています。 撮影が数日前ですので直っているかわかりませんが、使えない期間が短くなるようにしてほしいです。

×

閉じる×

  • 2024/01/23 04:34
  • ミーミー

故障中で復旧のめどは立たないとのこと🥲

×

閉じる×

  • 2023/12/23 00:37
  • たばやん

使えましたが、不具合で当面の間40Kwでしか充電できないようです。

×

閉じる×

  • 2023/10/21 23:50
  • たばやん

故障していて使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2023/06/18 02:51
  • 新型リーフ!

ユニバ行く時利用させてもらってます まだ故障してるのかな?

×

閉じる×

  • 2023/05/15 05:21
  • せっかくきたのに

残念ながら故障中…

×

閉じる×

  • 2023/01/04 02:00
  • ミーミー

何度も使ってます。テスラナビの充電箇所に登録されてないのが不満です。

×

閉じる×

  • 2022/12/26 11:44
  • たっけー

線が短い。 アウトランダーをバックで入れると届かなかった。 前から突っ込み。

×

閉じる×

  • 2022/09/10 03:26
  • S.S.

問題なく利用出来ました。 50kw充電器にしては物足りない感はしましたが、夏の機器保護のことや、充電自体は問題無かったので、苦には感じませんでした 1点注意するならば、充電スペースの横幅が狭いので、右(充電器側)に寄りすぎると、車から降りるのが困難ですので、なるべく左に寄って駐車することをオススメします。 駐車場としては、30分/200円で、イオンスタイル海老江や、そよら海老江で1000円買い物したら60分無料の優遇があります。 精算後は15分後に出庫すれば良いので充電のみの利用であれば、入庫30分以内の精算すると、200円で入庫、充電、出庫ができます。(出入口・充電器・精算機がすぐ近くにあるのも良かったポイント)

×

閉じる×

  • 2020/07/02 02:24
  • よこよこMiEV-2

大阪しんちゃんさんへ。 イオンスタイル海老江に設置されているCHAdeMO充電設備は、定格100A流れるニチコン製です。 充電器側面にラベルが貼ってありました。 36kWでしか充電出来なかったと写真を投稿されていますが、CHAdeMO充電は直流での充電=理論上は電圧×電流=出力です。 リーフ+e?でSOC(電池残量)50%程度だと360V×100A÷1000=36kWは、充電器と充電する車から考えると性能通りキッチリ充電出来ています。 充電器の設備費だけでなく電気的上位の配電設備まで考えると100A設備は結構な額の投資です。 90kW設備の設置を望むならネットで愚痴るだけではなく、施設管理者に要望しましょう! 参考アドレスを貼っておくのでご確認ください。 https://www.nichicon.co.jp/products/quick_chargers/lineup.html https://ev.gogo.gs/detail/review/20tbjwia

×

閉じる×

  • 2020/05/24 11:31
  • 大阪しんちゃん

オープンしたのではじめて充電に来ました。50kWと表示されていますが、実際は最大36kWの中速充電器で大容量バッテリー車には使えません。今どき、新たに設置するなら、90kWにして欲しいものです。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日8:00~22:00
土曜8:00~22:00
日曜8:00~22:00
祝祭日8:00~22:00
設置場所:1階平面駐車場(入口入ってすぐ右手)
夏季・冬季は機器保護のため30kW程度に出力制限される可能性があります。
充電30分まで。
住所
大阪府大阪市福島区海老江1-5-52copy
what3wordswhat3words
///ぶろんど。ひろった。かくていcopy
電話番号
06-4797-6222
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2020/03/24よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 ◆WAON認証の場合 [急速充電器] WAON(充電1回30分300円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
チェーン
スーパー/モール/小売イオン


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索