電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,911  掲載口コミ数:164,168

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

ENEOS 第二阪和関空高松SS EV充電スタンド

  • 9ヶ月前
  • 1年以上前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

6

  • 2024/10/03 22:39
  • 近鉄バファローズ

×

閉じる×

  • 2024/10/03 22:38
  • 近鉄バファローズ

メイン道路から入ると、奥側にあります。

×

閉じる×

  • 2024/04/05 11:37
  • TaruG

 写真で言うと、さらに奥に敷地が広がっており、そのエリアの道路より左の壁のところにあります。  エネオスチャージはイオンモールにあるエネオスチャージの充電器で試しましたが、「WAON」カードを使って途中で止めた場合は繰越ができることは確認できました。  次回継続する時に、5分残っているとすると「5分」で使い切るのと「15分」で495円、「25分で990円」という感じで継続できるようです。他のタイプでも似たような感じになっているとは思います。

×

閉じる×

  • 2023/08/23 13:38
  • nobuさん

ENEOS系列の充電器に共通の問題点 ENEOSに設置されている急速充電器には特定の車種に通信がうまく伝わらずに異常表示されるものがあります。 今回、i-Miev(10KW/h 東芝製電池搭載車)で充電したところ、車両内の充電状況と充電器本体の充電状況にズレが生じており、異常終了が何度も確認されました。 設置当初こんなことは発生しませんでしたが、最近になって発生しています。 他社の充電器では異常は見られず、車両側の充電状況と充電器の表示にも問題は確認されません。 このENEOSのものだけが、エラーを吐きます。 具体的には、充電器の表示が車両の充電状況よりも5%~10%低く認識されているために、車両の電池100%まで全力で充電のパワーをかけてきます。 当然車両は100%(安全策で実際はもっと低いですが)になるので強制的に遮断させます。 そうすると、充電器側ではまだ90%ぐらいなのに強制遮断で異常検知で停止されるようです。 以前は(どの充電器でも)90%近くからはバッテリー保護のため出力を絞りますが、こいつは全力で突っ込んできます。 手動で90%程度で充電停止を行うと無い事もなく正常終了(途中停止)となり問題は発生しません。 異常終了となって、充電器が停止になっても、機械的に故障では無いため数分後には再起動されてまた元の状態に戻るようです。 充電状況のマップを見ても停止中と表示されているのを見かけるのはその状態だと思われます。すぐ復帰はしているようですが。 なので、最後まで充電せずに何か解決法が出るまでは手動で90%程度(これでも外すと車両内ではフル充電になっている)で止めるのが安全策と思われます。 なお、何度も書きますが、他社の充電器ではちゃんと同車両で通信されフル充電検知されます。 車両側での問題は確認されていません。

×

閉じる×

  • 2023/02/17 07:02
  • nobuさん

三菱充電カードが使えるんですが、時間選択式です。 最初に時間を選択してスタートです。 10、20、30分を選ぶんですが余ったらどうなるんでしょうか? 不明です。最初に決めた時間分課金するシステムとはエネオスのサイト内には記載されていますが、エネオス以外他社カードの課金方法は記載されていないです。

×

閉じる×

  • 2023/01/28 05:43
  • kjpkjp

26号から入って一番奥に設置されてます。敷地内にはドトールがあります。洗車した後拭き上げながら充電できて便利ですね。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ENEOS Charge Plus会員の場合、充電1回60分まで。
住所
大阪府泉佐野市高松東2-2-9copy
what3wordswhat3words
///すらり。けいれき。あさつゆcopy
電話番号
0724-61-0333
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2022/12/01よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) EneKey、WAON、nanaco、クレジットカード支払いも可能。
チェーン
駐車場/カーショップENEOS


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索