電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,488 件/普通 14,910  掲載口コミ数:164,320

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

システムパーク正雀 EV充電スタンド

  • 1年以上前
  • 1年以上前
  • 1年以上前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

5

  • 2024/02/12 15:39
  • TaruG

敷地の1番左の車室にあります。

×

閉じる×

  • 2023/05/14 06:04
  • 地元

駐車場の入り口から向かって左側のスペースが充電に便利なスペースになります。駐車の際は、駐車場内で転回出来ないので、車道からバックで入る必要がありますので、注意が必要です。 駐車スペースの車両右側後部にケーブルの操作盤がありますが、ケーブルの長さが充分ですので、車両の左右どちらに差し込みがあっても対応可能です。(先の方が報告されてますが、隣のスペースまで届くのか?は確認していません) 駐車料金のみで、充電は無料です。ホントに助かります、ありがとうございました。 ケーブルの端子は操作盤に差し込まれてましたが、長いケーブルの一部が地面に触れるように置かれていました。使用後は、操作盤の所定のところに巻いて置く(端子はもちろん操作盤に差し込む)など、今後も綺麗に使っていきたいと思います。

×

閉じる×

  • 2021/03/07 14:03
  • motoっち

充電器のコードが現行の倍あると、4か所ある駐車スペースのどこにとめても充電できそうに思います。

×

閉じる×

  • 2021/02/18 01:23
  • ENECHANGE EVデータチーム(公式T)

motoっち様 口コミ投稿ありがとうございます。 こちらはNCS連携を終了しておりますので、現在はカード認証なしでお使いいただけます。 なお、ご利用手順は以下の通りとなります。 ①「ご利用を開始する」ボタンをタッチします。 ➁最大充電時間(充電を利用する時間)を選択して「次へ進む」をタッチします。 ③充電コネクタの取り出しが可能となるので、ロック解除ボタンを押しながらコネクタを取り出します。 ④車両の充電インレットにコネクタを差し込むと、自動で充電が開始されます。

×

閉じる×

  • 2021/02/12 11:56
  • motoっち

2/7に久々に利用しようとしたら、充電器は使えるような表示でしたが、残念ながら使えませんでした。充電カードを何度当ててもエラー表示でした(泣)。早く復活してほしいものです。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
大阪府摂津市正雀2-14copy
what3wordswhat3words
///ずいじ。ほした。かいがいcopy
電話番号
0120-162-088
利用料金
について
駐車有料。 充電無料。 NCS連携は2021年01月25日で終了となりました。
チェーン
駐車場/カーショップシステムパーク


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索