充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
43件

×
閉じる×
良い場所です

×
閉じる×
平面駐車場のFエリアです。 建物の左側の大きいAEONと書かれている部分の右側店舗寄りと言う感じです。 2台がエネオスチャーぷプラスの充電器に変わっています。このタイプは10分単位で設定できるのと、途中で終了しても次に繰り越せるのがとても便利でありがたい存在です。

×
閉じる×
1F西側の平面駐車場に3機設置されています。1機故障中です。

×
閉じる×

×
閉じる×
平面駐車場中央にあります。

×
閉じる×
平面駐車場のFエリアです。隣のEエリアに近いです。 建物の左側の大きいAEONと書かれている部分の右側店舗寄りと言う感じです。

×
閉じる×
2号機は故障中でした。

×
閉じる×
3号機の充電器正面です。

×
閉じる×
3号機が新しくなっていたので、使ってみました。 テスラ・モデル3充電できました。 バッテリー容量約58%で35kW出てました。 認証は、WAONを使いました。イオンで充電するならWAONは必須です。WAON機能付きクレジットカードを作るのがおすすめです。年会費無料でiPhoneからチャージできます。充電料金は10分刻みで、10分100円、20分200円、30分300円です。 イオンモールの駐車場の一角にあるので、停めやすいです。テスラとの相性的には、4号機の白い充電器の方が良いかもしれません。

×
閉じる×
1号機ニチコンになってます。 2号機はまだ故障中です。

×
閉じる×
4号機のみ使えました。
×
閉じる×
4号機で充電出来ました。
×
閉じる×
3台ある内の1台は故障、もう1台は異常検知で使えず、残りで何とか使えました。 実はこの直前に近くのspotも異常検知で止まっていて、多分同じ車がエラー吐きまくりながら移動してたのか?状態でした。 ちなみにここの充電器は1-2-4号機となっており3号機はありません。 さらに普通充電器はここには無く、建物内3階の一角にあります。
×
閉じる×
右端の白い新しい充電器で、テスラ・モデル3が充電できました。 当初、リーフさんが充電していたので、横の黄色い古い充電器3号で充電したところ、課金して充電開始した途端にエラーで充電終了。リーフのオーナー様にお話をうかがうと、故障してたり調子が悪いので、新しい充電器で充電してたとの事。 気を取り直して、白い新しい充電器で充電したところ、無事充電できました。しかも当初46kWも出ており、CHAdeMOにしては結構優秀でした。 ちなみに、充電失敗した分はインターホンで連絡して、返金して頂けました。 テスラならば、白一択です。

×
閉じる×
修理業者の方が作業されていました。本日中に復旧なるか?
×
閉じる×
やはり点検中ですね 修理できないのか、修理する気がないのか、はたまたリニューアル計画中なのか?
×
閉じる×
地上レベルにある急速2器、普通1器はズーーーっと点検中ですね。8月は使えなかかった感じかな。今日も点検中で使えません。
×
閉じる×
点検中、いつ再開してくれるのか?
×
閉じる×
まだ点検中でー
×
閉じる×
点検中で急速2機とも使えませんでした
×
閉じる×
3号機 故障中 9月30日まで30KWで運用中
×
閉じる×
モーリ〜様 口コミ投稿、ありがとうございます。 お電話にて、有料化されていることが確認できましたので、情報へ反映させていただきました。
×
閉じる×
2月26日からです。

×
閉じる×
立体駐車場内には普通充電器が多数設置されてます。 イオンカードに千円入れとけばそのガードで充電出来ます。
×
閉じる×
NISSANカードで認証OKでした。追加チャージはありません。
×
閉じる×
初めて行きましたが4月1日から一律300円取るみたいな事を書いてましたので、皆さん充電前にご確認下さい。
×
閉じる×
日産のカードで充電できますよ。

×
閉じる×
左側の充電器は日産のカードで充電できました。(看板にはワオンカードの取り扱いと書いてありますが…。)

×
閉じる×
日産カードでは認証されません。ワオンカードによる有料みたいです
×
閉じる×
3階です、3時間まで選べます。

×
閉じる×
レストラン街前にあります!急速2台分と普通一台分の充電器があります!

×
閉じる×
問題なく使用出来ました。
×
閉じる×
急速充電器 2台 普通充電器1台 これだけあれば、安心です ありがとう イオンさん
×
閉じる×
日産のZESPカードで利用出来ました
×
閉じる×
現在は無料ですが、4月1日から、有料になり、しかも「WAON」しか使えないようです。
×
閉じる×
テスラは、充電できませんでした。
×
閉じる×
現在は、無料で利用出来ていますが、秋を目処にwaonの認証システム(有料)に、切り替える予定だそうです!
×
閉じる×
8月1日からは「急速充電器二基、普通充電器一基」に増設されます。無料で利用することができるらしい❗
×
閉じる×
夏まで、無料だそうです。100%充電出来ます。

×
閉じる×
チャデモCardの認証が必要です。 連絡すると無料でCard認証をしてくれます。
×
閉じる×
テスラは充電できません
×
閉じる×
急速充電が一台ありますが、使用するとき警備員詰所に連絡して鍵で開けてもらはないと使用出来ない。大変面倒です。無料ですが。他のイオンでは自由に使えるのですが。無料だからしょうがないですが。その後は使っていません
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日10:00~21:00
土曜10:00~21:00
日曜10:00~21:00
祝祭日10:00~21:00この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 年中無休 設置場所:平面駐車場(F駐車場 レストラン街北入口前付近) [急速充電器] 50kWの充電器が2基、44kWの充電器が1基あります。 50kWの充電器2基はENEOS Charge Plus認証が可能です。 5月下旬~9月下旬(時期は多少前後する可能性あり)は機器保護のため30kWに出力制限されます。 充電30分まで。 [普通充電器] 充電3時間までの範囲で選択可。
- 住所
- 大阪府泉南市りんくう南浜3-12
- what3words
- ///かんわ。けいひ。きそく
- 電話番号
- 072-480-6000
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/11/07よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2016/04/01よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) EneKey、WAON、クレジットカード支払いも可能。 ◆WAON認証の場合 WAON(充電1分30円(税込))。 [普通充電器] 2020/02/26より充電有料。 WAON(充電1時間120円、2時間240円、3時間360円(税込))。 eMP提携充電カードで支払いの場合はご利用の料金プランに準じた金額になります。
- 周辺情報
- チェーン
- スーパー/モール/小売:イオン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
EV用CHAdeMO充電設備は、大阪臨海線を大阪市内側から目指すと、敷地中ほどの大きなアーチが有る入口から敷地に入ってT字路を右折するとすぐ左側に設置されています。 建物入口は「F1」が最寄になるので、敷地の何処に充電設備が有るかを調べる時の参考にしてください。 7/26に訪れた時は、CHAdeMO充電設備は西側のENEOSチャージプラス対応の2台だけ利用可能でしたが、本日(8/10)午後に三菱電動車両サポートアプリを見た感じではCHAdeMO充電設備は3台とも利用可能みたいです。 7/26に2回充電しましたが、規定時間終了後の放置に遭うことが無かったのは幸いでした。