電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,510 件/普通 14,940  掲載口コミ数:164,113

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

東日本三菱自動車販売 浦和店 EV充電スタンド

  • 4日前
  • 20日前
  • 1ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

31

  • 2025/04/11 11:07
  • WAKO

お願いしたいことがあります。日中 アウトランダーの充電をしようとすると 充電場所まで何回も切返ししないと充電機にありつけません。なぜならば スタッフさんの車やら お客さまの車だか分かりませんが店の前に停まっていることがやたら多く 渋滞する17号線と歩行者で とても危険な充電を強いられてしまいます。スタッフさんはいつも見て見ぬふり。せめて誘導でもしていただけると有り難いのですが。この店での購入でなければ 客として認めないのでしょうか。電気自動車なので充電は必須なんです。この店舗だけの問題ではありませんが とにかく三菱さんは充電場所が少ないので 売ったからにはどこでも気持ちの良い接客をお願いしたいと思っています。店舗だけでなく 三菱全体で考えて頂きたいものです。中々改善が出来なくともせめて不快な思いはしたくありません。充電カードを契約しわざわざ来るのですから。それに今度から値上がり 倍位の値上がりですので もっとしっかりして頂きたいものです。期待しています。良くなることを。

×

閉じる×

  • 2025/02/16 05:32
  • アキ1153

充電スペースに社用車が停まっていて、充電する車を停める場所が無い。 満空情報が [空き] になっていても充電する事ができませんでした。 充電が出来ない(させる気が無い)のなら[空き]表示はやめて欲しい。時間、ガソリンの無駄。 営業中は充電が出来ないのですか?充電させる気が無いのなら、[利用中]表示にしてください。

×

閉じる×

  • 2025/01/26 08:22
  • WAKO

ここのスタッフさんは 店内は気になさっているようだか充電しに来た人には 見て見ぬふりがお得意のようです。そうでなくても 充電するのに 複雑なのに店の前に車が置かれ 何回も切り返しをしないと充電までありつけない。東日本三菱は場所によって 対応が違うのは如何なものでしょうか。充電の場所を変えるか 来店者の車を停める位置をお考えになったほうが良いのではないでしょうか?顧客以外は どうでも良いのでしょうかね〜。

×

閉じる×

  • 2025/01/10 08:01
  • かなきちくん

とにかく狭く、せめぎ合いが日常。充電に優しくない環境。

×

閉じる×

  • 2024/11/30 13:14
  • ale

充電機入れ替えのため、11/28〜12/5まで使用できないそうです。

×

閉じる×

  • 2024/09/13 16:17
  • つぶたろう

当アプリを確認したら、待ち時間が20分あった。待ち時間があっても仕方が無い思いで私は来た。着いたら、営業所に案内して頂き、待機時間も確認して頂き、飲み物をもらって、待機したが、その待機中に、充電中のアウトランダーが2度続けて充電になったから、待機時間がさらに長く成りますとの説明に私は、ドン引きした。結局、次の予定があったので、充電をあきらめた。こんな事が起こらないように、1回の充電は30分までと、充電する人に分かるように書いて貼っておいて欲しいな。でなければ、同じような事を、する人が続出しますよ!

×

閉じる×

  • 2024/09/01 01:36
  • ダン

やはり、設置位置 機器入れ替えの際は、サービス工場の方に移設してほしい。 道路からのアプローチは厳しいですね

×

閉じる×

  • 2024/08/24 10:52
  • アーチ

エラーが出て使えない

×

閉じる×

  • 2024/08/04 08:31
  • かなきちくん

充電器への誘導は、基本的に縦列駐車場になります。営業中は特に使いづらい駐車位置。 車庫入れに自信の無い方は、別の急速充電器を使った方が無難です。

×

閉じる×

  • 2024/04/27 04:48
  • ダン

×

閉じる×

  • 2024/03/02 01:23
  • ダッケルパパ

充電器が歩道のすぐそばにあり日中は人通りも多く、前面道路は交通量の多い国道17号線。 なおかつ、充電スペースは前のガードレールや後の柱などの障害物などがあり、非常に駐めづらい。 24時間充電出来るのはありがたいけれど、駐車するときは気を付けてください。

×

閉じる×

  • 2024/02/25 12:42
  • WAKO

いつも夜に来てます。 夜でないと歩行者や車が多くて充電しにくいので。でも近場なので ここに来てます。

×

閉じる×

  • 2024/01/25 10:24
  • ダン

機械の認証に少し時間がかかりますね

×

閉じる×

  • 2024/01/07 01:36
  • とむPHEV

お客、試乗車、または社員の車両がずーと止まっていていました。 営業所の人もこちらをチラ見しますが、無視。

×

閉じる×

  • 2023/12/17 11:47
  • WAKO

工事も゙終わって充電できました。ここで充電初めてですがすぐ横が歩道で とても駐車するのに不便を感じました。だけど助かります。

×

閉じる×

  • 2023/08/20 10:38
  • かなきちくん

3ヶ月長期に使えません。ご注意を。

×

閉じる×

  • 2023/08/02 00:20
  • 三菱owner

業者の車が停まってる

×

閉じる×

  • 2023/04/17 02:26
  • ENECHANGE EVデータチーム(公式O)

いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。

×

閉じる×

  • 2023/04/16 03:36
  • パタ

ガソリン車が止まっていて使えませんでした。酷い店です。

×

閉じる×

  • 2022/07/11 03:57
  • ばいんど

営業日でしたが、充電場所の後ろに自動車がおいてあり、歩道にはみ出ないと、充電できませんでした。 場所の限られたスペースをうまく使いたいのでしょうが、正面の歩道にも設置物があり、止めにくかったです。 売るだけ売って使う人の気持ちに立てないお店でしょう。残念です。

×

閉じる×

  • 2022/03/29 08:07
  • kanchi

空きになっているのに、定休日だからか?旧型アウトランダーが置いてあり充電できないようになっていた。ただでさえ三菱のディーラーが少ない中ナビで確認しながら来たのに。言葉がない。

×

閉じる×

  • 2021/05/30 07:13
  • からあげくん

試乗車両や展示車両が充電箇所近く停車していて車が入れずらかったです。 歩道を跨ぎながら数回切り返しを行い車を納めました。 夕方や休日等の交通量(車・歩行者)が多い時間帯だと車両の停車時にに気を使うと感じました。

×

閉じる×

  • 2021/03/13 06:57
  • のりたん

2度目の利用です。 充電をセットして店内で待たせてもらいました。 入り口付近に座ったのですか寒くないか声をかけていただき、飲み物を出してくださいました。 乗っているのがミニキャブミーブの電池が小さい方なのでマックス100キロですが最近は急速充電出来る場所をあらかじめ予習してから走るので遠出も怖く無いです。

×

閉じる×

  • 2019/02/06 09:19
  • 雪之介

改修工事中なので、充電入れにくくなってます。 ギリギリなので自己責任で入れて下さい

×

閉じる×

  • 2019/02/01 03:46
  • i ホワイト

充電場所に赤い軽自動車が停車していて停められませんでした。

×

閉じる×

  • 2018/06/15 20:38
  • i ホワイト

i-MiEV Mで残量33%では熊谷まで帰れないので立ち寄り充電。コーヒーを頂きながら待っている間、充電電流が下がってきたので85%でSTOP、12分間で¥60の電気代とは電気自動車にして良かったと一人で満足。三菱自動車の皆様ありがとうございます。

×

閉じる×

  • 2018/05/05 09:49
  • ale

営業時間中は一旦駐車場に停めると、お店の方が誘導して充電してくださいます。充電時間中は飲み物を出してくださいました。

×

閉じる×

  • 2018/03/24 08:12
  • となりがトトロ

充電中に、 セールスルームでお茶などの飲み物サービスも良いですが、 自動車販売店でしか出来ない事もあるのではないでしょうか? ボンネットの立て付けがイマイチなのを充電中にサービスで直して頂きました。 ありがとうございます。 ECLPSE CROSSと並んで写真も撮れました。レッドダイヤモンド〈PS〉の赤、綺麗でした。

×

閉じる×

  • 2017/05/06 06:24
  • Arch-Angel

閉店地はシャッター前に道路と並行で 駐車して充電。 開店時は道路と直角にお尻をピット内に入れて充電。 という変則体制のため前述の対応になっているようですね。 今日は開店してたので、誘導して貰いました。

×

閉じる×

  • 2017/02/04 14:28
  • となりがトトロ

店舗シャッター前の関係で、 この様な対応になっているものと思います。

×

閉じる×

  • 2016/02/10 15:42
  • kumasansan

充電できました。但し朝9:00~開店中に充電する場合はディーラーのスタッフさんに声をかけないといけないみたいです。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
住所
埼玉県さいたま市南区白幡3-6-5copy
what3wordswhat3words
///かたづく。たたむ。まえがきcopy
電話番号
048-838-2000
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2024/12/02よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
周辺情報
チェーン
ディーラー/レンタカー三菱自動車販売

もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索