充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
33件

×
閉じる×

×
閉じる×
パーキング奥にあります

×
閉じる×
ここは35kwが最高出力でした。

×
閉じる×
40kで若干遅い感じ
×
閉じる×
今日もまだ、故障中 圏央道→中央道で山梨方面に向かうとなると、これはつらい… 早く、高速道路SA/PAの急速充電提供会社変えてほしい!

×
閉じる×
充電器があるのでPAに寄りましたが、利用できず… 高速の充電器故障はEV車にとって命取りです。 ここで充電予定のドライブをする方は気をつけてください。

×
閉じる×
入ってまっすぐ左側にあり 待機スペースは無し

×
閉じる×
色々な方々がご指摘していますが、ケーブルを道路に放置したままにしている方がいます。踏みつけて断線したら困りますので、しっかりと充電器の横に仕舞いましょう。
×
閉じる×
PA入ってすぐの左側寄せのスポットですか、ケーブルが長いため、給電口が右側のアウトランダーphevでも問題なしでした
×
閉じる×
ディスプレイ 問題無し。

×
閉じる×
ビジター利用できましまたが注意点があります。液晶がとても見にくいです。 ウェブから登録し(申請用QRコードが本体に貼ってあります、メールアドレスやクレカを入力します)、パスワードをゲットします。右側の小さい端末の液晶で、ビジター利用ボタンを選択してパスワード入力が必要なのですが、液晶がカスれとっても暗いので、かなり入力しにくいです。頑張って心の目で見ると入力できます!
×
閉じる×
間違えて踏みつけて壊してしまうと、利用者みなさんが困ります。 ケーブルは縁石の外側まで片付けて下さい。

×
閉じる×
使えました。 セルフのコーヒースタンドがフレーバーコーヒーもあったり軽食も充実しており、充電中もゆっくりできてよかったです。
×
閉じる×
充電はできましたが、液晶パネルが点灯せず、手探り状態でした。起動に時間がかかるのかな?
×
閉じる×
先に、現行型リーフの方が いらっしゃいましたが、 途中にて、終わらせていただき お気遣いm(__)m

×
閉じる×
使えました

×
閉じる×
コードをちゃんと戻しましょう‼️駐車スペースにコードが出ているので、踏んでしまいます。 良かった、充電出来ました。

×
閉じる×
再充電禁止は、書いてないけど、充電待ちのスペースがない!

×
閉じる×
おかわり禁止ってわざわざテプラが貼ってありました
×
閉じる×
PA 入ってすぐのとこに在り。
×
閉じる×
テスラSでちゃんと充電できました。オーナーになって初充電。

×
閉じる×
使えます 店は朝7時からです
×
閉じる×
本線から入ってすぐですし、 種類豊富なセルフサービスの珈琲コーナーもあって良かったです テスラ 充電できました
×
閉じる×
使えます
×
閉じる×
テスラ充電できました。 100A

×
閉じる×
パーキング入って右側、縦列駐車、ホースは長いので楽に充電できます。コンビニは21時まで。
×
閉じる×
充電器は、PAに入ってすぐのところにあります。 次は中央道の談合坂なので、しっかり充電しました。 ありがとうございます! 休日の昼間は、とても混雑していますね。

×
閉じる×
ショップは7:00〜21:00でした。 閉まると自販機だけですね。 この先50km先なので、重要なポイントですね。 無事充電できました。 ありがとうございます。

×
閉じる×
ラーメンやうどん 軽食などが置いてなく、コンビニと 電子レンジと 言った施設しかないようですね。 長居するようなところではないので、急速充電の回転が早そうですね〜(^-^)/ 私も10分 トイレ休憩で早々に切り上げましたよ

×
閉じる×
現在駐車場が1部工事中です。出にくいので、停め方注意です。

×
閉じる×
狭山PAアプローチを左に曲がって駐車場の角っこにある充電スポットです。 充電器出力100A 40kw 一回当たりの充電時間 30分 です。 ここは、左側をしっかり見てれば、 行き過ぎる事は無いと思います。 ここの充電スポットの設計、 外回りの設計よりは良いですが、 ペイント通りに止めると広い車室スペースを1台で独占してしまい、 混んでる時には効率の悪い運用を迫られます。 設置者の落ち度は、利用者の知恵でカバーしましょう。 車止めは無いので、自由にスペースを使えます。 但し、この充電スポットは、 車の導線上で、 ちょうどエンジン車が駐車場空きスペースを探して気を取られていると、 接触事故の可能性がある場所です。 海老名SA下りもなのですが、 進入路付近ではなく、 出場路(エリアの奥)の 方が、 事故や充電スポット見落としの不安等、 安心感が高いです。 皆さんも、進入して来る車にに注意して交通事故の無いように使用しましょう。

×
閉じる×
埼玉県桶川市から横浜市戸塚区まで初期リーフではノンストップ走行は不可能なので充電させてもらっています
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 埼玉県狭山市笹井2482-3
- what3words
- ///ねんかん。がまん。よしゅう
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2015/10/30よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
入口すぐにあります。待機ができなさそうなのは残念。