充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
30件

×
閉じる×
国道140号線バイパスから店舗駐車場に入ってすぐ右側に急速充電器があります。

×
閉じる×
高速を乗る前に充電ができ、良い場所にありました。 しかし店内に入っても店員に声すらかけられず、驚きの店舗でした。

×
閉じる×
充電器が新しく成りましたね 良い感じてす 他の三菱販売店は車も【⠀新型【に更新してるのだから充電器も更新して欲しいですね ここは良い 店内で休ませて頂きありがとうございます 飲み物🥤もありがとうございます😊
×
閉じる×
高岳製50kwに更新されてました。設置スペース従来比2/3位。ケーブルも細くなって、10年前よりも急速充電器は随分扱い易くなりました。

×
閉じる×
使えましたけどありえないほど遅いですね…
×
閉じる×
そろそろ治したかなと思ってきたけど、やはり40Aですね。EV売ってはいけないよここは。
×
閉じる×
36Aの出力ですね。 ユニット、死んでますね。

×
閉じる×
38アンペアしかでないです! 普通は、60アンペア出るんですけど!
×
閉じる×
群馬に行くときはここを利用するのですが、やはり壊れているようで20Aくらいしか出ません。ここはそういう商法なのでしょう。前はでかい黄色い充電器あったんですがねぇ。
×
閉じる×
充電器の調子が悪くて店員に声をかけてなんとか稼働させてもらいました。 また、画面のプラスチックが変質していて表示がほとんど見えない状況。調子が悪いのも画面の変質も直すためのコストをかける予定はないとのこと。「充電器は店舗管理ではないので」と繰り返す店員さん。調子が悪いことの報告くらいできるでしょう。無責任な印象。嫌々充電器を置いているのが見え見えの態度に呆れてしまいました。三菱車を購入し月会費を払っている相手に対してもう少し対応の仕方があると思いました。店員自ら「まだ電気自動車は買っちゃだめ」とネガティブキャンペーンしてしまっている。日産ではこんなことはなかった。
×
閉じる×
多分20アンペア位しか出てない。30kwではないですね。壊れてるんですかね!?
×
閉じる×
使用出来ましたが、 出力が15kw未満です。 前の黄色いハセテックの方が良かったなぁ〜。

×
閉じる×
沼田から帰りに給電しました。75キロ
×
閉じる×
充電器が悪いのかわからないのが、最高で39Aしか流れなかった。
×
閉じる×
近くにマック、すき家など簡単な食事も出来るので充電中に利用しました。
×
閉じる×
お盆中でしたが、夜でも充電できました。軽井沢のアウトレットからここまで充電なしで来ました。碓氷峠からけっこう下り坂でした。(下道)
×
閉じる×
充電の待ち時間に店内でドリンク頂いちゃいました。

×
閉じる×
令和元年7月11日 充電器動作してました。
×
閉じる×
故障中でした。近くの日産で事なき
×
閉じる×
24時間対応なので、助かります。この辺は充電器が多くてgoodです!

×
閉じる×
☔の日はなかなかここみたいな所は?ましてや営業時間外は?こう言う時は道の駅何だよね❗
×
閉じる×
しかも、見送りも無い。徹底ぶりwww 長瀞くる時は、今後も絶対ここ使います。
×
閉じる×
う〜ん。出迎えがない。 飲み物が出ない。 充電ごときで期待しちゃいけないんだろうけど、他のお店では無い事だったので残念な気持ち。 いや、あくまで充電だけなんでトイレ借りれただけラッキーとしよう。
×
閉じる×
充電ケーブルが短いので車種によってはバック駐車必須です。 駐車場も広く切り返ししやすいです。 周辺、駐車場から見える範囲だけでローソン、マクドナルド、すき家、山田うどん、ラーメンとあります。 30分以内で済ませられそうなファストフードと多数あり、時間つぶしに最適な施設が多数あり好立地です。

×
閉じる×
店舗が休みの日でしたが問題なく使えました。
×
閉じる×
125Aの高速充電、ミーブMだと15分で満杯さ
×
閉じる×
高速に乗る前に充電出きるのは良いことですね! それにしても暑い!直射日光タップリ浴びてます!
×
閉じる×
参ったね!日陰が無いんだよ!もう少し設置場所考えて欲しいですね? ここは50kw!何となくいんだよね!
×
閉じる×
関越自動車道花園インター近くで便利

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 埼玉県深谷市荒川162
- what3words
- ///さかんな。えだきり。いっそ
- 電話番号
- 048-584-5851
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/10/05よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- 周辺情報
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
(株)東光高岳製50kW器です。展示車で隠れていますが販社敷地入り右手に設置されてます。ENEOS側です。