充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
48件

×
閉じる×
普通車の最初のコーナーで右折すると到着します。 建物からは少し遠いですが、ガソリン車が停まることはほぼないと思います。

×
閉じる×
SA入って普通車レーンを進み1つ目の角をUターンした先に設置されています。

×
閉じる×
雨が降ると操作盤の前がピンポイントで水たまりになる 設計ミス?

×
閉じる×
行楽日和の土曜日 夕方17時過ぎで交通量多めでしたが、6口ありますので特段待ちもなく充電できました。 SA建屋から少々離れた場所にありますが、その分落ち着いて駐車できます。 まず、この蓮田SAですが2019年7月に移転していますので古いカーナビ地図の場合は位置も充電スポット情報も古いので注意ください。 また、他の方の投稿のとおり、何も考えずに車の流れに従っていくと充電器のある場所に戻れない、たどり着けない場合があります。駐車場進入路を思い切りUターンする必要がありますので、必ず看板に従ってください。 私はSAやPAでの充電がある場合は。確実にスムーズに入れるようにGoogleMapなどで、駐車場の順路のイメトレを必ずしています。

×
閉じる×
6台あるうち、1台故障しています。 1月3日の17時、充電待ちをしている人がいるにも関わらず、充電が終わっても車を移動しないマナーの悪いドライバーがいます。目の前に空いてる駐車場があるので、終わったらすぐさま空けていただきたいです。最低限のマナーは守って欲しいです。 充電事態はMAX70kw、とても早くてよいです。
×
閉じる×
3号機 充電途中に異常停止 トイレと食事から戻ってきて停止していて残念だった。 再び充電開始をしたものの、数分でまた異常停止 表面上は稼働しているものの、数分で異常停止する模様。30分経って戻ってくるとがっかりする。特に今深夜1時 これをお読みの皆さんは3号機は避けてください
×
閉じる×
6台ありますが、1台故障中です。

×
閉じる×
ランプから入り、ヘアピンUターンをして少し進んだ場所にあります。 6機中、出口方面の2機はトラブル発生中の貼り紙がありました。 CHAdeMOアダプター使用で45kWで入りました。

×
閉じる×
9/27日 午後2時頃、6台中2台故障。残りの4台全てZESP3のカード認証エラーで充電できず。 ここは設置場所も問題で、駐車場に入って最初の道を右折しないで先に進むと辿り着けない構造。少し考えてもらえませんかねえ。
×
閉じる×
待機場所もあります。 混雑しないのでいいです。

×
閉じる×
三菱アウトランダーは、バックで駐車すること。前から駐車すると充電器届きません。 駐車場は普通に乗用車の駐車の案内に従って止まり、最初の駐車車輪を右折してそのまま進むと右手に見えてきます
×
閉じる×
テスラで最初は44kw出て速いと思ったけど、だんだんスピードが落ちて結果19kw,142km分しか入らなかった。暑さのせいかな?
×
閉じる×
不馴れな叔父さんが認証途中で止めてしまったらしく、1台は次に進みませんでした。
×
閉じる×
いいですね。 6口使いやすいです サービスエリア入り口からUターンするようにしてこの場所に行きます

×
閉じる×
6台同時に充電出来ます。

×
閉じる×

×
閉じる×
6台設置されて全て90kW、いつも使いたくなる場所だと思いました。SAに入ったら「急速充電はUターン」と表示がいくつもあり、建物からは1番離れた場所ですがスペースも十分確保されていて、充電器も綺麗で、いいSAです。

×
閉じる×
蓮田SAに6台の90kwが設置されたのは大きな安心。チャデモアダプターの限界で45kw程度しか出ないのはちょっと残念。

×
閉じる×
ケーブルはきちんと片付けましょう!

×
閉じる×
これから横浜向かいます。

×
閉じる×
蓮田SAは広々としたお散歩エリアが嬉しい ショップも充実していて、充電中も退屈しません

×
閉じる×
盆休み前の平日の昼、駐車場はマックス混んでたが待ち無く充電できた。スペースやケーブルも余裕。蓮田クラスだともう一基あってもいいんじゃないかな。
×
閉じる×
金曜日の夕方はかなり順番待ちがあり。充電車の後ろの駐車スペースは、急かされる気はするけど、待ってる時はありがたい。充電時間は30分でも給電少なめ。

×
閉じる×
少々給電量 少な目(40kw
×
閉じる×
指示通りに進むとあります! 施設を正面に見て左奥側の位置にあります!

×
閉じる×
連休中にしてはめずらしく待たずに充電出来ました。
×
閉じる×
充電スペースの後ろに待機スペースがあるのはよいのですが、次の人に待たれると何だか申し訳ない気持ちになります… この規模のSAに1台だけでは少なすぎるのでは…。 あと、コントロールの液晶、かなり文字が読みづらいです。
×
閉じる×
時間も遅く無事に充電出来たけど、一台しか無いから、順番待ちありそう
×
閉じる×
リニューアルでかなり大きくなって利用者も増えたと思うけど、急速充電が1台しかないのはどうかと思う。お盆中は混雑して待ち時間も長くなってしまうので、サービスエリアには最低2箇所は欲しいですね。
×
閉じる×
順調に充電出来ました。
×
閉じる×
新型リーフ40kwで電池残量6%からの充電で30分経過後38%しか充電されませんでした(^_^;) 他のSAより圧倒的に弱い気がします。
×
閉じる×
うみのこさんが言っている通り、使用車がいるのに使用車なしになってました。 仕方がないので、30分待ちしてます。 でも、案内の方に誘導してもらい、近くの場所に停めさせてもらえました。
×
閉じる×
使っているのに、「使用中 0人」のままです。
×
閉じる×
何処でもそうですが プラグインの車のドライバー高速のサービスエリアなどはきっちり時間守ってもらいたいですね。しなくても走れるのだからのんびり食事はダメでしょ。
×
閉じる×
一番建物側の通路を進むと有ります。他の通路からは入れません。
×
閉じる×
一番奥なので、混雑していると進めません…
×
閉じる×
一番建物側の車路の奥で屋根あり障害者Pのとなりです すんなり空いてればいい場所ですが、 混雑時は待ち場所も無いので逆走必至です。汗
×
閉じる×
🅿🈵でもEVスペースは空いていたのですぐに充電できました. カバー開きっぱなし,コードぐちゃぐちゃと🅿スペースの方まで置かれていたのが残念…
×
閉じる×
テスラモデルXで充電できました。

×
閉じる×
雪☃️がチラリ。

×
閉じる×
ちょうど空いてました。 2台分の充電器があればいいんですがね。
×
閉じる×
196km/hr 308v 99A

×
閉じる×
IMiEVで特に問題なく使えました。昼間クルマが多いときは後ろ向きに停めるのがやや面倒。
×
閉じる×
コントローラーに異常検知の表示がでていたので、お客様センターに電話したところ、前の利用者が無理矢理コネクターを抜いたためとのことでした。SAのインフォメーションも閉まっていたので、故障中の表示も出せない状況になりました。アプリで故障中の表示も出ると利用者は助かります。前の利用者の使い方が残念でなりません。
×
閉じる×
充電中に車内で電話していたら、隣にリーフが来て、何回も充電器のパネルを私に見えるように確認しに来ました。あまりにもしつこいので、途中で譲りましたが、何度も見にこられるのはいい気分ではないですね…。リーフはわるくないですけど。
×
閉じる×
便利になりましたね。

×
閉じる×
4月30日上下線共使えました でも充電スペース無理やり作ったみたいなので、通路か?下りよりは楽デスケドネ・・・
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間90kWの充電器が6基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 埼玉県蓮田市川島370
- what3words
- ///ごあいさつ。まもる。へんか
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/01/23よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分77円
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
充電できました