充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
70件
1〜25件目を表示

×
閉じる×
e mobility のステッカー貼ってあるけど、アプリは使えませんでした

×
閉じる×
リーフ購入後、記念すべき人生初急速充電でした。問題なく利用できました。

×
閉じる×
1番建物に近いレーンをすすみ、建物を少し過ぎた先に左折すると1口あります。 (この写真の左側の白い四角いボックスが充電器です

×
閉じる×
PAに入って出口左側の高台に設置されています。 通路先は行き止まりになっています。

×
閉じる×
コントローラーの 表示が暗過ぎて見えない

×
閉じる×
駐車場の出口付近、坂を登ったところにあります。 行き止まりの通路の途中で、縁石もあるため停めづらい場所です。

×
閉じる×
40kwタイプです。

×
閉じる×
40kWなのでかなり遅いです。 1台のみ

×
閉じる×
トイレ休憩のついでに充電しました。 リーフ2012の時は十分な出力でしたが今となっては旧式低出力ですね。 東北道には上り下りどちらも90kw以上があるのはあだたらだけなのでトイレ休憩にちょうど良いこの辺りに高出力のマルチ機の設置をお願いしたいです(^_^;)
×
閉じる×
サクラで使用。次がいないのでおかわり充電20分で80%。那須高原エリアに行くには20KWhのサクラでギリギリ。那須高原SAで充電した後にスマートICが利用できればいいのですができない。それにずっと登りなので想定以上に電池減ります。 サクラで80%まで充電できなくて、出発する場合は那須ICで降りて市内で再充電を検討することをおすすめします。
×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
40kWタイプの充電器

×
閉じる×
先進国の基幹高速道路のSAで充電器一台は辛いものがありますねえ。ネクスコに対して増設を申し入れて欲しいです。
×
閉じる×
いつも EVsmart をご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。
×
閉じる×
キャパ40kWのチャデモで、35kWの出力が出ていました。

×
閉じる×
使い終わったらコードはしまいましょう

×
閉じる×
EQA、38kwで充電できました。 ちょっと小高い丘の上にあります。

×
閉じる×
充電ポイントは駐車場から少し離れてて、バックで入れると充電器の位置が他のところと反対になる。ケーブル長いので届くんだけど。時々利用しよう。

×
閉じる×
モデル3で充電できました。プレコンしましたが30kw程度でした。
×
閉じる×
いったんエラーでましたがやり直したらできました。
×
閉じる×
変な位置にある
×
閉じる×
メンテナンスして頂いたみたいでアイ・ミーブでも使えました!
×
閉じる×
接続エラー発生。何故かアイ・ミーブでは充電できませんでした。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 栃木県宇都宮市今里町金山1149
- what3words
- ///まじって。せつやく。ひざかけ
- 電話番号
- 0570-200-588
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2015/12/25よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 充電30分まで。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も
コントローラーが新しくなっていました。 更新工事もしており、新しくなる日も近そうです。