充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
29件

×
閉じる×
急速充電器がありました。普通充電器も10台ほどありました。

×
閉じる×
場所がわからなかった。看板わかりづらい。充電器にたどりつくまでジョイフルの駐車場うろうろ10分くらいかかった。 初めての方は私同様にイラつきながら、イライラしながら、がんばって場所を見つけてみてください 笑
×
閉じる×
普通充電のコントローラーが故障中ですからeMP認証での使用はできません。 コントローラーを使用しない充電は可能です。(ENEOSアプリ)

×
閉じる×
10/13現在、故障中でした
×
閉じる×
アプリ登録したので来年まで40%オフで充電できて、急速充電も1時間まで使えるので買い物中にできて便利でした。
×
閉じる×
本日屋上駐車場封鎖でした。
×
閉じる×
IMIEVは普通充電はできないんですね😢悲しい 認証できるけど何度やり直しても充電は始まりませんでした。
×
閉じる×
ENEOS Charge Plusに更新されて、10口へ削減 ですが、20口は勇み足過ぎた。今でも10口で十分。 ただ、「同時利用数に制限」との事で少し気になります。 急速が50kWに更新されたのも地味に嬉しいポイント。 何故かレア車が集まる様です。

×
閉じる×
屋上の1番南側です。 ENEOSになって使いやすいなりました。 普通充電器は初めて見ました。

×
閉じる×
普通充電は3kW, 6kWの出力が選択できるようですが、支払いにeMPカードを使用すると6kWが選択できません。
×
閉じる×
i-miev普通充電できません。 認証はしますが充電がはじまりません。
×
閉じる×
アリアは規定の駐車位置では ケーブルが短くて届かず
×
閉じる×
端の方かつ十分な台数なので、スペースは空いていました。 巨大なホームセンターとフードコートを楽しんでいる間に充電できるのでありがたい。 ただ、アウトランダーは良いのですが、とにかくケーブルが短くて、枠内に停めると届かない車種が多いと思います。
×
閉じる×
アリア ケーブル短くとどかない またいで停めるしかない
×
閉じる×
ENEOS器にかわっていて、eMPカードが使えました。コードが停車位置にはみ出してたので、踏まないよう少々遠くに停めました。

×
閉じる×
買い物カートが奥と手前に2台ずつ、4台も放置されてました。建物の入口付近に戻しておきました。

×
閉じる×
緑象で

×
閉じる×
普通充電器 えらいいっぱいありました
×
閉じる×
三菱電動サポートカードで、無料で普通充電出来ました。
×
閉じる×
いつの間にかぞうさんマーク付いてました。ピンクも緑も二匹そろってるので、NCS対応のカードの方は普通に使えると思います。 急速の方は実際にはファミマと同じ中速充電器ですが、買い物ついでなら問題ないですね。 設定が30分で短めですが。 途中から普通充電器に移動しました。 この数なら何時間充電してても、問題にならない。 プリウスさん数台いました。 ここまで7/31 追記。 普通充電器は無料ではないらしいです。 68円請求されてた。
×
閉じる×
充電用駐車場にガソリン車は皆無ですが、いかんせん店内入り口が遠い(笑)良い運動になります。屋根が無いので、雨天時はちょっとキツイかもですね。
×
閉じる×
…… 急速充電、出来ましたが、こちらのご利用はお勧め出来ません。 まずは、各種充電カードが利用出来なくて、 その都度500円のクレジットカード払いになります。 また、致命傷としては、充電器出力が僅か46A!他の充電スポットが、80Aから110Aが当たり前なのに、500円も出して約40キロの走行距離分しか得られませんでした。 これじゃガソリンより割高です!
×
閉じる×
高圧充電器もできましたが、こちらのご利用はあんまり進めばできません。まずは、館員カードが利用できなくて、その都度500円のクレジットカード払いしかできません。また、致命傷としては電圧があんまり提供されていません! わずか46アンペール。通常のところが最近80から110アンペールが当たり前なのに、500円も出して約40キロの走行距離しか得られませんでした。これじゃガソリンより高いです!
×
閉じる×
うぁ〜、すご〜い❣️ ビックリポンです。

×
閉じる×
いやぁー圧巻です

×
閉じる×
凄まじい量です。 普通充電器だけで20器とは。 急速充電器はNCS未適用らしいので、急ぎの方は近所の日産かファミマですね。 買い物ついでに充電してみました。

×
閉じる×
買い物ついでに普通充電しています。20基あるので、充電待ちはありませんね❗

×
閉じる×
急速充電器には、NCS提携カードは使えないと貼り紙があったけど・・・
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~20:00
土曜9:00~20:00
日曜9:00~20:00
祝祭日9:00~20:00年末年始・棚卸(6月決算時2連休)休み 設置場所: 屋上駐車場南側 [普通充電器] 同時に充電可能な台数は6台までとなります。 ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
- 住所
- 栃木県河内郡上三川町磯岡421-1
- what3words
- ///えちけっと。おくれ。ふかみ
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/11/30よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2023/11/30よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 認証システム:ENEOS Charge Plus ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 EneKey、WAON、nanaco、クレジットカード支払いも可能。 [急速充電器] ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) [普通充電器] ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)
- チェーン
- スーパー/モール/小売:ジョイフル本田
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
急速充電器1台と普通充電器10台屋上駐車場にあります。