利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の石川の充電スポット一覧 です。
18件の充電スタンド、137件の口コミ情報があります。
石川の充電器スタンド一覧はこちら
25kWと50kWの充電器が1基ずつあります。 ★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。
店舗の右より、立派な出入り口近辺にあります。 2018年から2台で頑張っておられるみたいですね。まだ気が早いかもしれませんが、更新されるなら同じ?蓄電式のPowerXなどに期待したいです。
50kWタイプの充電器ですが、右側は制限されていました。
故障中の張り紙があり使用できませんでした。食事もでき、公衆トイレも有るので、早い復旧を願うばかりです。
使えません。道の駅が営業してなかったので再開する日も確認できず。
故障中でした。
扉を全開にした後、閉める場合はロックを外す必要があります。ドアを繋いでいる金具のスイッチを操作して下さい。
とびらの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずとびらを閉めて下さい。
シャッターを開けて使用します
口コミの通り、故障器の近くに急速充電器あり。シャッターを開けて使用します。店舗を正面に見て右側に駐車場があり、右奥にスポットがありました。
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
工事中です 基礎やev充電案内板は残っているので、新しくするのかも
20kwの急速充電機が2台互い違いに並列されています。
駐車場に入って左手側を奥に進むとあります。
20kWタイプの充電器が2台
画面上にも出力制限の文字がありました。(20k)
30kWタイプの充電器
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。
2台分の充電器が設置されています
第一駐車場のバス駐車スペースの奥にありました。 ガラス工房と美術館がすぐそこです。
カードをお持ちでない方は8:30-17:15の間、トヨタレンタリース石川 能登空港店にてカードを借りられます。 不法駐車対策のため、駐車スペースにレンタカーが駐車している場合があります。営業時間内にトヨタレンタカーにお声かけいただければ移動いたします。
充電できました。 普通充電しかありませんが、認証カード無しでも隣のトヨタレンタカーの窓口でカードを貸してくれて無料で充電できました。 普通充電で時間がかかるので、近くのNOTOMORIで食事&コーヒーでゆっくり時間を過ごせます。 時間に余裕がある人はオススメです。
空港ターミナル左側、一番駐機場に近いエリアにあります。 EV充電器の案内看板は無いので見つけづらかったです。 レンタカー返却駐車場と書いてあるのが目印です。
認証カードをお持ちでない場合は9:00-16:00(道の駅内の総合案内所にて申込みください)。
G-Stationカードで充電しました。
建物近くに設置
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
使えました。
電源は入っているがスタート釦押しても反応しない。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
液晶がつかず使えなかった。 50kwになったのは非常にありがたいので今後に期待したい。
駐車場入り口部分にあります。
新しく50kwに変わっていました。 道の駅は部分営業中でした。
[店舗] 8:30-18:00 冬季(12-2月)は9:00-17:00。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!