利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の岩手の充電スポット一覧 です。
20件の充電スタンド、116件の口コミ情報があります。
岩手の充電器スタンド一覧はこちら
ご利用にはTerraChargeアプリが必要です。
日産ZESP3は対応していないテラチャージ機だったので、ゲストモードで充電したかったが、QRがうまく読み込めず断念して、近くの日産まで足を伸ばしました。
本日から9月27日まで利用が休止され、再開後は有料となるようです。
充電時間は手動にて設定可能(65%、75%、85%、その他)。
確かにタッチパネルは無反応でしたが、下のボタンで充電できました🤗
タッチパネルが故障していて充電後5分間はこの画面のままで充電開始ボタンを押しても無反応です。
50kw、500円‼️ 助かります🙏
エコQ電でですが 125A機でキッチリ125Aまで入っています。
50kWタイプの充電器
きっちり125アンペア出ています。 この頃、エネルギー供給の関係からか、ディラー系の充電器が所定の電力が出ていない⁈ 電力を絞っているような…。どっかの要請?
駐車場に入ってすぐ左です。
20kWタイプの充電器が設置
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。
2基のうち1基は使えなかった。ケーブルが短すぎて前から駐車しないと使えない。
コレは無理。
シャッターの開閉は使用者が行って下さい。降雪時、使用後は必ずシャッターを閉めて下さい。それ以外は開けておいて下さい。 ★データチームより★ シャッターは施錠していないとのことです。(2019/01/31)
■利用車種 N-VAN e: バッテリー残量1% ■充電時間 30分×2回 ■利用電力量 10.3kWh+10.4kWh ■サービス利用料金 1,100円 ■ 単価 ¥53/kw
シャッターは閉まってました(注意書きには雪の時は閉めてと書いてあります。) 普通に使えます。
充電1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
今日は、晴天でしたがシャッターがしまってました。 降雪時はシャッターをしめてと書かれているので、開けっぱなしでよいと思います。シャッターが閉まっていると、 使うのがつい億劫になってしまいます。 ところでクレジット決済、従量課金いいと思います。
道の駅やまびこ館の急速50kWで快適に充電。盛岡と宮古の中間点にあり、助かります。 会員カード不要、クレカか、QRで簡単に充電出来、時間じゃなく、入った分だけが良いですね。
充電1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
50kWタイプの充電器に更新されていました。 認証は無く、各種の決済が可能のようでした。
新しい充電器に更新されました。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
それだけではなくて、 kWhによる課金なので、 小型EV、PHEVの方には ダントツにお得感があります。
普通のクレジットカード決済で充電できるのがいいですね。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
今は使えています。
エラー表示のまま使えず。 EMPカードは使えません。
【充電時間】1回45分まで 【満空情報・利用料金】https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
eMPの高額な月会費を考えると、 分課金でないので、 かなり安いと思います。 特に小型EV、PHEVのユーザーの方は、本当に安いと思います。
従量制料金 ¥110/kwhだそうです。
充電1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
道の駅釜石仙人峠で快適充電出来ました。只今気温は35度、充電中に道の駅名物の甲子柿(かっしかき)ソフトクリームで凉を取っています。
新しい充電器に更新されました。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
QRコードを読み取るカメラに小さいテープがあり、読み取りづらくなってました。除去後、問題無く読み取り、充電出来ています。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
PayPayだけで快適に充電出来ました。333km無料の高速道路 三陸北縦貫道路からアクセスしやすかったです。
■利用車種 N-VAN e: バッテリー残量50% ■利用日時 2025/08/23 10:00 ■充電時間 0時間10分 ■利用電力量 5.8kWh ■サービス利用料金 550 円 ■単価 ¥94.8/kw
2025年7月7日 丁度良い距離に新設されていました(笑) ので、訪れてみました。 小高い丘にあり、見晴らしもいいです。 訪れた日は、風も良く暑かったけど、気持ちいいでした。 リーフですが、屋根付きも素晴らしい(笑)
充電30分まで
駐車場入り口入ってすぐ左にあります。
【充電時間】 1回45分まで 【満空情報・利用料金】 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!