利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の三重の充電スポット一覧 です。
14件の充電スタンド、142件の口コミ情報があります。
三重の充電器スタンド一覧はこちら
★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。
向かって右、液晶が故障しているが充電はできると書いてありますが 実際は認証しても充電コードのロックが開かず使用不可。 向かって左は故障中。 結局両方使えません。早急に修理お願いします。
画面が壊れている2号機は故障中でしたが1号機は使えました
施設メンテナンス等により、利用制限をする場合があります。
入口から入って左奥にあります。 使用できるの急速充電1台です。 灰皿が近くに設置されていたり、自販機が近いため、人の通りが多いのが気になるところです。 また、連休、週末などの夜間は混雑して充電以外で埋まっているかもしれません。この時も充電エリア以外は満車でした。
アウトランダー、30分で70%充電できました。 普通充電は、使用停止状態でした。
[急速充電器] 充電30分まで。
10kwhくらいしか 出力出来てない。
夜間利用でした。 道の駅のため一晩を明かす車がいっぱいでしたがEV用スペースは確保されていました。
[道の駅] 8:30-19:00 11-2月は8:30-18:00
コネクターの蜘蛛の巣をなんとかしてくれ!
30kWタイプの充電器
30kWタイプの充電器
アウトランダーですが、30分で70%充電できました。
[急速充電器] 充電30分まで。
施設建物を正面に向いて左側の奥にあります。
新電源充電器です。75A出てました。
出力制限中です。 道の駅のトイレの脇にあります。 プラグをさして、充電カード認証したら充電できます。あまり入らなかったです。
30kWタイプの充電器
[急速充電器] 充電30分まで。
急速充電器です
コードが短いため向きに注意。
[急速充電器] 充電30分まで。
道路から見て左側の出入り口のそばにあります。
故障中の貼り紙有ります。
充電1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
充電器正面です。
横から。
設置場所:駐車場左奥 90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
名阪道の本線からP表示に従い入ります、手前の伊賀降り口に向かわない様に! 私はナビの指示で降りてしまい、案内に従って走ると狭い道から道の駅伊賀の裏口に案内されてしまいました。(ココからは入れない) ぐるっと回って名阪下り?に入り直してココへ。 最近暑いせいか急速充電器の速度が出ない事が多かったけど、ココは73Kw出ていました。(リーフe+)
敷地に入って建物に向かって左の奥にあります。 90kWの2口タイプにパワーアップしていてとても良いですね。大阪〜三重県あたりを移動する経路充電のインフラの進歩が目覚ましいと感じます。 「名阪関ドライブイン」も150kWの2口ですし「宇陀市役所」もFLASHの180kWみたいです。 次はFLASHのあるルートで行ってみたいと思います。充電カードを持っていますが、FLASHなどはコストパフォーマンスも高いので積極的に使いたいです。
【充電時間】1回45分まで 【満空情報・利用料金】https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
入って左手すぐにあります。急速と普通充電。
リピートで利用です。やはり使いやすいです。 今日は、楽天ペイで利用しました。ポイントもつくのでお得ですね。
充電1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
クレカ決済で充電出来ました。 クレカ承認したらコネクターが取り出せるのが画期的でした。 最大45分の充電で思った以上充電出来ました。
この充電器を初めて使いました。クレカやQR決済対応と電力量の従量課金制です。利用方法も簡単で良かったです。オススメしたい充電器です。
新しくなって良くなりました ニチコンの55kVA機種です。NQC-TC504P 以前はとても遅くて困っていましたがそれなりに速い模様。周りの車中泊の人達にも迷惑にならないほど静かでいいです。 充電待ちレーンも後続1台分あるので便利ですね。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!