利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の熊本の充電スポット一覧 です。
21件の充電スタンド、209件の口コミ情報があります。
熊本の充電器スタンド一覧はこちら
eMPアプリではNGのようです
出力は低く27kW程度でした。近くのENEOSの方がいいかもしれません。
充電時間は10分・15分・20分・30分から選択可。 カード認証後に充電時間を選択し、充電プラグを挿入して充電をスタートしてください。 ★データチームより★ 施設全体の電気消費のピーク時にはデマンド機能により充電器の最大出力が出ない場合がございます。
施設のオープン時間の9:00ごろから充電開始。 5〜6分ほどで充電器が再起動して50kW→10kWに変更。 50kWとして充電計画を考えていると困ることになるため、安価ですが気をつけて下さい。
施設側の電力消費が大きくなると充電側が10kWまで制限がかかります。早朝は制限はありませんでした。
第2水曜定休 奥のレストランにて氏名・住所・携帯番号・車種・ナンバーを記帳の上、認証カードを借りて使用。 ★データチームより★ お手持ちの充電カードではご利用いただけませんので、施設のカードをお借りしてお使いください。
現在、故障中です
その時によって充電指定時間が違います、対応悪いです。
[急速充電器] 受付不要。 充電時間は10分・15分・20分・30分から選択可。 カード認証後に充電時間を選択し、充電プラグを挿入して充電をスタートしてください。 ★データチームより★ 施設全体の電気消費のピーク時にはデマンド機能により充電器の最大出力が出ない場合がございます。
使えませんでした。
エコ給電にて利用させて頂きました。 ■充電時間 0時間30分 ■ご利用電力量 9.9kWh ■サービス利用料金 450 円 (内訳) ・通常価格 450円 ■合計 450円
受付不要。 充電時間は10分・15分・20分・30分から選択可。 カード認証後に充電時間を選択し、充電プラグを挿入して充電をスタートしてください。 ★データチームより★ 施設全体の電気消費のピーク時にはデマンド機能により充電器の最大出力が出ない場合がございます。
1台休止中です
22kWで充電できました。
★データチームより★ 施設全体の電気消費のピーク時にはデマンド機能により充電器の最大出力が出ない場合がございます。
設置場所は入口入り左に進んだ駐車場の手前奥(自販機前) に設置されています 設置機種はq-tecno製の1口充電器が2基設置されています (1基は故障中です) 充電待ち専用スペースは無く、道の駅の駐車場で待つ形になります エコQ電での使用も可能です
今現在、1台は使えません。テープで封鎖中。
30kWタイプの充電器
28kW出力くらいでしたが、開始5分くらいで途中停止しました。
26kw
通潤橋に行く前に、eMPカードで充電しました。
後ろ向き駐車すると植え込みのせいでドアが開きません。 前向きに止めるか、車がガラガラの時は充電器から少し離して止めなければなりません。 27kWで充電しました。
CX60 PHEV充電出来ました。 端っこなのでチャージャー用の駐車スペースにきっちり停めると運転席のドア木に当たって開けられません(笑)
受付15時まで。 [普通充電器] 年始(1/1-2)休み、不定休あり 要受付 充電2時間まで。
別の方のコメントにある通り、利用を終了したと掲示されています
3/31で、営業終了するらしい!
[急速充電器] 24時間 充電30分まで。 [普通充電器] 10:00-21:30 第2木曜定休 設置場所:足湯側 温泉フロントにて要受付。 カギを開けてもらって使用。 充電時間制限なし。
200ボルト充電は25年4月1日現在残念ながら故障中でした。急速充電で充電しました
200Vは、コンセントだけを借り、持参のコードを使うタイプの様ですね。始めるときも、終了時にも、係の人に鍵をあけて貰います。
[店舗] 9:00-18:00(12/31は12:00まで) 第3水曜定休、年始(1/1-1/3)休み
問題なく使えました 1台は自販機での現金でもう1台は認証カードで!
充電器がない
火曜定休、年末年始(12/31-1/1)・夏季休み レジにて要申し込み。 カギを開けてもらって使用。
昔行ったときは、橋の放水は任意にやってましたが、最近は週末の時期のみで、時間も指定制に。
『準備中』
200V・100Vを切り替えるタイプ。 ホテルフロントにて要受付。 施設利用の方のみご利用いただけます。
LEAF☆23様 口コミ投稿ありがとうございます。施設担当者様よりご利用時間の確認が取れましたので、情報をアプリに反映いたしました。
鍵がかかってますね。
充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 CHAdeMOケーブルとテスラ車用のNACSケーブルが付いておりますが、同時充電はできませんのでご注意下さい(テスラモデルXとモデルSは2020年10月以降生産のお車でご使用いただけます)。 充電90%まで。 ★データチームより★ 最大出力180kWは、お車が対応している場合の参考値です。
MYPで96kWくらい。フラッシュ素晴らしい
充電1回60分まで。 お問い合わせはGREEN CHARGE「050-5527-9808」へ こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=EVChargingGreenCharge&brandID=6&displayFlag=1
ホンダイーです。 充電カード無しユーザーです。 クレカがあれば、だれでもすぐに充電できます。 モニターも明るく見やすいです。 操作もわかりやすくササッと進めてストレスがありません。 しかも料金は充電電力量で金額が決まります。 今まで他の充電器を利用するときに、時間制の料金設定が嫌だなぁと思っていました。 受電能力の低いホンダイーには、こちらの料金設定がとてもありがたいです!損した感じがありません! とにかくサクサク操作、変な会員登録いらず、アプリいらず、手持ちクレジットカードだけで完結してくれる、本当に最高に素晴らしい充電器です! 最長1時間充電できるのも嬉しいです! 心に余裕を持って道の駅を見てまわれます。 全ての充電器がこのシステムになることを強く願います!!
1kWh88円になってました。
あか牛館の前です 一台
場所が移動しました。あか牛の館の目の前です。
年中無休 充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 CHAdeMOケーブルとテスラ車用のNACSケーブルが付いておりますが、同時充電はできませんのでご注意下さい(テスラモデルXとモデルSは2020年10月以降生産のお車でご使用いただけます)。 充電90%まで。 ★データチームより★ 最大出力240kWは、お車が対応している場合の参考値です。
わかりにくい所で、ナビ案内にびっくりしました。廃校になった場所に充電器を設置したのですね。なかなか面白い!トイレが新しく、周りとアンバランスでなかなか面白い!行政のあるあるですね。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!