利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の神奈川の充電スポット一覧 です。
7件の充電スタンド、193件の口コミ情報があります。
神奈川の充電器スタンド一覧はこちら
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。 -------------------- 要受付。 店内にて用紙に記入。 充電60分まで。
Panasonic製4kW普通充電器です。建物西側、芦ノ湖側に設置されてます。コーン設置されてるのでガソリン車の駐車はないですね。
建物を正面に見て左側に設置されています。 受付で充電器を使いたい旨を伝え、台帳に名前や住所、車種、目的地を記入すると鍵を貸してくれます。 ガンを取り出すために必要な鍵です。 エヴァンゲリオン初号機のデザインなのでかなりカッコイイです。 無料で1時間充電出来るので大変ありがたいです。
★データチームより★ こちらの急速充電器は蓄電式となります。充電器側の蓄電残量が少ない場合には、お車側の残量が少ない場合でも最大出力は出ませんのでご注意ください。こちらの施設は出力制限対象の施設のため、蓄電池が空の場合は最大出力が8kW程度になる可能性があります。
充電器は使用できます。ただ、コネクタからケーブルが抜けて来てて、ヤバい!
JFEテクノス製30kW器です。道の駅は現在工事中ですが、充電器は使えます。丹沢湖側の路肩に設置されてます。
入り口近くにあり、便利です。
ニチコン製35kW器です。道の駅駐車場入って左手奥、建物前に設置されてます。通り沿いです。
【充電時間】1回45分まで 【満空情報・利用料金】https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
機器が更新されてます。 カード決済も可能です。 普通車が停まってることもあるのでご注意ください!
JFEテクノス製50kW器です。kWh単位の従量課金製で、クレジットカードや各種決済方法で充電出来ます。道の駅の建物の箱根峠側に設置されてます。
【充電時間】1回45分まで こちらのURLから満空情報とkWhあたりの単価をご確認いただけます。 https://ev-charger-mgmt.pa-tms.com/BrandChoice?brand=e-OASIS&brandID=8&displayFlag=1
入口左側に設置あり
JFEテクノス製50kW器です。クリエイト側第2駐車場を入り左手すぐに設置されてます。充電カード不要、各種クレジットカードやQRコード決済なとで決済する従量課金制です。道の駅にどんどん広まって様です。
一番奥の列、鉄砲道寄りの端にあります
TerraCharge認証ニチコン製50kW器です。R134の出入口よりも鉄砲道の出入口の方が分かりやすいと思います。柳島スポーツ公園側に設置されてます。(写真左側が鉄砲道側の出入口です)
月曜(祝日の場合は営業)・第2火曜定休 要事前連絡。 要受付。 [急速充電器] Hyundaiのお車のみご利用いただけます。 充電30分まで。 [普通充電器] オーナー様 、試乗、商談のお客様のみご利用いただけます。
正面左手に設置されています。認証失敗しやすいです。
BMWiX 充電できませんでした。ただし、車種の問題ではないようです。昨日の大雨で充電器が不調のようで、自社の車両も充電できていないとのこと。2台のうち1台は、故障の表示。もう一台も接続して2分ほどで異常検知のため停止でした。ちなみに空いていれば、予約などはせずに利用できそうです。
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!