電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,911  掲載口コミ数:164,168

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

道の駅 箱根峠(2) EV充電スタンド

  • 1ヶ月前
  • 1ヶ月前
  • 1ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

133

  • 2025/08/29 23:18
  • まさりん

Panasonic製4kW普通充電器です。建物西側、芦ノ湖側に設置されてます。コーン設置されてるのでガソリン車の駐車はないですね。

×

閉じる×

  • 2025/05/05 12:55
  • 178@ダイヤ推し

建物を正面に見て左側に設置されています。 受付で充電器を使いたい旨を伝え、台帳に名前や住所、車種、目的地を記入すると鍵を貸してくれます。 ガンを取り出すために必要な鍵です。 エヴァンゲリオン初号機のデザインなのでかなりカッコイイです。 無料で1時間充電出来るので大変ありがたいです。

×

閉じる×

  • 2024/12/04 08:20
  • EV114

新しい充電器に更新されました。 専用アプリ不要なタイプです。

×

閉じる×

  • 2024/11/06 10:41
  • リーフリーブ

修理のめどは立っていないそうです。貴重なスポットなので早く直ることを願います。

×

閉じる×

  • 2024/09/26 01:45
  • おみつおみつ

入ってすぐ普通充電、急速は別の場所にあり。

×

閉じる×

  • 2024/09/26 01:39
  • もんもこみゆき

茶色の急速充電器設置あり

×

閉じる×

  • 2024/07/21 00:40
  • クニマススーパーチャージャー

エヴァンゲリオンデザインの普通充電器があります。 斜面下側にあります。

×

閉じる×

  • 2024/07/21 00:39
  • クニマススーパーチャージャー

斜面の上側に急速充電器があります。 だいぶ年季の入った充電器でして、モデル3 で20kW程度でます。

×

閉じる×

  • 2024/07/10 05:33
  • ken1_ken1

普通充電器

×

閉じる×

  • 2024/06/25 03:13
  • ken1_ken1

30kWタイプの充電器

×

閉じる×

  • 2024/06/13 03:14
  • 片隅健吾

久しぶりに普通充電。エヴァ仕様。売店のレジで受付必要ですが、快く対応してくれます。無料なのはありがたい。

×

閉じる×

  • 2024/05/27 04:38
  • ジャイアンくん

山道が続く箱根近辺では最重要充電スポット(かつ格安)で日曜昼過ぎに飛び込みましたがすぐ使えました。まさに箱根のオアシスですが、道路にでかく「EV QUICK」と書いていないのでガソリン車が来てしまいます。帰りに見たらミニバンが止まっていました。認知度を上げた方がいいですね。

×

閉じる×

  • 2024/04/29 11:54
  • ガーさん

4月27日お昼前に利用させていただきました。アイミーブ仲間2台で来ましたが、 到着直後に初代リーフが2台連なり 都合3台待ちの渋滞となりました。 充電出力を25kw制限中との事で 吸い込みの早いアイミーブMを先行して15分で切り上げ、アイミーブGも90%程度で次に待っていたリーフの方にバトンタッチしました。 あるだけ助かりましたが 早めに50kwフルパワーに復帰いただけると嬉しいです。

×

閉じる×

  • 2024/02/05 15:59
  • 名も無きmiev

2/5 関東にも雪降ってきて酷かったけど、道の駅箱根峠にて利用。 二駆だと電費も道も危ないね😅

×

閉じる×

  • 2024/01/06 08:41
  • 名も無きmiev

2024 1/6夕方利用しました。 連日エラーが頻発してましたが、メンテしてくれたそうで、最大出力25kwhと少し制限された様子ですが、それでも芦ノ湖エリアでは貴重な充電器なので助かってます。

×

閉じる×

  • 2024/01/02 07:31
  • いぬぼ号

17時迄なので40分程しか使えませんでした。急速はガソリン車が止まってて使えませんでした。コーンをちゃんと置いて欲しいです。

×

閉じる×

  • 2023/11/19 04:18
  • まるこげ

再起動しても使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2023/11/17 12:36
  • 名も無きmiev

芦ノ湖周辺では貴重な充電スポット。 ここ最近エラー303で休止中が度々あり。 再起動が必要なので道の駅営業時間外に寄る場合は、事前に調べて休止中になってないか調べてから向かうべし。

×

閉じる×

  • 2023/09/22 03:58
  • 関東の旅人

PHEV車です。 休息のついでに利用させて頂きました。 登り坂では、多少でも充電量があると スムーズに登ります。

×

閉じる×

  • 2023/07/24 11:19
  • Rリーフ

使えました。

×

閉じる×

  • 2023/06/18 06:39
  • denik

充電出来ました〜。ありがとうございます。

×

閉じる×

  • 2023/04/02 01:30
  • Kamakura S

ありがとうございます。 御世話になります。

×

閉じる×

  • 2023/03/30 02:20
  • ugugug

IONIQ5 44kW入力できましたが 15分で止まりました・・ 44kW定格出力掲示されていました

×

閉じる×

  • 2023/03/11 05:53
  • 充電したい車

充電器より3台分離れていてもコードは届きます!

×

閉じる×

  • 2023/03/03 03:04
  • 龍稔

39kwくらい出てました。コーンがあるのにどけて普通車が止まっていて空くのに待ったので、迷惑行為はやめていただきたい。ちなみに他に駐車スペースは空いていました。

×

閉じる×

  • 2023/02/16 23:40
  • 片隅健吾

再起動して下さいメッセージ

×

閉じる×

  • 2023/02/12 03:48
  • 充電したい車

赤いコーンを立てていただいているので、すぐに充電が始められてありがたいです。

×

閉じる×

  • 2023/01/04 07:03
  • まるよしたろう

50kWとなっていますが、現在44kWで運用中です。EVの青いスペース表示がないのでガソリン車が駐車していることが多々。待ちスペースも含めて2台分のスペースを確保して欲しいですね。

×

閉じる×

  • 2022/12/31 05:41
  • Take 2

毎年この時期に箱根に来ます。箱根を登り切った旧型の電気自動車の充電場所として、この充電施設は欠かせない存在です。時と場合によっては、(負けた場合30分待たされるため)順位を競うため1分1秒の争いになる場合もあるのです。問題は、ここの充電施設は電気自動車用急速充電器が1台だけだからです。残りの1台は普通充電器なので役に立ちません。ぜひ、もう1台急速充電機の設置をお願いいたします。

×

閉じる×

  • 2022/11/19 09:04
  • 充電したい車

充電スペースにコーン2本立ててくれていたので、安心して駐車・充電することが出来ました。ありがとうごさいました。

×

閉じる×

  • 2022/10/29 06:27
  • しばわんこ

受付で設備利用を申し出て鍵をお借りする形となります。 普通充電器、問題なく使用できました。 箱根だけにエヴァンゲリオンの充電スタンドでした。 BMW C-ELOLUTION

×

閉じる×

  • 2022/10/02 13:26
  • Pupps

41kW程度出ていましたが、何故か24分で自動停止しました。(テスラModel3)

×

閉じる×

  • 2022/09/19 05:30
  • aaaa

使えました。 充電関係無い車が止まって、隣に止めて充電したんだけど、コーンとか置けないのかな。

×

閉じる×

  • 2022/09/06 04:48
  • 5523イチゴちゃん

山道で電池がグングン減ったので、慌てて駆け込みました。食堂のかまぼこ棒がとっても美味しかっです♪ 芦ノ湖を眺めていたら充電時間もあっという間でした⭐︎

×

閉じる×

  • 2022/08/11 05:37
  • 充電したい車

ちょうど充電器やそのスペースを測量している方がおられたので、充電専用スペースの設置検討をお願いしました。

×

閉じる×

  • 2022/08/02 04:38
  • NB

無事に充電できました。ここにあるのは助かりますね。 芦ノ湖が見えて眺めも最高です。

×

閉じる×

  • 2022/06/18 05:36
  • 充電したい車

短時間駐車のガソリン車とはいえ、充電器前はいつも一杯。充電専用スペースを一枠設けてもらいたい。

×

閉じる×

  • 2022/04/26 02:13
  • ryosan

ここは良くガソリン車が駐車しています。短時間駐車が多いので暫く待っていれば空きます。

×

閉じる×

  • 2022/04/04 23:34
  • 三菱ekクロスEV

ギリギリで到着し、充電器できました。助かりました。 またココには普通充電器もありますが、周りに時間潰せる場所がないので活用は難しそうです。

×

閉じる×

  • 2021/12/30 04:56
  • 充電したい車

箱根は山道が多く電池が減りやすいので、この場所はありがたいです。芦ノ湖が見えて景色いいです。実家のリーフで利用しました。

×

閉じる×

  • 2021/12/28 21:19
  • となりがトトロ

2021年12月29日(水) 6時00分 充電器、問題無く使えました。 コネクターBOXの電子錠が外されて、 更に、カード認証する時に電子音が鳴る。 使いやすい! 駅伝観戦の駐車場代わりに停めたままにしないでね。

×

閉じる×

  • 2021/12/20 12:45
  • たけ5523

2021.12.20 使用できませんでした。 箱根町は高速充電 スタンドが4箇所しかあり ません。 そのうち2箇所が故障。 使えるのは町役場だけ。 悲しくなる位、遅れてるな。 昭和かってツッコミたくな るわ。 関東を代表する観光地なのに 大丈夫か?

×

閉じる×

  • 2021/11/20 22:46
  • 退会済みユーザー115

利用させていただきました。

×

閉じる×

  • 2021/11/09 08:13
  • PNT

ポルシェタイカン使えました。

×

閉じる×

  • 2021/07/24 07:20
  • SBB CFF FFSㅤ ㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

「42kWで運用しています」という張り紙がいつのまにか44kWになっています

×

閉じる×

  • 2021/06/01 02:29
  • 退会済みユーザー115

残り20%でここにあるのは助かります。

×

閉じる×

  • 2021/05/26 00:22
  • gigi 7

リーフ24K、30分で残量27%から92%まで回復しました❗️550円でき景色も良く最高のオアシスでした♪

×

閉じる×

  • 2021/05/09 11:30
  • ジャイアンくん

伊東から伊豆スカイラインで山越えしたので残量が20%を切ってきてヒヤヒヤしましたが、30分で77%まで回復したので(リーフ40kw)文字通りオアシスでした。エコQ電550円で入れられます。 30分の間にロータス、トヨタスープラ、フェラーリ2台が通り過ぎて行きました。面白い滞在でした。

×

閉じる×

  • 2021/02/22 18:47
  • ヤスヒラ

30分で550円(エコQ電)は安い。

×

閉じる×

  • 2021/02/22 04:57
  • ZVW52-User

運転休憩と車の充電両方実現でき感謝感激です。

×

閉じる×

  • 2021/02/12 02:14
  • FK

ちゃんとつかえますよ〜。44KWです。この場所はかなり助かりますね。

×

閉じる×

  • 2020/10/31 07:08
  • ひぐぱら

お店で鍵を借りて充電できました

×

閉じる×

  • 2020/05/02 08:36
  • ぶひぶひぶひ

急速充電器は直前に充電があり内臓蓄電池容量を使い切ってしまった様で最大59A出力でした。 またコロナ対策で食堂、売店はお休みでした。

×

閉じる×

  • 2020/01/18 05:49
  • nokko1027

使えるようになってました。

×

閉じる×

  • 2020/01/12 10:12
  • ぶひぶひぶひ

まだ故障中で急速充電器は使えませんでした。

×

閉じる×

  • 2020/01/05 01:06
  • もんも5

ここの充電器の故障はかなり痛いですね…

×

閉じる×

  • 2020/01/03 23:53
  • きの

1/3の20時ごろ行ったら修理の方がいて、急速充電器の再開は早くて週明け6日とのことでした。

×

閉じる×

  • 2019/12/31 05:38
  • Hideaking

いつも混んでます 箱根界隈ここしか無い。 もっと増やして欲しい

×

閉じる×

  • 2019/10/05 07:46
  • つっきー

普通充電、急速充電の駐車スペース両方ともガソリン車が停めてありました。 まだまだ電気自動車への認知度が低く、寂しい限りです。

×

閉じる×

  • 2019/09/27 22:10
  • モー

ケーブルが長い。隣の駐車スペースでも届きました。ありがたい。

×

閉じる×

  • 2019/08/13 08:23
  • 80%主義。

急速、普通とも充電器前にはガソリン車が駐車していました。 ケーブルが長いので隣が空いていればなんとかなるかもしれませんが。 カラーコーンに充電車両専用もしくは優先の表示を入れて置いて置くだけで大分違うと思います…

×

閉じる×

  • 2019/05/26 07:01
  • Karachan

200Vの方は、デザインがエヴァ。流石、箱根ですね〜

×

閉じる×

  • 2019/05/19 04:59
  • 0707

道の駅を正面に右側に急速充電がありました。左側に普通充電があります。

×

閉じる×

  • 2019/05/01 08:46
  • みーみーみー

かなりのガスと渋滞です。 急速充電器は建物右側、普通は左側にありました。 トイレと自販機しか使えず。 トイレはかなりの臭いと汚さでした…出力は低いです。

×

閉じる×

  • 2019/04/25 07:50
  • 8888

帰路の箱根にて充電🔌🔋中‼️ 箱根はガスって前が見えません。此処はややましです。

×

閉じる×

  • 2019/03/10 01:20
  • はっぴ2018

充電機使えましたが、道の駅は改修工事中で売店もトイレも使えず。

×

閉じる×

  • 2019/01/28 06:05
  • James テスラできません

今回で二回目。やはり接続エラーとなり充電できませんでした。。

×

閉じる×

  • 2019/01/27 00:09
  • カッツー

小田原の方からターンパイク行ってここに着きました この急速充電器だいぶ早いですね これで他の場所もまわれそうです

×

閉じる×

  • 2019/01/19 10:23
  • スカイウォーカー

夜19時頃から充電開始したら周囲の街灯も1つ消えて暗い状況になった。説明があり充電機に内蔵されている蓄電池に充電した電気をもとに充電するそうです。前の車が充電した後は充電も出力が低下するそうで、出力が低い時は充電を中止にして30分後に再充電をするように説明があります。待って充電するには厳しいかもしれない。

×

閉じる×

  • 2018/12/30 01:08
  • ひろえ

峠道を上ってきて充電残り15%のとこで急速充電器発見 助かった!使えます。

×

閉じる×

  • 2018/12/29 05:08
  • akiyan

充電開始したらエラーになってしまいました。

×

閉じる×

  • 2018/10/14 13:48
  • 串まる

箱根近辺では数少ない、急速充電。助かります。 眺めも良し!

×

閉じる×

  • 2018/10/05 08:47
  • 8888

ラピダスなので、充電🔋量も多いと思います。ここでは初めての充電です。

×

閉じる×

  • 2018/10/02 17:20
  • James テスラできません

10/2火曜、15:00頃、Tesla ModelSにて充電できませんでした。 テスラサービスへ問い合わせしたところ、充電器と車の通信異常が発生しているとのことです。この周辺には充電スポットが少ないのでお気をつけ下さい。

×

閉じる×

  • 2018/09/04 05:12
  • かつけん

大雨の中で充電中ですが、食堂もやってなかったので暇をつぶすところがないです…

×

閉じる×

  • 2018/08/03 04:50
  • 特に無し

今日もガソリン車が居て充電出来ませんでした。充電器を駐車場の端に移動して欲しい!

×

閉じる×

  • 2018/07/22 04:06
  • Karachan

充電待ちして、もう一回待つ!

×

閉じる×

  • 2018/07/22 03:59
  • Karachan

前の人が終わってすぐだと充電出来ない。4回やり直し。 注意書きに30分待てとある。 ガーン!!!!!!

×

閉じる×

  • 2018/06/09 14:20
  • こじたん(i)

夜11時頃の話し。 アプリが空きだったので充電しに来たところ、リーフが停まっており、あー先越されたと思ったら少し様子が変。 ガンはささって居ますが、充電は終わってます。車内をそっと覗くとどうやら後ろの席で就寝中のようです(・・;) 充電ガンさしっぱなしで車中泊する人は初めて見ました。 もちろん、ガンをそっと抜いて、自分の車を充電しましたが、夜中に充電に来る人は居ないとでも思ってるのか?わずか30分の充電完了を待って、他のスペースに移動するくらい出来なかったのでしょうかね??

×

閉じる×

  • 2018/05/05 23:41
  • 鎌倉 S

ありがとうございます。 御世話になります。

×

閉じる×

  • 2018/04/22 06:39
  • テスラRDS

4/22日、PA入り右手側奥にあります。 21分14kwh¥340円(任意停止可能)使えました。

×

閉じる×

  • 2018/04/21 02:28
  • Karachan

パイロンがどこかにいっちゃた。 スペース確保のパイロン欲しいですね。

×

閉じる×

  • 2018/03/18 08:20
  • お試しレンタカー

日曜の午後に利用しましたが、全体的に利用者数に対する駐車枠数が少なく、スペース自体が争奪戦なので、カオス状態。もたもたしていると、充電器の前の駐車スペースをEV以外の車にとられてしまい、確保するのが大変でした。

×

閉じる×

  • 2018/03/13 06:41
  • オルカphv

湯河原で急速充電してここまで持たなかった 恐るべし登り道 有難い場所にあります

×

閉じる×

  • 2018/03/02 05:53
  • ハルミン

道を挟んだ反対側に遊歩道入り口がありワンコの散歩が出来まし🐶

×

閉じる×

  • 2018/03/02 05:46
  • ハルミン

普通充電を使う際は係りの人に声かけてかぎを開けてもらう様です。

×

閉じる×

  • 2018/03/02 05:44
  • ハルミン

×

閉じる×

  • 2018/03/02 05:39
  • ハルミン

景色がいい👍🏻

×

閉じる×

  • 2018/02/27 01:54
  • リーフ はるかkanata

建物,東側に茶色の高速①基タイマー30分 西側に囲い付き普通①基あります.こちらは1時間のようです. どちらもEV専用🅿️になってないのでガソリン車がとまってました.

×

閉じる×

  • 2017/12/02 00:03
  • 鎌倉S

ありがとうございます。 御世話になります。 エラーが発生して使えませんでした。 https://sway.com/SWUwYSHoDio65JDS

×

閉じる×

  • 2017/11/27 06:36
  • 特に無し

ここは休日は一般車が止まっていることが多く充電出来ない事が多い。道の駅に放送設備が無いのでユーザー間で調整してとの事で対応する気無しです。充電器の色が茶色で変電設備と勘違いし易いのも問題だが!

×

閉じる×

  • 2017/11/05 04:52
  • jarvis

テスラモデルX 充電エラーになります

×

閉じる×

  • 2017/11/04 06:21
  • くん太

新道で電気食った、残り17%でセーフ! 充電しない車が停まっていてどいてもらった。

×

閉じる×

  • 2017/10/21 05:35
  • ホワイトドラゴン

モデルSの2014年式ではエラーになります。

×

閉じる×

  • 2017/09/06 05:07
  • テラピン

普通充電 1時間無料です。 売店で鍵を借りて充電しました。

×

閉じる×

  • 2017/08/26 03:39
  • 元リーフH

一般車が止まっていましたが、ケーブルか長かったので充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2017/08/23 02:27
  • Renzoo

一般車停まっていて充電できず

×

閉じる×

  • 2017/08/22 20:46
  • chobyy

普通充電と急速充電が一基づつあります。 普通充電の方には解りずらいかも知れ ませんが、EV車以外の駐車お断りの 貼り紙有り。 急速充電の設備は建物を挟んだ反対側、 一台分。 手順に従ってカードをかざせばロックが 外れスタートします。 道の駅なのでタイミングが合えば、 軽い食事も済ませます(^_^)v

×

閉じる×

  • 2017/08/02 08:27
  • イトキン

リーフに乗って3日目にして電欠の危機! 純正ナビのおかげで、電欠の危機から救われました。

×

閉じる×

  • 2017/07/17 01:01
  • gu!

普通充電できました。無料です。 最大一時間までです。 事務所でカギを借りて利用します。 コーンが置いてないので最初は非常識な一般車が止まっていました。駐車場はがら空きなのに!コーンを置くよう改善してほしいところです。 充電対象車BMW740e

×

閉じる×

  • 2017/07/07 08:37
  • Kkochi's tesla

以前の口コミの通りテスラでは充電できませんでした。 絶縁エラーが出てしまいます。 コードの長さ、広さとも問題ないのでとても残念です。 テスラユーザーの方はここが改善されるまではあてにしない方がいいかもしれませんね。

×

閉じる×

  • 2017/07/02 07:06
  • こじたん(ℹ︎)

土日はいつも普通車が停まっていて邪魔ですね。充電用区画の表示をして頂けないでしょうかね、、、。 あと、テスラの方はJFEの充電器使う時には、アダプタをさす時に真っすぐさすように注意しないと、充電器側のコネクタのピンが曲がりやすいので丁寧に扱って下さい、との事。 曲がると当然充電出来ませんので。

×

閉じる×

  • 2017/06/25 07:08
  • ringo

こちらでテスラの充電はできません

×

閉じる×

  • 2017/06/11 03:05
  • カラちゃん

ここは、いつも普通車が停まっていて、邪魔!( ̄^ ̄)ゞ

×

閉じる×

  • 2017/06/10 04:29
  • masaken

テスラモデルX使えましたよ。

×

閉じる×

  • 2017/05/27 05:33
  • リーフ30kWh

使えます、

×

閉じる×

  • 2017/05/12 19:27
  • OUTLANDER PHEV情報館,.

24時間利用可能なNCS準拠の急速充電器が1基設置されています。 箱根峠の貴重な急速充電ポイントです。

×

閉じる×

  • 2017/05/05 04:38
  • 琥珀

あと10分くらいしたら EV空きますよ〜👍 待ち時間にi3に遭遇!!

×

閉じる×

  • 2017/05/05 03:23
  • カラちゃん

GW中とはいえ、一般車が駐車して邪魔!

×

閉じる×

  • 2017/05/03 09:27
  • LEAF_23

大渋滞だったので、たっぷり充電しました。QC50kW大容量は、頼もしいです。200Vが、24hrだとありがたいです。

×

閉じる×

  • 2017/05/03 00:03
  • サリー

箱根新道を登ってきたら残量がだいぶ 減ってしまって・・・新道をおりて すぐの充電スポットに感謝です! 芦ノ湖と富士山が見える景色も最高です!

×

閉じる×

  • 2017/04/30 14:31
  • しずおかFE499 PHEV

急速充電器は、使用中でしたのでエバ初号機普通充電器をしようし使えました。1H 約2KW/h(急速なら約10分弱程度)ですが、これから下り坂で電力回生ブレーキで発電するのでふもとまでは充分でしょう。 GW期間中、出入りが多く有り,充電器前にガソリン車が止まり、たどり着けない恐れ有り(急速、普通共) 楽しいドライブをお続け下さい!(^_^)ノ

×

閉じる×

  • 2017/04/14 01:38
  • まぁーさん

茶色の急速充電器でテスラしようと思いましたが出来ませんでした(>人<;)

×

閉じる×

  • 2017/03/20 02:46
  • CANopener

普通充電を利用しました。 お店のなかの観光案内のおじさんに、使いたい旨話して、カギを借りるやり方でした。 利用は、1時間まで。 その際に、時刻、名前、等をノートに記入します。 後ろから別の店員さんに、「1時間やっても大したことないですよ。」的なアドバイスも。 そんなこと出力小さいのか。

×

閉じる×

  • 2017/03/17 03:42
  • こじたん(ℹ︎)

駐車枠に特に表示も無く、パイロンも無いのでガソリン車が停めそうですね。 箱根では貴重な急速充電器なので、箱根町で何か手を打ってもらいたいものです。 ちなみに、駐車枠の一番端っこですが、こんな感じで枠外に停める人も居るような道の駅です。

×

閉じる×

  • 2017/03/12 03:30
  • kiyo

リーフ30kw で106A出てます

×

閉じる×

  • 2017/02/08 03:36
  • Tetsuoi

認証までは正常に通るが、テスラでは絶縁異常になって充電できたかった。

×

閉じる×

  • 2016/12/28 02:49
  • た!

登って来て芦ノ湖周辺をドライブするにはバッテリーが心配でしたが、ここで入れられれば満タンにならなくても帰りまで沢山の遊べます。 帰りは回生するので使わないかな? 少し足しておくと回生と合わせて横浜まで頑張れそうですけどー

×

閉じる×

  • 2016/12/22 12:52
  • EVファン

今日からパワーアップして、充電再開とのことです。

×

閉じる×

  • 2016/11/22 03:46
  • はっぱさん

ここが使えなくなるのはちょっと不便になる

×

閉じる×

  • 2016/11/18 07:59
  • T.N

小田原から登って来るのにだいぶ電気を使ってしまいました‼︎ 急速があって助かりました。 m(_ _)m

×

閉じる×

  • 2016/10/08 23:09
  • タカジン

前の車が充電したばっかりみたいで、中々充電されない。 15分で10%くらいしか復活せず。

×

閉じる×

  • 2016/08/21 03:53
  • カラちゃん

前に使った人がパイロン置くのを忘れたのか、普通の車が駐車してる。 しかも、充電スペースという事が、分からないようで、退いてくれない。

×

閉じる×

  • 2016/08/11 08:33
  • 旅人

NSC対応で充電出来ました!!

×

閉じる×

  • 2016/08/06 11:29
  • EVファン

やっぱり、30kW充電器でしたね !表示が変更になってますね。

×

閉じる×

  • 2016/07/26 07:01
  • はっぱさん

今日も74Aしかでていません。高出力を期待出来ないようです。

×

閉じる×

  • 2016/07/10 04:39
  • はっぱさん

19Aしかでませんので30分で10%です。スッカラカンですが、ここからは下りなので、次のスポットで充電します。

×

閉じる×

  • 2016/07/06 02:28
  • EVファン

内部に蓄電池が内蔵されている急速充電器だそうです。 蓄電池のアシストと、電力会社の電力を足し合わせて充電するので、 前のEVが内部の蓄電池を使い果してしまうと、 その直後は充電出力は落ちてしまうので、注意が必要。

×

閉じる×

  • 2016/06/22 18:36
  • となりがトトロ

神奈川県に3箇所しかない道の駅に初めて設置された充電器です。(2016年6月現在) 200Vコネクター付き充電器とは、 建物を挟んで反対側(三島側)にあります。 駐車スペースに傾斜があるので、充電中車内待機すると斜めになる覚悟が必要です。 峠を登り終え、この後、伊豆スカイライン方面に行くのには格好のスポットになります。 峠を下る時は、満充電にすると回生ブレーキが効かなくなって危険ですから気を付けましょう。 特に200Vで充電する時は注意です。

×

閉じる×

  • 2016/06/11 07:25
  • あおひめ

アウトランダーPHEVで、急速充電器使えました。急速充電器は普通でした。 普通充電器は、エヴァンゲリオン初号機モデルですが、16:30までの利用制限があるようです。

×

閉じる×

  • 2016/06/02 21:42
  • EVファン

急速充電器が、NCSカードで使えます。

×

閉じる×

  • 2016/04/10 02:51
  • ワニ

売店の対応ok

×

閉じる×

  • 2015/08/10 08:27
  • S

利用は無料でした。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日9:00~16:30
土曜9:00~16:30
日曜9:00~16:30
祝祭日9:00~16:30
この施設はシステムの都合上、(1)と(2)に分かれて登録されています。
--------------------
要受付。
店内にて用紙に記入。
充電60分まで。
住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-22copy
what3wordswhat3words
///わたれる。しんいり。どしゃcopy
電話番号
0460-83-7310
利用料金
について
[普通充電器] 充電無料。
チェーン
その他道の駅


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索