利用すると以下のメリットがあります。
PCとスマートフォンで
データの共有ができます。
複数のスマートフォンで
ニックネームやお気に入り・利用履歴などの
データが共有できます。
スマートフォンの機種変更をした場合も
データを引き継ぐことができます。
ログインは、電話番号もしくは
メールアドレス+パスワードを入力することで
簡単に行なえます。
電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト
電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧
道の駅の佐賀の充電スポット一覧 です。
10件の充電スタンド、66件の口コミ情報があります。
佐賀の充電器スタンド一覧はこちら
年始(1/1-2)休み 充電器はLEAF to Homeです。 受付不要。 充電時間制限なし。 混んでいる場合は、譲り合ってお使いください。
3kw出てます。
相変わらず、車止めを乗り越えないとケーブルが届きません。
年中無休 設置場所:敷地内右奥にある観光案内所の裏
稼働してるみたいだけど カードが使えない 取説も無い
左手の公園脇に新しい充電器が設置中でした、また便利になりますね😅
[急速充電器] 充電30分まで。
治る迄に 臨時200v仮設電源直ぐ設置!
山道の途中で命からがら立ち寄りましたが、また故障中。 気候的に厳しいので、壊れやすいのかな。
右側に充電リッドある車で頭から突っ込む場合はドア注意して開けてください。 死角になる位置にポールあります こんなところにある意味ある? 以上、ドアぶつけてムカついたと言うお話でした。
いつも利用させてもらってます。 もすこし大きい容量の充電機になったらいいなあと思います。
充電1回30分まで。
道の駅というよりかは駅にある感じ。 駅のロータリー横の駐車場にあります
1基しかなかったけどすぐ使えた!
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地南西側にある建物前に設置されています。 青背景の「EV QUICK」の看板を目印にすると見つけやすいと思います。 設置されているのは最大125A放電するニチコン製です。
トイレ、レストラン、物産館の真前なので駐車場はめちゃ混みなのに優越感を味わえます😅、50kw器で助かります😅
[急速充電器] 充電30分まで。
30kWタイプの充電器
smart oasisで給電。 27k出ました。
充電ケーブルをお車に接続後、タッチパネルにて「充電開始」を押してください。 CHAdeMOケーブルとテスラ車用のNACSケーブルが付いておりますが、同時充電はできませんのでご注意下さい(テスラモデルXとモデルSは2020年10月以降生産のお車でご使用いただけます)。 充電90%まで。 ★データチームより★ 最大出力240kWは、お車が対応している場合の参考値です。
EV用CHAdeMO充電設備は、敷地北側の駐車スペースに設置されています。 設置されているのは、最大125A放電するダイヘン製です。 カーポート下に充電器と1台分の充電用駐車スペースが有る形です。 5/25夕方に訪れた時は「出力可能電力 50.0kW」と表示されていました。
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
建物からは離れているけど、駐車枠が大きくなり良いですね
お使いの充電スポットの情報がまだ掲載されていない場合は、ぜひご登録をお願いいたします♪
皆さまのご協力で充電スポットの情報がさらに充実化します!
あなたの施設を、EVsmartアプリに掲載しませんか?掲載は無料です!