充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
30件

×
閉じる×
90kw機です。 こんなに並んでる所なかなか無いですよね。

×
閉じる×
90kWタイプの充電器が3台設置されています

×
閉じる×
44kwしか出ません

×
閉じる×
90kW/hの単独充電器が3台設置されています それぞれがフル出力できるのでお隣が利用していても72kW/hで充電できました
×
閉じる×
出力制限していたけど、200A流れているので制限は止めたみたいですね。3機も90kW機を設置して出力制限は意味不明でしたから。 175Aに制限して75kWのつもりだったみたいだけど、自社製の車のバッテリー電圧を理解していないのがよくわかりました。
×
閉じる×
左側が75kw制限表示 右、中央側も謎の「!」表示あり 真ん中で170Aスタートでしたが それでも75kw複数台取れるのはありがたい
×
閉じる×
左側を使いました。アリアで充電しましたが40〜41kWしか出ませんでした。出力制限してるのかな?
×
閉じる×
リーフの受電能力は、60kw位のようです。30分の充電で30kwhを超えることはありません。 今後期待したいのは、車の受電能力は、200kw位、充電ステーションの能力は300kwhが整備されると 10分か15分で200km位の走行が出来ると EVの使用の障害は減るのでは! それには、1500V 200A位の充電器が要りそうですね。 今後の各メーカーの開発に期待したいと思います。
×
閉じる×
中央の充電器が175Aしか出ませんね。 店員さんも出力制限していないと言ってるし、もともと制限していてそれがデフォルトでふつうの状態化してるのかな。

×
閉じる×
中央の充電器が使用できません。 使用禁止って貼ってるけど、使用中止中などだと思う。 壊れてるなら故障中。 夏場の電力の問題なら使用中止。 使用禁止はディーラーが顧客に向かって使う言葉ではないような。 危険があるとき以外は使えないと思う。

×
閉じる×
今日も高速道路を一度降りて春日井の日産自動車で充電中です。 なぜか170Aしか流れません。他の車はいないのですが。200A流れないのは不思議です。

×
閉じる×
ターミナルチャージ150円はかかるが、高速道路の遅い充電器で充電するより、一度降りてここで充電した方が良いですね。 90kW機が3台あります。

×
閉じる×
前から店員の態度が悪い店だと感じていたが、今日は更に追い打ちをかけることがあった。年配の御婦人が充電ケーブルを引き抜くことができず、困っていた。その横を、店員が何度も通っているのに助けようともしない。気付かなかったとは、ディーラーとして言い訳にもならない。店は立派になったが、店員の意識は反比例している。二度と利用したくないと思った。日産ユーザーとして恥ずかしい。
×
閉じる×
本日より90kの急速3台が稼働しているそうです。

×
閉じる×
「EVスポットの登録が消えてないんですよ〜」 じゃないだろ! 残り数%のEV車来たらどうすんだ? シャレにならん。 EV車売るんだったら早急に対応しないとダメだろ。 認識が甘すぎる。 次のスポットまで何キロあると思っているんだ?
×
閉じる×
ここの店は今度新しくなりますが店長変わらないと駄目でしょうね! カウンターの女性も愛想も何にも無い! 充電で仕方ないかと思いますが、せめていらっしゃいませくらい言って良いと思いますが? 充電もお客様だと思うのですが? 岐阜の日産を見習って欲しいと思いますが?
×
閉じる×
90kwにつないでも最大52kwまでしか確認できませんでした。出力を絞ってるのかもしれません。わざわざ遠征してきたのに。。。一宮はまだ試していません。e+
×
閉じる×
ここはリーフ24kWhで来ても、62kWh e+で来ても、もちろんi-MiEVで来ても気持ち良い対応はありません。 期待するだけ無駄なように思います。 なるべく避けていますが、icに近く2基あるので難しいですね。
×
閉じる×
新たに一台増えてました。

×
閉じる×
月に2千円払って充電してるのに、充電させてもらってるはおかしくないですか?
×
閉じる×
忙しそうなお店ですが 対応は良かったです 他の車や邪魔な車がいれば怒る前にひと言声かければ,,,, 閉店後ではまずいですが 充電させてもらってると考えましょう🤗
×
閉じる×
また充電スペースに一般車が止まっていたので、店長を呼び出してもらい注意しておきました。 後日またそのようなことを見かけたら 日産本社に連絡しようと思っています。
×
閉じる×
壊れています。
×
閉じる×
充電スペースの後ろに車を停めてあるので邪魔です
×
閉じる×
充電が終わって出ようとしたら、真後ろに(嫌がらせの様に)サービスの車を停車してきました。 何度も切り返して、やっと出せましたが、その間もスタッフは誰も出て来ません。 本当に不愉快極まりないディーラーです。
×
閉じる×
いつものように自社の駐車場にしている
×
閉じる×
今まで数々の日産のお店で充電させてもらいましたが、充電スペースに一般のガソリン車を停めても注意しない とこは初めてでした。 このお店はガソリン車の客に充電スペースに車を停めさせないようにする改善して下さい。
×
閉じる×
充電スペースに一般車が停まってた
×
閉じる×
挨拶一切ないです。感じ悪いです
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間[急速充電器] ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応している場合の参考値です。
- 住所
- 愛知県春日井市十三塚町1-2
- what3words
- ///ほんばん。わるつ。ついか
- 電話番号
- 0568-82-2301
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2020/11/20よりNCS(現eMP)スポットとして運用。 認証システム:eMP、JCN 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [急速充電器] ビジター利用料金はWebサイト等でご確認ください 充電プラン会員(日産 ZESP等)の料金は、各契約プランに準じます
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
夜中は真っ暗です‥