電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,529 件/普通 14,930  掲載口コミ数:163,671

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種
HOME福島白河市

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション一覧

白河市の普通・急速充電器の充電スタンド

白河市の普通・急速充電器の充電スポット一覧 です。21件のスタンド、167件の口コミ情報があります。

地図から探す

GoogleMapで探す

条件で絞り込む

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

白河市の充電スタンド一覧

並び順
口コミ数順
表示件数
20件

21

120件目を表示

次のページ

メガステージ白河

  • pin
    急速有料
  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日10:00~21:30
土曜10:00~21:30
日曜10:00~21:30
祝祭日10:00~21:30
年中無休
設置場所:平面駐車場
受付不要。
充電30分まで。
福島県白河市新高山19Tel. 0248-27-6466
  • 宇都宮市から来て!故障中!なんで〜

  • 故障中の張り紙がありました。 重宝してるので復旧して頂けるとありがたいです。

福島日産自動車 白河店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速44kW / 1
  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器]
コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
日産車限定。
福島県白河市北真舟11-1Tel. 0248-24-1301
  • 店舗入り口が交差点内にあるので国道4号線から右折して進入しやすいです。閉店後開放されている充電スペースも割りと広いので大きい車でも転回しやすいほうですね。充電待ちが発生したら狭くなりそう。国道からアクセスがいいので重宝します。

  • 日産製44kW器です。来年で設置から10年経過するので、是非高出力器への更新お願いします。

福島日産自動車 白河金勝寺店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器]
コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
日産車限定。
福島県白河市金勝寺202Tel. 0248-27-2332
  • 国道4号線沿い50kWなので便利ですね。場所は入って正面右側なのですぐわかります。

  • (株)東光高岳製50kW器です。屋根付きですが小さめなので、効果は期待出来ない感じです。

福島日産自動車 白河中央インター店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速44kW / 1
  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器]
コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
日産車限定。
福島県白河市薄葉4-122Tel. 0248-24-0186
  • 店舗敷地が広くて止めやすくて便利ですね。エネチェンジの普通充電もあるので必要に応じて選べます。急速充電なら近くのセブンイレブンにある150kw機がいいかもしれません。

  • 日産製44kW器です。ギリギリ屋根下なので雨の日、雪の日は濡れずに充電出来ます。

日産プリンス福島販売 白河店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
  • 200Vコンセント3kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
[普通充電器]
コンセントは店舗の営業時間内のみお使いいただけます。
日産車限定。
福島県白河市萱根西ノ内123-1Tel. 0248-27-2335
  • (株)東光高岳製50kW器です。店舗改装中なので敷地内狭くなっており、充電器に前向き駐車するEVは一度店舗奥で切返し必要です。

  • R4(上り側)の日産プリンス福島販売 白河店に設置されてます急速充電器です。店舗改装中で充電器は敷地入ってすぐ左にあります。

白河市大信地域市民交流センター

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速30kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
福島県白河市大信増見北田76-1Tel.
  • 道路から看板が見やすく設置されているのですぐわかります。出力は低めの30kWですが、すぐそばに食堂付きの直売所や子供が遊べるスペースがあるので助かります。コンビニもあります。

  • ニチコン製30kW器です。屋根付きなので充電器操作時は濡れないですね。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:建物を正面に見て左側壁沿い、公道寄りの車室にEV充電器があります。
どなたでもご利用いただけます。
最大出力6kW
福島県白河市北中川原171-1Tel.
  • PHIHONG TECHNOLOGY CO.,LTD製ENECHANGE6kW充電器×2器です。コインランドリーとスポーツジム、何かしてる時の充電は便利です!

  • 白河市総合運動公園近くのフトン巻きのジロー 白河店に設置されてます普通充電器です。運動公園側にあります。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
設置場所:施設入り口を正面に見て、右側の駐車スペースにEV充電器があります。
利用前にフロントへお声がけ下さい。
どなたでもご利用いただけます。
最大出力6kW
福島県白河市新白河3-76Tel.
  • ホテルフロント横にあります。

  • エネチェンジの普通充電器が2台

  • ケーブル付充電器6kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
ご利用は宿泊者優先とさせていただきます。宿泊のお客様はホテルの公式サイトで詳細をご確認ください。
設置場所:ホテル正面左側の車室にEV充電器があります。
充電器には鍵がかけられていますので、ご利用を希望される際にはフロントまでお申し付けください。
最大出力6kW
福島県白河市新白河1-34-1Tel.
  • エネチェンジの普通充電器

ファミリーマート 白河中田店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速90kW / 2
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。
★データチームより★
最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
福島県白河市中田40-1Tel.
  • 新電元工業(株)90kW×2口充電器です。転回スペースはかなり広いです。

  • 白河石川線(県道11号)と母畑白河線(県道139号)の交差点のファミリーマート 白河中田店に設置されてます急速充電器です。店舗から遠い交差点側にあります。

  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日9:00~19:00
土曜9:00~19:00
日曜9:00~19:00
祝祭日9:00~19:00
火曜・第1または第2月曜定休、年末年始・GW・夏季等休み (詳細は店舗へお問合せください)
充電1回1時間まで。
福島県白河市新高山40-1Tel. 0248-27-1511
  • 入口すぐ横にありました

  • 普通充電器

東邦銀行白河支店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO急速50kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
福島県白河市新白河1-178Tel.
  • 駐車場が混む関係でしょうか。化石燃料を燃やして走る車が止まっていました。これではせっかく設置した充電器が無駄になってしまいますね。国道289号外堀通りには急速充電器少ないのでせっかく設置したなら充電専用枠として運用すべきです。

  • スムーズに駐車、充電できました。時間帯によっては駐車場が混むので、EV充電スペース等の表示があるといい。

  • CHAdeMO急速150kW / 2
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
150kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。
★データチームより★
最大出力150kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
福島県白河市豊地砂田35-1Tel.
  • 150kWタイプの充電器 インター近くて便利です。

  • 道路の近い方に150kW2口機が設置されています。スマートICの近くということで高出力機が設置されているんだと思います。これは助かりますね。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。
最大出力6kW
福島県白河市金勝寺202Tel.
  • Tonosuke様 口コミ投稿ありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供に重ねてお礼申し上げます。 引き続きよろしくお願いいたします。

  • 店やってない日は使えないようになっていました。立ち入り禁止の鎖があります。4号線沿いなのは便利ですが近くに店などないところです。阿武隈川が眺めるので景色はいい方ですね。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。
最大出力6kW
福島県白河市北真舟11-1Tel.
  • Tonosuke 様 ご投稿いただき、誠にありがとうございます。 また、現地の貴重な情報提供いただき、重ねてお礼申し上げます。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • 店の裏側設置されています。残念ですが閉店後は鎖が設置され使えなくなります。歩いて行ける距離に割と店は多いので買い物も便利だと思います。カフェやコンビニ、ホームセンター、ニトリ、スーパーがあります。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日10:00~18:00
土曜10:00~18:00
日曜10:00~18:00
祝祭日10:00~18:00
火曜定休、年末年始・GW・夏季休み。
最大出力6kW
福島県白河市薄葉4-122Tel.
  • EVエネチェンジ6kW普通充電器が2台

  • 店舗は定休日ですが使えるようになっていました。近くに直売所やラーメン屋さんもあるので便利ですね。直売所に食堂もあるので便利ですよ。4号線沿いにニッサンディーラーが6kW充電設置してますが、ここが特におすすめです。

ファミリーマート 白河東店

  • pin
    急速有料
  • emp_logo
  • CHAdeMO中速20kW / 1
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
福島県白河市東深仁井田原田向56-4Tel.
  • (株)東光高岳製20kW器です。来年で設置から10年経過します、是非高出力器への更新期待してます。

  • 白河石川線(県道11号)沿いのファミリーマート 白河東店に設置されてます急速充電器です。店舗から離れた西角にあります。

  • ケーブル付充電器6kW / 2
平日9:00~22:50
土曜9:00~22:50
日曜9:00~22:50
祝祭日9:00~22:50
最大出力6kW
福島県白河市老久保91-1Tel.
  • テラチャージの普通充電器2台

  • 充電にはterrachageアプリが必要です。 最大6kw対応してます。

  • 200Vコンセント3kW / 1
平日8:30~17:30
土曜利用不可
日曜利用不可
祝祭日利用不可
土曜・日曜定休、祝日休み
電話にて要事前連絡。
充電1時間まで。
福島県白河市萱根西の内53-2Tel. 0248-22-1215
  • 充電一回2160円…。 使う人が居るのか気にはなります。

福島トヨタ自動車 白河店

  • pin
  • emp_logo
  • 1年以上前
  • 1年以上前
  • 1年以上前
  • ケーブル付充電器3kW / 1
平日9:00~17:30
土曜9:00~17:30
日曜9:00~17:30
祝祭日9:00~17:30
月曜・第3火曜定休、その他GW・年末年始等の店舗休業日休み
充電時間1回1時間まで。
福島県白河市飯沢31-1Tel. 0248-22-1251
    1
    2
    次の20

    白河市の新着充電スタンド

    東邦銀行白河支店

    • pin
      急速有料
    • emp_logo
    • CHAdeMO急速50kW / 1
    平日24時間
    土曜24時間
    日曜24時間
    祝祭日24時間
    福島県白河市新白河1-178Tel.
    • 駐車場が混む関係でしょうか。化石燃料を燃やして走る車が止まっていました。これではせっかく設置した充電器が無駄になってしまいますね。国道289号外堀通りには急速充電器少ないのでせっかく設置したなら充電専用枠として運用すべきです。

    • スムーズに駐車、充電できました。時間帯によっては駐車場が混むので、EV充電スペース等の表示があるといい。

    • CHAdeMO急速150kW / 2
    平日24時間
    土曜24時間
    日曜24時間
    祝祭日24時間
    150kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。
    ★データチームより★
    最大出力150kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
    
    福島県白河市豊地砂田35-1Tel.
    • 150kWタイプの充電器 インター近くて便利です。

    • 道路の近い方に150kW2口機が設置されています。スマートICの近くということで高出力機が設置されているんだと思います。これは助かりますね。

    充電ステーションを都道府県から再検索