充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
74件
26〜50件目を表示

×
閉じる×
バッテリー温度-1℃、気温-5℃、30分で9.9kwh充電できた40kwhリーフです。カーポートの倒壊防止補助ポールに注意して充電の際の出し入れに注意して下さい。この時期立てるのだそうです。

×
閉じる×
日産アリアだと、ケーブルが短すぎて前からでも後ろから入れても届きません。 斜めに前から入れないと無理でした。
×
閉じる×
2022/11 Taycan4S、使えました。無料。 30分で30%→53%に。
×
閉じる×
平日1時30分から2時前後に利用者無くのんびり充電出来ました。いつもありがとう。満タンで折り返し出来ました。

×
閉じる×
テスラモデル3で充電できました。無料で42kWくらいでした。係の人が出てきて、こちらで充電の準備が完了すると、暗証番号を入力してくれて、充電開始。 終了時は、係の人にお声かけてから充電ケーブルを戻せばよいだけです。 コーンを戻すの忘れずに。
×
閉じる×
到着した瞬間係の方が出て来て頂き対応してくれそして何と充電料金も無料でした。また草津に来ます。
×
閉じる×
ショップで電気自動車の充電したいと申し出れば使えます。 隣に土産屋もあるので待ち時間も退屈せず過ごせます。 そして無料なのが嬉しいですね。
×
閉じる×
トイレの横にあるロマンチックショップのレジカウンターで申込むと担当の方が行ってくれて使える様にしてくれます。 30分無料なので助かります 使用後は特に手続きなくコーンを戻して終了です。

×
閉じる×
無料使わせて頂きありがとうございました
×
閉じる×
ここのスポット、 休日トラブル必須ですね。 エンジン付きの車が先行してたらパスするのが賢明です。 せっかくの楽しい観光が台無しになります。
×
閉じる×
ゆもみちゃん♨️ ありがとう😭♪

×
閉じる×
ゆくゆくは有料化されるものと思われますが その際は是非24時間対応で2台以上同時充電可能にしていただけると嬉しいですね
×
閉じる×
無料で充電させてもらえました。 ありがとうございます。

×
閉じる×
昨日夕方に引き続き翌朝も使わせていただきました。 やはり朝方は混んでますねー。

×
閉じる×
駐車したら係の方が出てきて、ロックを外してくださいました。ナンバーを見ていたため、集計を取っているのかもしれません。 充電中にPHV車が2台通りかかり、EVが1台後ろで待っていました。街に急速がここだけでは心許ないですね。

×
閉じる×

×
閉じる×
本日で3度目の利用です。駐車スペースには屋根があるので便利です。ただ24時間利用ができないので改善してもらえると助かります。こちらの地区周辺には急速がないので。PHEVの方はEV車が来たら譲ってね。

×
閉じる×
今どき、無料はありがたい!

×
閉じる×
テスラモデルSで充電できました。 31kW出ておりました。 草津では貴重な充電場所でありがたいです。

×
閉じる×
今日も利用させていただきました。コネクターが使いやすいタイプです。

×
閉じる×
気温も高く日差しの強い日でしたが、日除けもあり草津の涼しい風を満喫しながら充電できました。
×
閉じる×
万座に向かうために、営業時間開始とともに利用させてもらいました。 受付をする案内所横のソフトクリームが絶品ですよ
×
閉じる×
利用頻度の高い充電スポットは、 車室が2台分欲しいですね。 空いていれば、このように停めてOKだそうです。

×
閉じる×
草津温泉の急速充電はここしかないのに、9:00から17:00までしか利用できないのはいただけない。 草津温泉に宿泊の人ならばホテルに普通充電があるが、日帰りの人は困ると思います。 もう少し利用時間を長くしてもらいたい。 充電器自体は使えるが、観光地故に利用されている事も多く、しかも時間に戻ってこない人が多く、待ち時間が長くなることがしばしばある。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:観光案内所横 充電1回30分まで。
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津2-1
- what3words
- ///ついでに。ひよけ。ときたま
- 電話番号
- 0279-88-0881
- 利用料金
について - 認証システム:エコQ電
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
PCとスマートフォンで
複数のスマートフォンで
スマートフォンの機種変更をした場合も

自分でカラーコーンを退かして、車を停めようとしていたら、中から係の人が出てきて充電のパスワードとか設定してくれました。30分無料充電出来るので、これで峠を超えて長野に行けます。