充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
33件

×
閉じる×

×
閉じる×
みなかみ町にある4つの無料充電器(機器のメンテナンス期間切れ)が2025年4月1日より使用出来なくなると、お店の方にお聞きしました。 4月1日から貼り出す用紙も見せていただきました。 今後に付いては、分からないそうです。
×
閉じる×

×
閉じる×
駐車場入って左側にありました。

×
閉じる×
特に当てもなくきたのですが、充電が無料だったので使ってみました。 ありがたいです。

×
閉じる×
【道の駅 みなかみ水紀行館】 稼働していました。 30分で57km走行分を充電。 充電方法:急速充電(CHAdeMO) 充電時間:1回30分(9.1kWh) 充電料金:無料 駐車場所:道の駅施設駐車場(1基) 駐車料金:無料 使用車種:テスラ(変換アダプター使用) 認証方法:不要 ※2024.05.12現在

×
閉じる×
充電再稼働してました

×
閉じる×
2024.1.12現在に至っても未だ故障中との事です。去年も今頃故障していた事を記憶しています。長くならなければ良いのですが!機器が古いので仕方ないと思いますが充電を予定して来てあるのでがっかりです。修理と言うよりも新しい機器への更新を考えて頂けないでしょうか?

×
閉じる×
水紀行館Webサイトに故障情報あり。

×
閉じる×
無料で充電できました。ありがとうございました。

×
閉じる×
充電無料は有り難いです!!

×
閉じる×
雪降ってきました。充電器は故障中でした。残り20%切っています。矢瀬親水公園目指します。

×
閉じる×
残り残量3%,走行距離----で充電できました。48A,17kwh出ています。充電して15分で10%復活。バッテリー温度が6.8℃。なかなかゆっくりです。20分で16%,30分で24%,走行距離62kmまで復活しました。バッテリー温度は8.2℃になりました。8.2kwh充電🔋できました。

×
閉じる×
19年式モデル3で普通に使えます 無料でありがたいですねー 道の駅では食堂などあります ジェラートがとても美味しかったのでぜひ
×
閉じる×
タッチパネルが壊れている?ではなく、タッチパネルの画面での操作です。

×
閉じる×
EQA問題無く充電出来ました 実測18kWでした

×
閉じる×
無料で使用でき助かります。 使用前に声を掛けましたが、終了後は声掛け不要との事でした。
×
閉じる×
今年は雪が殆ど無いので、この時期でも使用可能です。

×
閉じる×
はいっすぐ左手で使えました。
×
閉じる×
大穴に仕事で来ていつも気になってた所で無料の上休憩室がまともなのが良いね‼️
×
閉じる×
道の駅の駐車場に入って、すぐ左側 芸術のまちづくり実行委員会詰所前に、東光高岳製急速充電器が1基あります。 売店の店員さんに確認すると、自由に使ってくださいとの事。 充電ガンのカバーキーは、既に解錠されていました。 30分制限で充電無料にて利用できます。足湯やお土産を買っている間に充電完了しています。

×
閉じる×
大雪で充電器に近付けませんでした
×
閉じる×
テスラモデルXで充電できました。20kW、30分制限です。

×
閉じる×
使えました。 店内での受付はしていないので、ご自由にどうぞ〜とのことでした。

×
閉じる×
冬は高い確立で、スキースノーボード客が充電スペース付近にガソリン車を停めてしまうため、充電できないことがあります(すぐに戻ってこないこともしばしば)。 おそらくトイレに近いからだと思いますが、本来の駐車スペースに停めてほしいです。 同じスキーヤーとして恥ずかしい限りです。
×
閉じる×
「店内で充電の受け付け」と書いてありましたが、店内に行くとカギはあいていますのでご自由にどうぞとのことでした。

×
閉じる×
店内で受付と書いていますが、ガンが収まっている扉は開いているので、開いていれば、いつでも使えるようです。ならば、認証システムにして、24時間対応にして貰いたい。
×
閉じる×
スムーズに出来ます
×
閉じる×
テスラ充電🆗です。 入って、すぐ左側にあります。 直売所等お土産充実してました^_^ 39〜40Aくらいです
×
閉じる×
確かに接続に最初手間取りました。グレーのハンドルを握って上部の爪部分を引っ込ませないと、接続できません。

×
閉じる×
1台まちでできました。コネクターの取り付けと取り外しにコツがいりそうです。灰色のレバーホルダーがポイントです。図では緑です。
×
閉じる×
雪でもちゃんと除雪されています。20kW、30分制限、無料です。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★施設担当者様より★ 2025/04/01(火)~2025/12/31(予定)の間、こちらの充電器は老朽化による保守の終了により、ご利用いただけません。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:公衆トイレ付近 充電30分まで。
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
- what3words
- ///こがたか。うるおい。つとめて
- 電話番号
- 0278-72-1425
- 利用料金
について - 充電無料。
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
4/1日より利用終了