充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
51件
×
閉じる×
第二駐車場の端にあり、 店舗まで3分くらい歩きます。

×
閉じる×
130kWが6基あります。道の駅なので、ラーメンやハンバーガーを食べている間に充電が完了しました。道の駅の建物からは離れていますが、おかげでいつも空いているので助かります。看板が曲がっているのは直ったかな?

×
閉じる×
道の駅大型車駐車場の奥にありました。

×
閉じる×
高崎玉村スマートICから1分ほどの距離に位置し、道の駅玉村宿に隣接する便利な場所です。

×
閉じる×
道の駅の奥にあります。 トイレから歩いて5分くらいかかります。

×
閉じる×
道の駅の左側の駐車場奥にV2 SCが6口敷設されています。 道の駅の店舗までがとても距離があるので往復で10分ほど歩きます。

×
閉じる×
ETC2.0で途中退出できる道の駅にあるので便利ですね。 全国に広げて欲しいです。
×
閉じる×
早朝お邪魔しました。道の駅もしまっていてトイレと自動販売機は使えますが、室内には入れませんでした。すがすがしい朝日とともに充電待ちをしておりました。確かに少しトイレまで歩きますがトイレがあるだけTeslaスーパーチャージャーは最高ですね。広い駐車場でゆっくり休むこともできます。

×
閉じる×
リーフは充電出来ますか?
×
閉じる×
横浜から〜帰ってきました〜😀😀😀代車だと〜やはり乗りづらい〜

×
閉じる×
時間調整チャージに来ました〜😀😀😀

×
閉じる×
代車旅〜😀😀😀無事に大分にあります。オートポリス往復〜終わりました〜😀😀😀

×
閉じる×
今日は〜😀😀😀混んでおります〜😀高崎スーパーチャージャーです。昨夜、那須日帰りしたので〜😀😀😀ゆっくりと寄らせて頂きました〜😀😀😀

×
閉じる×
新潟の帰りに寄らせて頂きました〜😀

×
閉じる×
暇だから寄らせて頂きました〜😀😀😀Netflixみています。

×
閉じる×
朝から那須白河まで〜😀😀😀😀ゴルフに行ったので寄らせて頂きました〜😀😀😀😀

×
閉じる×
今日は〜誰も居ない〜っす〜😀😀😀😀桶川に行ったので〜寄らせて頂きました😀😀😀

×
閉じる×
勝沼行ったので〜寄らせて頂きました〜😀😀😀

×
閉じる×
普通に利用出来ましたが〜😀😀😀段々と混み始めました〜😀😀😀

×
閉じる×
スーパーチャージャー1番と6番?両サイドをぐるっと廻るコースになっているのか分かりませんが、スケーターが輪止めを利用して周回しています。音楽を鳴らして騒いでいるのでうるさいです。下手くそなので車を離れるとぶつけられる可能性がありますので充電中は車を離れるのはやめましょう。 また、コーンを使ってスケーターがテスラのスーパーチャージャーに入れさせないように設置していると思われますが夜でももちろん充電できます。 コーンを使って目の前でジャンプ等してスケボーがぶっ飛んだりしていますので絶対に充電中は車を離れないようしてください。
×
閉じる×
情報共有です。5月11日〜10月31日、19時〜22時まで消防訓練のためスーパーチャージャー付近の駐車場閉鎖ですが、スーパーチャージャーは閉鎖中でも使えるとの案内がありました。

×
閉じる×
軽井沢の帰りで〜す😀😀😀

×
閉じる×
道の駅の広い駐車場の端に6基のテスラSCが並んでます。道の駅の売店、食事処が18時前に閉まってしまうのは大変残念。
×
閉じる×
またまた😀本日も寄らせて頂きました〜😀😀😀

×
閉じる×
浅間山〜綺麗〜😀😀😀今日も利用させて頂いております。😀😀😀

×
閉じる×
今日も、ガラガラな高崎スーパーチャージャーです〜😀😀😀

×
閉じる×
ドライブがてら寄らせて頂きました〜😀😀😀😀帰りにスタバ寄ろうか思案中〜😀😀😀

×
閉じる×
昨年12月に利用しました。 深夜の利用だったので、トイレまで遠かったが寒くて辛かったです。 これくらい遠いと、昼間充電しない人が止める可能性が低くなるので、我慢です。 ※チャデモは売店の近くにあります。 ETC2.0だとここのスマートICで途中下車になるみたいだけど、長野方面から途中下車して、練馬方面に向かった場合は途中下車料金にはなりませんでした。 ※同一方向と書かれているのでダメですね。 今度、新潟方面から途中下車で試してみたいと思います。 長野のスーパーチャージャーも途中下車できるようなると嬉しいですが、まだまだ先の話ですかね。 https://www.go-etc.jp/michinoeki/index.html
×
閉じる×
これから、新潟に向かいます〜😀

×
閉じる×
使えるるよいつもありがとうございました。
×
閉じる×
ツーインリンクもてぎの帰りに寄らせていただきました〜😀😀😀

×
閉じる×
今日も快調です。

×
閉じる×
暇だから散歩しています。

×
閉じる×

×
閉じる×
今日も利用させて頂きました〜^_^

×
閉じる×
充電順調〜^_^やはりスーパーチャージャー早くて良いですね。

×
閉じる×
午後7時過ぎに来ましたが、もうお店は閉まっていて、トイレと自動販売機だけです。 充電は快調です。

×
閉じる×
冬だからか事前準備した上でも70程度でした。

×
閉じる×
スキーやスノボの東京からの行き帰りに便利です!

×
閉じる×
都内に入る前に充電出来てありがたい
×
閉じる×
充電できました。6台並んでいる姿‼ いい眺めです

×
閉じる×
テスラモデルXで充電できました。117kW出ています。

×
閉じる×
開けた土地に6台のSCと、アメリカのような光景です。高速からスマートICを降りて奥の方へ。 道の駅の建物はSCと真反対にあるので、トイレなどはちょっと歩きます。 3台はテスラ専用、もう3台は一般駐車スペースのようです。

×
閉じる×
65%から充電開始しました。50Kwhを切るとは•••
×
閉じる×
スーパーチャージャー6基は頼もしい。 スマートETCからも近く、いいところに設置されたと思います。

×
閉じる×
長野から東京ディズニーランドへ向かう途中で利用しました。朝食を食べながら充電をしたかったのですが道の駅の開店時間がAM9:30だと確認せず自動販売機でドリンクだけ購入しました。20分程の滞在でしたが130km程充電出来ました。SCは本当に早くて便利です。道の駅から1番遠い駐車場になりますので雨の日は傘は必須です。

×
閉じる×
長野旅行の行きと帰りに利用させて頂きました。その帰りの投稿となります。 手前の横川SAで充電しようと、計画していましたが、テスラナビに高崎スーパーチャージャーを入力したら、残3%で到着すると表示されたので直接、向かいました。 表示通りに残3%で到着!工事中で6台分ののうち4台が使用出来ませんでしたが、充電して道の駅で昼食を済ませて、戻って来たら、ナント!同じ色の同じ90Dが充電しているじゃありませんか。 こんな光景が早く実現できればなぁーと思いジーンっときました。^ ^

×
閉じる×
テスラしか使えないの?設置する意味が????
×
閉じる×
Nice place, easy access! 🚗💨

×
閉じる×
6基もあるので安心して充電および休憩・買い物ができます。上州牛が買える道の駅併設。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:道の駅 玉村宿 大型車駐車場の奥 こちらの充電器を利用するには、一旦、高速を降りる必要がございます。
- 住所
- 群馬県佐波郡玉村町上新田604-1
- what3words
- ///せっけん。のりつぎ。あいどく
- 電話番号
- 0120-975-214
- 利用料金
について - 充電有料。 詳しくはテスラアプリまたは車内ディスプレイにてご確認ください。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
2025年8月30日 6機あり3機埋まっていましたが問題なく使えました。