充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
28件

×
閉じる×

×
閉じる×
×
閉じる×
EV用普通充電設備は、立体駐車場5Fに入って正面Mゾーン上部にある標識「赤の入口 5階 エレベーターホール」の左右に1台ずつ設置されています。 ミニキャブMiEVトラックの充電を始めてしばらくすると既に充電していたテスラモデルYが充電を止めてワイヤーガイドもエンジン車の駐車を防ぐバリケードも戻さずに出ていきました。 「マナー悪いなー」と思いながら全てを戻してしばらくすると同じモデルYが戻って来て「わざわざ戻しやがって」と言いたそうな顔でバリケードを動かして充電を再開してました。 「お高いクルマ乗っているのに・・・」と思わずにいられませんでした。 このような状況なので、もう少し増設しても良さそうに思いました。

×
閉じる×
https://www.jaspa.or.jp/member/privacy/guide04.html 車のナンバーは個人情報ではありません 認識を改めてください
×
閉じる×
かつ2 様 このたびはご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう検討させていただきます。 また、車のナンバーは個人情報になりますのでこの口コミが削除される可能性がございます。 次回以降は加工していただくか、もしくは写さないようにお願いいたします。 何卒よろしくお願い申し上げます。
×
閉じる×
本来の駐車スペースでは無い場所で充電する利用者には運営から注意をお願いします

×
閉じる×
平日でも混み合ってます。 駐車場はとても広くて駐車枠自体はたくさんありますので、増設していただきたいです。

×
閉じる×
e98111sf 様 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ご意見をもとに改善できるよう努めてまいります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
平日の9時15分の時点で2台とも埋まり、後から来たリーフが充電できない状態でした。 ここは6台くらいあっても良いように思えます。
×
閉じる×
充電終了後、アプリ指示通りコーンを設置したところ、施設警備員がそのコーンを撤去しました インフォメーションには、その旨通知しましたが、御社からも指導をお願いします
×
閉じる×
かつ2 様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 社内で確認し対応いたしますので、今しばらくお待ちいただきますと幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
ENEOS側の問題と思いますがコネクタ番号の登録ミスで使用不可となっています また、使用後にEV専用表示を置かない使用者がいるためICE車の駐車が多いです

×
閉じる×
11/07(木)、休止(故障)していた1台が復活して、 無事2台体制に戻りました。運営殿、ありがとう。
×
閉じる×
ひろしま 様 口コミ投稿ありがとうございます。 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 ただいま不具合が発生しており、調整中となっております。 不具合が解消しましたら、ご報告いたします。 現状は復旧時期は未定となります。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
10/17(木)から、2台のうち1台が使用不可となっています。現場は、「調整中」の紙が貼ってある。いつ復旧予定かの記載が無い。非常に不満。
×
閉じる×
みさぽんず 様 口コミ投稿ありがとうございます。 この度はご不便をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 貴重なご意見をありがとうございます。 担当と相談し設置台数を増やせるかなど確認させていただきます。 何卒、よろしくお願いいたします。
×
閉じる×
もう一台増やして欲しい 最近EV増えすぎて使えない
×
閉じる×
R6.8.6 20時現在、2機とも修理のため使えません

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×

×
閉じる×
1/24に対応し、改善いたしました。 2台ともご利用できますので、次回も是非ご利用ください。
×
閉じる×
一台故障中みたいです。 もう一つの方は使えました。

×
閉じる×
6kw使えました。 急速充電は、囲いで覆われて、全く使えない状態でした。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日9:00~23:00
土曜9:00~23:00
日曜9:00~23:00
祝祭日9:00~23:00設置場所:立体駐車場5階のツリーコート入口付近と、赤のエレベーター入口付近にEV充電器があります。 どなたでもご利用いただけます。 最大出力6kW
- 住所
- 広島県広島市中区宝町2-1
- what3words
- ///ぶんかつ。せぼね。かみきれ
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[普通充電器] 2023/12/15よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車料金条件付き無料(ご利用状況によっては駐車料金無料。詳しくは施設HPをご確認ください。) EV充電定額プラン「エネチェンジパスポート」対象充電器 エネチェンジアプリでの充電料金 (1)都度支払い 10分/55円 (6kW相当適応時) / 10分/27.5円 (3kW相当適応時) (2)「エネチェンジパスポート」での定額支払い 月額(30日間)2,980円(税込)、7時から16時までの時間帯は制限なく利用可能 エネチェンジパスポート詳細:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/passport/ EV充電エネチェンジ:二次元コード決済 ▼アプリの使用方法をご紹介 https://youtu.be/tx2aM6ysWK4 ------------------------------------ 充電器の利用方法や不具合は、EV充電エネチェンジカスタマーサポートまでお問合せください。 電話番号:050-2030-5701 メールアドレス:ev-support@miraiz-enechange.co.jp 営業時間:9:00~18:00(年中無休) ------------------------------------ 認証システム:ENEOS Charge Plus も利用可能
- チェーン
- スーパー/モール/小売:フジ/フジグラン
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
よこよこ-MiEV様 この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。 また、現地の貴重な情報提供いただき、ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。