充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
63件
×
閉じる×
急速充電器2台と、普通充電器1台(係の方に声をかけて使うタイプ)がありました。

×
閉じる×
急速充電器2台ありました。 普通充電器無料1台ありますが、9:00-20:00の間に鍵をもらう必要があります。

×
閉じる×
(株)東光高岳製50kW器×2とPanasonic製3kW器です。エントランス前なので、ガソリン車駐車しない様にコーンあっても良いですね。

×
閉じる×
新4号国道(古河小山バイパス)沿い(上り側)の道の駅 まくらがの里こがに設置されてます急速充電器と普通充電器です。P3エリアのエントランス近くにあります。

×
閉じる×
P3の建物寄りにあります。分かり難いので案内看板が欲しいです。200V 1基、50kW 2基、枠は4台分で広め

×
閉じる×
50kWタイプの充電器が2台

×
閉じる×
40円/分、30分で1200円とのこと。
×
閉じる×
1/21現在一台調整中のため使えません

×
閉じる×
3月いっぱいまでは無料で使わせて頂けるとの事で、ありがたいです。

×
閉じる×

×
閉じる×
おそらくエコQ電が使える様になると思いますが、そろそろ価格や利用可能時間帯を知りたい!¥500/回、24時間希望。

×
閉じる×
ご案内の通り、急速は故障中でした。 普通充電は、レジ横で受付をしてから無料で使用させてもらえます。
×
閉じる×
普通充電 充電出来ました🔋
×
閉じる×
故障中 ご注意を
×
閉じる×
前の方の投稿にもありますが、トリガーがきちんと手前まで戻らないとエラーになりますが、何度も挑戦したらなんとか充電できました。 無料な上に出力も高いので、大変助かります。

×
閉じる×
モニター部分が壊れていて充電されているのかどうかわからなかった。結局充電されてなかった
×
閉じる×
急速充電をお借りしました。受付で必要事項を記入して、30分充電できます。パワーがあり、30分でほぼ満充電できました。
×
閉じる×
接続が1回では接続不良になりますが、何とか充電出来ました。
×
閉じる×
一昨日使わせてもらったが、スタートボタンを押すと接続不良の警告が出て充電出来なかった。10回以上接続を繰り返したが同じ症状だった。その後、他の充電スタンドでは問題なく充電でき、ここの充電器のコネクターに原因がありそう。
×
閉じる×
7/21に急速充電器を無料で使わせてもらいました。少しセットに手間取りましたが、問題ありませんでした。
×
閉じる×
トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。
×
閉じる×
以前は時間制限を伝えられたり、掲示させている事も無かったが、急速充電は30分程度でお願いしますと言われ、掲示もされるようになってました。
×
閉じる×
追伸、急速充電でした。
×
閉じる×
最近使えるようになりました。
×
閉じる×
急速充電、また故障中です。
×
閉じる×
普通充電器は使えました
×
閉じる×
故障のため急速充電は使えません。 普通充電の方は使えます。

×
閉じる×
使えます。ただガソリン車両が駐車している可能性大
×
閉じる×
6月末まで工事で使えないそうです、残念

×
閉じる×
やはり鍵かけは正解だと思う、こんなご時世、変な輩に悪い奴らが蔓延るね イタズラしたり、電気自動車にやっかみ、色んな輩がいる中鍵かけておくのはいい事だ、ちょいとレジに行って記入してからは面倒だけど 確か、時間無制限なのかな、もしかしたら時間になっても時間計ってるわけじゃないし、呼びにくる事もないので、他に充電する人いなければ何時間でも大丈夫かな
×
閉じる×
液晶画面が焼けて見えません。日産製のQC
×
閉じる×
鍵を借りると終わったら鍵返してくださいと言われます。 そろそろかなと思って車に戻ると33分経過して充電中? 終わるまでいくらでも充電中できるのか?
×
閉じる×
この道の駅使い物にならず! 鍵🔑をかけるなんて! 道の駅になっておらづ! 不特定多数の利用者が来るのに! だからエコが進まないんだよ!
×
閉じる×
道の駅あるあるですが、営業時間以外は使用不可とか充電コネクタに鍵をかけるとか、本当に必要なのか?と不思議に思うのは私だけだろうか? NCSに管理委託すれば、運営も楽ではないか?と思ってしまいますね。

×
閉じる×
平日の朝なので、充電器は空いていましたが、道の駅利用者は多く、人や車は多めです。逆走や、マナーの悪い車も多かったです。充電器は道の駅の土産屋に声かけて、鍵を借りる一手間が少し面倒でが、充電自体は高出力で良かったです。
×
閉じる×
土日はたくさんの充電車で混雑します。 ゆっくりランチやコーヒー飲んだりして、充電待ちを過ごせる大きい道の駅なので、良い環境です!
×
閉じる×
急速充電器、使える様になった様です。 バッチリ充電できました。
×
閉じる×
今日も故障中です。当面直らないようです。
×
閉じる×
やっぱり故障中でした。チェック忘れでした❗
×
閉じる×
急速充電器、故障中で使用出来ませんでした。
×
閉じる×
急速充電器は故障中でした 普通充電器は使えました
×
閉じる×
7時到着(//∇//) 9時からでした〜

×
閉じる×
高主力で無料でした。 お土産レジでカギをお借りします。 笑顔で気持ち良く対応していただきました。
×
閉じる×
プリウス PHV問題なく使用させて頂きました。
×
閉じる×
雨の時は断られます。 しかし、自己責任でやりますとお話をして、お借りしました。 もう 電気がないので、どこへも行けない所でしたので、助かりました。 道の駅は、待てる場所があるので、とても有難いです。
×
閉じる×
雪になりました!

×
閉じる×
場所がわかりづらいですが、P3の一番大型車駐車場寄りです。 道の駅正面入口を背にして目の前が大型車駐車場でその左側の通路沿いにあります。 画像の赤丸のところです。参考になれば。

×
閉じる×
ちょうど、先客が帰るところで、良かったあ。 鍵を受け取る際に、お客さん同士で、鍵を渡すのはやめてくださいねと、念をおされました。 私の責任になりますから、いたしません。
×
閉じる×
受付して買い物してると、すぐに30分、便利です
×
閉じる×
圏央道乗る前に寄るとイイですね😊 レジの方も感じいいし、無料はありがたいです(*^o^*)
×
閉じる×
現状では急速充電時間も30分制限はないようですが、土日など待ちのかたがいらっしゃる場合はキリのいいところで終了した方がいいかもしれませんね。
×
閉じる×
P3駐車エリア(建物正面ややトイレ寄り)にあります
×
閉じる×
雨が降っていたけど、思いきって、申込みに行ったところ、「不具合などは、自己責任でならOK」との事。 充電させて頂きました。 無料で急速充電、ありがたい。
×
閉じる×
食事しながら、充電できるから便利。
×
閉じる×
充電電流55Aで充電器が44kwにしては弱め… 無料なので助かりますm(_ _)m
×
閉じる×
急速充電器が1基、ケーブル付きの普通充電器が1基設置されています。 EV用の駐車スペースは4台分あります。 (200V用、急速用とそれぞれ2台分のスペース) 利用料金は、2015/10/19の時点では無料でした。 ただ、鍵がかかっているので鍵を借りに「お土産コーナー」のレジに行く必要があります。 その際、日付・車種・氏名・住所・電話番号を書き、鍵を借ります。 また利用可能時間は9時から20時まで。 日産製の急速充電器で、充電の上限値は設定されておらず80%以上に到達しても充電は続きます。 普通充電器はPanasonic製です。 注意事項として、「雨の日は感電の恐れがあるからEVの使用はお断り」と明記があることです。 充電器のことを言っているのだと思いますが、これは曲者です。 利用希望者は雨が降ってないことを確認してから来たほうがいいかも知れません。 30分で止まらなかったので、おそらく1時間制限かなと思います。

×
閉じる×
雨の日、使えません。 かなりヤバいです。 この表示、いいのかな。

×
閉じる×
充電できました。\(^-^)/
×
閉じる×
受付は野菜売り場のレジで行ってます。
×
閉じる×
このタイプの充電コネクタは 挿入が甘いと充電開始してしばらくするとエラーで止まることがあるそうです。 奥まで挿入したら、最後まで充電できました。
×
閉じる×
雨の日は充電できないそうです…
×
閉じる×
ここはQCと200vが1基づつ、それぞれに駐車スペースが2台分づつと、使いやすいです。 ただ、機械にはかかりに鍵を借りてくださいとしか表示が無く、チョットわかりづらいのですが、建物の中に入ると売店の上にEV充電受付と表示がされていました。

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間屋根がないので大雨の時にはお使いいただけません。 [急速充電器] 充電1回30分まで。 [普通充電器] 利用時売店のレジカウンターにて受付、住所・名前・電話番号を記入して鍵を預かる。 充電終了後は速やかに鍵をご返却ください。
- 住所
- 茨城県古河市大和田2623
- what3words
- ///きばらし。えがく。ほぐす
- 電話番号
- 0280-23-2661
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/04/01よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 [普通充電器] 充電無料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
普通充電器、無料で貸していただけました。 レジ横のカウンターで利用の旨を申請後,鍵をいただく形です。 後客がいなければ1時間以上利用可能、1時間を超えて予約が入った場合には電話連絡してくださるそうです。 非常に親切に貸していただきました。