充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
31件

×
閉じる×
SA入って左側に設置されています。 トイレやゴミ箱、自販機などは割と近い所にあります。

×
閉じる×
2022年型モデルY 初期型チャデモで充電。 45kw出たので初期型チャデモのMaxで利用出来ました。 使い方がわからず1〜2分迷う。 画面あるのに下の方に小さく印刷されたQRコード読み込んで開始とか意地悪かよって思いましたね。 立派な液晶画面あるんだから、そこにQRコード表示するか説明文を目立つように書いてよ。 それにビジターで事前に設定した充電パスワードが使えなかったのは不便。 同じeMPなのだから充電パスワードは使えるようにしてください。
×
閉じる×
『只今故障中』の紙が、全ての機械に貼られていました💦 次の充電先は守谷。 (間にある千代田PAでも充電は出来ますが出力が低い) 早く直りますように💦
×
閉じる×
昨日、一昨日、エラーが頻発しています。 昨日は、カード認識機能がバグ連発。 一昨日は、1台以外シャットダウンしてました。 知ってる人は、ここの充電ポイントを通過して別の地区で充電してる様です。
×
閉じる×
ニチコン製90kW6器です。下り側は4器なので上りの方が混むのかなー?他の方もコメントされてますが、喫煙所近くなのが嫌ですね。

×
閉じる×
常磐自動車道 友部SA (上り線)に設置されてます急速充電器です。SA入って正面左側にあります。

×
閉じる×
Jaguar i-Pace 2020年モデル、結論エラーが出てまったく使えませんでした。eMobilityのサイトにも書いてありましたが、使えない車種が結構ありますね。友部PAは全てEMobilityの充電器なので、ジャガーの方は気をつけてください。ちなみに次の千代田PAは1台しかないですが、別の充電器だったため使えました。
×
閉じる×
6台分の充電スタンドが設置されてます。 最新の機器だからか音が静かで良かったです。 秋は蜘蛛の巣が張りやすいのでご利用の際はご注意を。

×
閉じる×
外周進むとすぐあります 喫煙所は離れたところに設置して欲しいです…

×
閉じる×
BMW iX50 無事に充電できました。一台だけだったためか80kw出ました。他の方もご指摘の通り、喫煙所のすぐそばなのでとても環境が悪いです。なんとかなりませんかね。。。
×
閉じる×
茨城県のほぼ中間地点に位置する充電器で、高出力のため、高速利用時はかなり助かっております。 しかし、以前利用したとき、別の車も充電していたのですが、その車の所有者が戻ってきたと思いきや、おもむろにコールセンターに電話し「充電量が少ない」「嘘つきだ」などと怒りを含ませ話していたのが小耳に聞こえました。 EV車の特性上、走行状況や環境、充電台数によって充電量が変わることは、EV車ユーザーなら理解しておかなければならないことです。 皆様は上記のようなことはしないようにしましょう。
×
閉じる×
6台のうち、4台が使用していました。 そのせいか、MAXでも47kwしか出力されませんでした。
×
閉じる×
6台設置は良いですね〜 入口入ってトイレ手前に設置あり EMP認証で使えました

×
閉じる×
SA入り口の左側トイレ付近に敷設されています。 6口あるので速度はともあれ充電できる安心感はありますね。

×
閉じる×
テスラモデルY RWDにて。45kw出ました。30分充電して2,310円。喫煙所で手前側は臭いです。

×
閉じる×
6台同時に充電できるので待ちになる可能性は低いです チャデモアダプターのアップデートしてあるので46kW出ます 30分の充電制限が無ければ完璧です

×
閉じる×
夜はライティングが綺麗です。

×
閉じる×
ここは充電器前には喫煙小屋が設置されているせいで、周囲の路上にもタバコに火をつけた喫煙者がうようよ涌いており臭くてたまりません。 レストラン側(右)で充電すると特に酷いので注意ください。

×
閉じる×
高速道路SAは、全てこれでいい。

×
閉じる×
圧巻のひと言ですねー 全てこうして設備して欲しい!

×
閉じる×
テスラで充電すると最高16kWしか速度が出ずほぼ役にたちません。30分で8.5kWしか入らないのですからスーパーチャージャーと雲泥の差です。 こんな役立たずな充電器をこれから日本中で増やそうというんですから、一大勢力のテスラユーザーにとって恐ろしい事です。

×
閉じる×
ありがとうございます。 御世話になります。

×
閉じる×
台数が増えてました!助かります!
×
閉じる×
2023/4/11 現在認証不要です。 リーフ 60%から38kwでした。同時に他のリーフも充電して居ました。

×
閉じる×
カード認証が不具合でてて、認証フリーで使用できました。 先客エクリプスクロス1台充電してましたが、EQAで74KWでました。 所要ができてしまい。10分しか充電できませんでしたが、まぁまぁ早かったので◎ですね。

×
閉じる×
6基あるうちの手前2つ、1・2号機がいつまでもカード認証中で、使えないですね。他ので充電させていただきました。 前の方のコメントでは他の台が使えなかったとのことで、システム的になんか問題あるのではと、勝手に想像してしまいました。

×
閉じる×
SAの入り口側に6台並んでいます。障害者等駐車区画の隣で、トイレも近いので便利だと思います。 日産アリアB6で30分充電しましたが、48%→85%、56kw→37kwでした。
×
閉じる×
1・5・6号機にてビジター利用不可。カスタマーセンターに問い合わせましたが原因不明とのこと。
×
閉じる×
ビジター登録で利用しようとしたところ、充電器の反応待ちから進まず。3、5号機。
×
閉じる×
新しい充電器、6機あるうち2機が使用できない。夜間に使用、デザインは良くても使えなければ❌ですよね!
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより(2023/07/21更新)★ 一部の車両にて「充電時の出力が低い」事象が確認されているようです。 ---------- 詳細は、各自動車メーカーにお問い合わせください。 ●Taycan(Porsche)、Audi e-tron GT 、車両側のソフトウェアアップデートを実施することにより、対象充電器のご利用が可能となります。詳細は販売店・ディーラーにお問い合わせください。 【充電時の出力が低い車両】 ●i-MiEV、MINICAB-MiEV(三菱自動車工業)、Audi e-tron(生産日が2022年6月19日以前のモデル)(Audi)、Model S、Model 3、Model X、Model Y(TESLA)、E-C4(シトロエン)、 e-208、e-2008(プジョー)、DS 3 CROSSBACK E-TENSE(DSオートモビル)、I-PACE(2019年式)(JAGUAR) 充電器からの出力制御に車両が対応していないため、単一電源ユニット(20kW)による充電になります。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間90kWの充電器が6基あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 茨城県笠間市長兎路梶山久保1059-6
- what3words
- ///ゆがく。しょめい。じつげん
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/03/01よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分あたり77円(税込)
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
ニチコン製90kW×6器です。SA建物手前に設置されてます。