電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,490 件/普通 14,911  掲載口コミ数:164,333

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

守谷SA (下り線) 常磐自動車道 EV充電スタンド

  • 26日前
  • 2ヶ月前
  • 2ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

54

  • 2025/09/07 07:31
  • MXP100D

BYD納車二日後に初の急速充電、最初の10分で28%から50%が84kw前後で充電、50%超えたら49kw前後で充電、これだけ速く充電してくれると急速の意義があって助かります。

×

閉じる×

  • 2025/08/03 11:02
  • tetsuo900r

綺麗でコネクタも全く問題なく、快適です。場所が、レストランやトイレから遠いのが少し残念ですが、施設が大きくて綺麗なので、待ち時間は気になりませんでした。

×

閉じる×

  • 2025/07/04 06:08
  • ももも

出口手前に設置されています。 トイレまではそこそこ距離があります。

×

閉じる×

  • 2025/04/09 05:27
  • capitano

90kw級は助かります。 EQAで72kwで充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2024/12/20 23:34
  • sono106

6口あります。 出口近いので交通量は多いので注意

×

閉じる×

  • 2024/11/02 12:46
  • もんたろう

ガソリンスタンド手前にあります 一番奥だけABBの90kW 2口タイプです

×

閉じる×

  • 2024/10/26 08:40
  • まさりん

ニチコン製90kW4器、ABB製90kW2口です。スタバもお土産SHOPもお食事も出来、30分はあっという間ですね!

×

閉じる×

  • 2024/10/26 08:35
  • まさりん

常磐自動車道 守谷SA (下り線) に設置されてます急速充電器です。SA入りお店トイレの前を通過しガソリンスタンド前にあります。

×

閉じる×

  • 2024/09/22 21:18
  • yuico

ENEOSの隣に6台分設置されてます。 ガソリンの匂いが漂うのが難点ですが、ゆとりのある駐車スペースで利用しやすいです。

×

閉じる×

  • 2024/08/04 01:50
  • PiP

ガソリンスタンド手前付近 ズラーっと設置あり

×

閉じる×

  • 2024/07/07 06:06
  • アルルおりこうさん

とてもきれいです

×

閉じる×

  • 2024/07/03 22:09
  • ももも

SA入って左側順路から進むとGS手前にeMP 4口とABB製90kW機(2口)が敷設されています。 奥の方にあるのでスタバやローソンからは結構離れていますね。

×

閉じる×

  • 2024/06/22 01:14
  • ot00000to

出口側にあります。

×

閉じる×

  • 2024/06/22 00:14
  • らっ

ガソリンスタンドの隣ですが、歩道が直結されてトイレや買い物も可能です!

×

閉じる×

  • 2024/06/19 07:50
  • 優しいお爺さん

うれしくなるくらい立派な諸説ですね ここに沢山置くのもいいけどもっと遠方にも少し分けてあげて下さい。 全く無いとこもあるんで、仙台につかなったこともありました。

×

閉じる×

  • 2024/05/17 13:57
  • panpan

平日に利用。 設置台数が多くなり、有り難いです! 自分以外にテスラが1台利用してました。

×

閉じる×

  • 2024/05/08 12:40
  • modelxてすら

今日、ここの充電器を使わせて頂きました。 今まではスーパーチャージャーなどで充電していたのですが、今回帰路に着くまでに少し充電が足りなかったので急遽、使わせて頂いたのですが、90kwと謳っているのに実際は16kwほどしか充電速度が出ておらず、30分の総充電量は8.50kwhでした。 ¥2,310払って、総充電量がたったの8.50kwhはさすがに詐欺レベルだと思わざるを得ないのですが、これはテスラ(モデルX)だからでしょうか? 勉強代として捉えた方がいいのですかね? 知識として詳しい方いましたら是非教えて下さい。

×

閉じる×

  • 2024/02/22 04:29
  • みおぴ

6台新しく設置ありました

×

閉じる×

  • 2024/02/04 13:20

増えたんですね、いつの間に! 6台! ありがたい。屋根付き4台に屋根無し2台。場所は駐車場の1番奥です。

×

閉じる×

  • 2023/12/31 18:37
  • 群青

今回は充電器増えるだけですか?充電待ち先頭はココ、みたいなのも出来てくれたらいいのですが。

×

閉じる×

  • 2023/12/24 17:18
  • ekEV

充電器もしくはケーブルの接触不良? とのことで利用できず。 充電器とコントローラー間に普通充電用のボックスがある。 とのことでしたが見当たりませんでした。 トラブル対応の電話連絡先は、ナビダイヤルに接続されて有料になるとのことです。通話料は無料通話プランの対象外とのアナウンスもありました。

×

閉じる×

  • 2023/11/10 00:26
  • 威武沙

2024年1月31日まで工事との事です

×

閉じる×

  • 2023/11/10 00:24
  • 威武沙

2024年1月31日まで工事との事です。

×

閉じる×

  • 2023/11/10 00:23
  • 威武沙

移設され、仮設ですが稼働しています。 喫煙所の横なのでとても煙が臭いでーす。

×

閉じる×

  • 2023/11/09 22:13
  • まっく田中

車イス用駐車スペースの奥、非常用出入口の所に、仮設の充電器があります。

×

閉じる×

  • 2023/11/06 09:48
  • Rランダー

工事中で使えない

×

閉じる×

  • 2023/10/20 13:20
  • エフロク清水

工事中だった。

×

閉じる×

  • 2023/09/14 00:05
  • ENECHANGE EVデータチーム(公式F)

いつもEV充電ENECHANGEをご利用いただき、ありがとうございます。 充電器は、施設ごとのルールを守り、譲り合ってご利用ください。 充電後はケーブル等を元に戻し、速やかにお車を移動してください。 皆さまが気持ちよく利用できるよう、ご協力をお願いいたします。 トラブル防止の観点から、他の方のお車のお写真の投稿、メーカーや車種に触れての投稿は、気づき次第削除させていただいております。ご了承くださいませ。 投稿マナーにつきましてもご配慮いただけますよう、お願いいたします。

×

閉じる×

  • 2023/01/06 02:02
  • Kamakura S

ありがとうございます。  御世話になります。

×

閉じる×

  • 2022/12/27 23:19
  • モモランダー

充電できました。 待機用の駐車スペースがあるといいな。

×

閉じる×

  • 2022/10/21 20:24
  • モモランダー2

×

閉じる×

  • 2022/07/18 00:19
  • モモランダー

ドッグランのそばに屋根付きのベンチがあり、充電中はワンコと一緒にそちらで休憩しました。フードコートの他にローソンとスタバあり。

×

閉じる×

  • 2022/06/24 12:47
  • うすちゃんGo

いつも思うけど、これからの世の中、電気自動車が増えたら、サービスエリアには、充電器が2.3台あると良いなって…あとは待機エリアも設けてもらって… 車椅子のエリアみたいに屋根もつけてもらって…

×

閉じる×

  • 2022/02/22 08:08
  • ぽわん

スパルタンレースの際に使用しました ちゃんと使えました エリア入って奥のガソリンスタンドの近くの喫煙所側にあります

×

閉じる×

  • 2021/09/15 22:21
  • あらヨット

充電出来ました! でも、表示が全然見えませんね。

×

閉じる×

  • 2020/06/21 08:45
  • sono106

出口近くにあります。 ‪Model3‬で35kw程度出ていました。 開始すると30分でセットされるのでその間にご飯やトイレなど行けるかと思います。

×

閉じる×

  • 2019/04/29 01:12
  • うすちゃん

GW中利用。 入って警備員さんに伝えないと普通に空きレーンに案内されちゃうので、声掛けしたほうがいいです。 声掛けしたら無線で案内してくれました。一番奥です。 他に待機できるスペースがないので、待つ場合はどうしたら良いのかドキドキ。 でも結局空いていたのですぐ使えました。

×

閉じる×

  • 2019/03/14 21:44
  • さすらいの旅人

成田空港に向かっていましたか^_^立ち寄ってみました。^_^

×

閉じる×

  • 2019/02/09 23:36
  • 216

スタンドの前🔋

×

閉じる×

  • 2018/07/30 05:47
  • LEAF ZE1 初EV乗り

先に充電していたプリウスPHEVを待って充電開始。スタンドの手前にあります。休憩エリアまて遠いです。

×

閉じる×

  • 2018/04/04 09:49
  • apton

×

閉じる×

  • 2018/02/19 04:47
  • ZE1新人EVオーナー

SA出口のスタンドの手前にあります。休憩施設には遠いです。

×

閉じる×

  • 2018/02/11 13:16
  • 194112

充電ステーション異常

×

閉じる×

  • 2016/11/12 06:06
  • 鎌倉S

ありがとうございます。 御世話になります。

×

閉じる×

  • 2016/06/11 03:58
  • shao1555.3

テスラ モデルS、3回挑戦しましたが「車両故障」エラーでした。

×

閉じる×

  • 2016/05/04 20:21
  • jo_phev

コードも長いので、アウトランダーでも問題なく充電出来ました。

×

閉じる×

  • 2016/04/30 14:09
  • 月舟

ここで最後の充電を 使用と思いましたが、 🔋残が間に合いそうなので、通過しました。

×

閉じる×

  • 2016/04/05 13:19
  • HAL

50kwだと、嬉しいです。

×

閉じる×

  • 2015/11/20 03:05
  • となりがトトロ

ここの充電器は、 SA駐車場の一番奥 ガソリンスタンドの手前にあります。 SAに進入してから、ずっと左伝いに行くと到着します。 充電車室1室ですが、広めの縦列駐車タイプなので、次に来る方の為にも、車室を有効に使いましょう。 充電ケーブルは長いので、充電器から離れても大丈夫です。

×

閉じる×

  • 2015/11/12 10:48
  • PHEVです。

ケーブルが長くて逆向きでなくても使用できます。 ただ、ケーブルが長いせいか、ケーブルがぐちゃぐちゃになってました。ちゃんとまとめましょうね。

×

閉じる×

  • 2015/09/24 22:18
  • JOPC_kazu

止めやすくっていいです

×

閉じる×

  • 2015/05/28 00:51
  • マリオ

縦列駐車スペースの珍しい充電施設ですね。

×

閉じる×

  • 2015/05/24 05:45
  • さんいち

ケーブル長いので苦もなく停められます。

×

閉じる×

  • 2015/03/28 21:26
  • JOPC kazu@横浜

昨日使いました ケーブルが長いので phevでも 普通に止めて大丈夫ですが充電器側に気持ち寄せる方が良いと思います

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
90kWの充電器が5基(2台同時に充電可が1基と、同時充電台数に応じ総出力が200kW以下となる充電器が4基)あります。
★データチームより★
最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
住所
茨城県守谷市野木崎97-3copy
what3wordswhat3words
///ほすい。くつした。すがたcopy
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2024/01/31よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車無料 充電1分77円


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索