充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
36件

×
閉じる×
1回あたり、60分使用可能です。
×
閉じる×
機器更新されてますが、貼り紙ありました。1/14まで30kWとのこと。

×
閉じる×
故障中。今年中を目処に機器更新するらしいです。
×
閉じる×
急速充電器現在故障中でした

×
閉じる×
故障中でした。

×
閉じる×
充電の履歴があったので修理終わってるかと思い行ってみたら、故障中の張り紙がありました 近所のファミマも換装中で使えないようですし、守谷は夜になると充電スポット少ないです
×
閉じる×
まだ故障中でした。
×
閉じる×
東日本三菱自動車販売は、売ったらおしまいか? 長期間の放置はやる気を感じない。 故障を直すのも費用がかかるからか? 次に三菱車を買う時は、こういう店には絶対に行かない。
×
閉じる×
守谷店、龍ケ崎店ともに充電器故障して使えませんでした。東三菱自販にはPHEVを普及させる気概を感じられません。近隣二店舗ともに長期故障を放置させています。
×
閉じる×
ぞうさんマークがあるからZESP使えるとは思うのですが、以前に日産ディーラーで、三菱の充電器は別料金取られるって聞いてます(•ᴗ•; ) ホントの所はどうなんでしょうか? 誰か教えて下さいm(_ _)m 流石に三菱にリーフで乗り付けて聞く勇気はない(。>_<。)

×
閉じる×
国道294号取出方面もしくは店舗裏から充電器にアクセス可能 営業時間外は裏からのアクセスのみとなります。

×
閉じる×
充電中、コーヒーと御茶菓子をいただきお店で待たせてもらいました。ありがとうございました。

×
閉じる×
Tesla Model Y RWDで44kWの出力
×
閉じる×
充電開始を確認してから、30分。 80パーセント過ぎまで充電できました。 近くにホームセンターや、食事ができるお店も多くて30分は、あっというまでした。
×
閉じる×
店舗は国道沿いにありますが、休日夜間の入口が裏側なので迷いました
×
閉じる×
最初充電量100%になって直ぐに終了してしまった。 もう一度最初からやり直したら充電出来ました。
×
閉じる×
最初すぐ勝手に終了したけど、もう一度やったら普通に使えました。 履歴確認したら、すぐ終わった分は課金されてませんでした。
×
閉じる×
充電機使用10分ぐらい経過、45%充電でいきなり充電機停止。再度充電機使用しようとしたら「充電器を再起動してください」の表示。 故障のようです。
×
閉じる×
8/3 15時現在 到着したら非常停止がかかってる状態でした。 解除して通常の画面からいつものように認証して充電startするも直ぐに終了画面になってしまって充電ができない。3〜4度繰り返したが同じ反応。 センターに電話したが、他所行ってくれるしか言ってくれない。 悔しい気持ち。
×
閉じる×
近くのイオンの急速充電が壊れているせいか、最近充電待ちが多くなってきています。ekクロスEVの発売でさらにEVユーザーが増えそうなので、台数を増やしてほしいところです。
×
閉じる×
充電器の再起動をしてくださいの標記が出てお店の人に見てもらったが、「業者を呼んで対応する」レベルらしい。
×
閉じる×
急の降雪で、曇り止め効かせたら急に電欠に。ショールームの中で休ませて頂き、心身共に。ほっとしました。
×
閉じる×
守谷店さん、営業時間以外は店舗の裏手から出入り出来ます。自動販売機は店舗を挟んで反対側にあるので、夜間でも飲み物が買えますよ。

×
閉じる×
営業時間外の場合は、かな?裏手から入ります。
×
閉じる×
この駐車場のつくり、充電器の設置場所で24時間使わせてもらえるとは、かなり理解のあるお店だと思います。ありがたく使わせていただきます。
×
閉じる×
T社1boxの乗り換え商談のお客さんが、充電機の前に駐車していて、車の入れ替えで手間取りました。あらかじめ、別の駐車スペースに誘導していればそんな事も無いのにと、残念な気分になりました。
×
閉じる×
JFE製の急速充電器は蓄電式らしく、バッテリーが溜まると125Aで充電してくれるみたいですね。 守谷店ではじめて125Aで充電出来ました。

×
閉じる×
夜間だとセンサーライトが起動してくれます。

×
閉じる×
残念ながら急速充電(50kWまたは125A)ではありませんでした。 80Aまでしかあがりませんでした。 ここの充電器はショールームからとても離れているので、前回同様にショールーム側から車で入ったにもかかわらず誘導なし、案内も無しでした。 同じ関東三菱自動車販売の世田谷店とは接客対応において雲泥の差があると感じます。

×
閉じる×
営業時間外だけかもしれませんが、店の前に車があり、国道側からアプローチ出来ません。裏道に回り充電します。

×
閉じる×
充電しながら、車の中でコンビニ弁当を食べ終えた頃、営業マンの方が声を掛けてくれました。ショールームの中で飲み物を出していただき、お菓子も添えてありました。 ガソリンスタンドではこういうサービスはあり得ないことです。感謝しないといけませんね。
×
閉じる×
営業時間内にお邪魔させて頂きました。 到着後、デーラーの方の誘導も無く、急速充電器の前には店舗預かりの車がおいてありました。 一度車を停めて下車、近くのメカニックの方に充電を伝えると快く移動して頂きました。 店舗に入るも声掛けと無く「充電中、休ませて下さい」と自らお断りをしてから着席。 その後、デーラーの方からの声掛けは一切無しでした。(充電終了の声掛けもなし) 同じ関東三菱自販でも地元の世田谷店とは対応が雲泥の差だと感じました。
×
閉じる×
急速充電が使えず、ディーラーさんの好意で方向指示レバーリコール点検と同時に普通充電をさせてもらいました。どうも三菱自動車の充電システムサーバーがダウン中と説明してくれまた。三菱を後にして近所のファミマですぐに充電カードかざしたら問題なく急速充電できました。 こんな事もあるのかと勉強になりました^^;
×
閉じる×
守谷インターから294号線を使って南下して来ると、営業時間外の時は手前の信号でお店の裏手に回らないと充電器にたどり着けません。 夜間に利用したので、気付かずに突破してしまい遠回りしました。

×
閉じる×
営業所が閉まっているときには 裏側(西友前信号から裏側に行けます)から入るようになります JFEの機器なので説明には 認証後にコネクター接続となります

×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- 平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間
- 住所
- 茨城県守谷市けやき台1-14
- what3words
- ///いきいき。ちかば。しばし
- 電話番号
- 0297-48-4551
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2024/12/27よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP、エコQ電 他自動車メーカー発行の充電カードでご利用の場合は有料です。
- チェーン
- ディーラー/レンタカー:三菱自動車販売
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
2013年型アイミーブMで利用しています。 最大出力で受け入れる時だけ充電し、1kWhあたり31円(プレミアムプラン)で充電出来ています。