充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
29件

×
閉じる×
ランプの色で駐車料金が無料時間内か分かるようになっています。1時間無料

×
閉じる×
有料パーキング内に設置されてます。 60分以内は駐車料金はかからないようです

×
閉じる×
岡山市内からの旅行で寒霞渓に行く予定でしたが、その時点で33%しかなく、ドキドキしていたので充電ができてホッとしました。 駐車場所が分からずウロウロしていたら、担当の方がとても親切に誘導してくれて助かりました。
×
閉じる×
有料駐車場内に駐車をして充電できました。送迎用に1時間無料となっているので、ちょっとの充電ならまかなえました。

×
閉じる×
未接続で、充電できませんに対して、素早く対応していただき、ありがとうございました。何度差し込んでもうまくできなかったのは、私の力不足だったのでしょうか? カチャッと一度もいわなかったのに、今日は、スタッフの方のお陰か、すんなりカチャッと接続できました。何でだろうって感じでした。でも、助かりました。今後とも宜しくお願いします。
×
閉じる×
ミニキャブミーブで来ました。未接続とでました。どうやっても無理なので、諦めました。口コミを見ると、かなりの頻度で充電できないようですね。これは、重く受け止めるべきですね。小豆島の玄関口でないなら、できない人もいるけど、できる人もいますから、とりあえず、このままでで、いいかもしれませんが、ちょっと考えるべきではないでしょうか?
×
閉じる×
状況は先月と同じ。 (。>A<。)
×
閉じる×
いつも、充電がスタートすると「ジージー バチ」っと大きな音が本体から。 毎回のリセット作業で職員さんかわいそう? NTTなんとかさんの充電器はこんな物なのか? 昨日は大阪→広島→岡山→小豆島と7回充電したけど何故ここだけ?
×
閉じる×
今日は雨。 コンセント差してスタートボタン押すと い き な り バチッと「地絡」表示 役場には連絡済み。 さあ! 池田港まで行かなくては(;゚д゚)
×
閉じる×
トラブル無く使用できました!
×
閉じる×
内部のブレーカが遮断され使えない。 いつ使えるのか?
×
閉じる×
昨年末に町役場から電話があり、急速充電器が使用できないのは、私の車固有の事象と車両側が原因の説明。 チャデモ仕様でそのような事はないだろう!と説明しても役場所有の電気自動車では充電出来るとのこと。 私の後に書き込みがあり安心しました。役場の担当者が私の名前を知っていたのか?疑問?個人情報が漏れ漏れですね。 個人特定より早く直して!
×
閉じる×
エラーがでた際キャンセルボタンがあるとありがたいです。(接続ミス等がある為)
×
閉じる×
前回と同じです。 残念。町役場へ連絡しましたが、次回は直ってるか?
×
閉じる×
充電前の絶縁確認時にブレーカが切れます。 役場へ連絡しても理解してないようで 本体のブレーカを入れて対応済のようです。 残念。。。。

×
閉じる×
やはり使えない(;_;)/~~~
×
閉じる×
やはり使えない(;_;)/~~~
×
閉じる×
やはり使えない? 先程、スタート押すと「バチ!」と音がして写真のエラー。 小豆島に来ると、この場所だけ使用できない。 なんなんだろうか?

×
閉じる×
まだ使えないのでしょうか? 無料でなくてもいいので、 有料にしていいので、使えるようにして欲しいです。 お願いします。
×
閉じる×
修理出来ました?の記載後も使えない! 行政が悪いのかNTT何とかのメーカーが直す能力が無いのか? タメだこれ!!!!

×
閉じる×
本日も使用中止中でした。口コミ記録からすると、使えなかった。記録が一年もあり、何もせず、放置なんですね。機械がただあるだけなんて、何とかもったいないことでしょう。治すのは、どこの責任なのでしょうか? お願いします。早く使えるようにしてください。土庄港は、小豆島の玄関口ではないのでしょうか?
×
閉じる×
まだ使えない! 何のために設置したの?
×
閉じる×
まだ修理されていない。直す気ないみたい
×
閉じる×
故障中の貼り紙で使用不可 前にも同じ事が…まさか修理せず放置??
×
閉じる×
「入力E LB動作」の表示で使用出来ません。修理で暫くは使用できないかなぁ?
×
閉じる×
85%になると自動的に給電はストップします。

×
閉じる×
観光センター前でなく、タクシー乗り場横にある送迎車用の駐車場に入らないと充電できません。

×
閉じる×
1時間以内は駐車無料の有料駐車場内の奥に設置 専用駐車スペースじゃないので普通車両が使用している可能性あり
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★データチームより★ エラーでお使いいただけなかった場合は必ず施設のご担当者様へご連絡ください。不調ではあるようですが、連絡があれば都度対応されているそうです。度々お使いいただけなかった旨の口コミを頂戴しておりますが、お使いいただけている方もおられるとのことですので登録はこのままといたします。電欠の心配がある場合は、別の施設をご利用ください。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間設置場所:タクシー乗り場横 送迎者用駐車場 充電85%まで。
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲5978-28
- what3words
- ///こばこ。そくたつ。かんそう
- 電話番号
- 0879-62-7006
- 利用料金
について - 充電無料。 駐車料金1時間まで無料。
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
無料で使うことができました。 38kW出ました。