充電スタンド利用者の口コミ
- 並び順
- 新着順
- いいね数順
11件
×
閉じる×
現在は90kWタイプの充電器に更新

×
閉じる×
以前より2号機作動せず 本日試したらカードスキャンせず ダメ! 1号機カード認証してもすぐ停止して 支払いが完了しましたの表示 なかなか次へ進めす 左下にカウントダウン気づき それを待って 三回目でやっと使えました ギリギリで寄らなくて良かったです もっと安心して使えるように お願いしたいです
×
閉じる×
日産リーフ充電出来なかった。先日もできなかったのでコールセンターに連絡したら、修理スタッフ派遣するとの事でしたが、まだなのでしょうか?対応遅すぎます。
×
閉じる×
ここも50Kwが2基ですね90は出ないようです
×
閉じる×
さつま町のことで 書き込みあったので 情報記載します 最近町議会で検討されたらしく 電気工事のなん店舗かに 施工見積もりが依頼されたようです 直ぐではありませんが 予算計画有るようです しばらく待ちましょうね
×
閉じる×
此処は大変重要ポイント毎回助かりますthank you

×
閉じる×
ここのスポットは本当に助かります。 この先のさつま町は、NGKスパークプラグの工場がメインの町の為、充電スポットが全くありません。←本当に有りません。普通充電が旅館の宿泊客用に有るのみです。 コンビニや役所や店舗も暗黙の了解で、NGKやNGKの社員に気を使ってスポットを作るのを躊躇してるようです。それなのでEVが普及出来ない。 ガソリンスタンドは談合してて、値段が下がらない。恐らくスタンド側からも圧力が掛かってるのかもしれないです。 NGK以外の人にとっては迷惑な話です。また他の町に遅れをとりますね。 ファミリーマートの本部の方もこの投稿を見てましたら、さつま町に急速充電を作るように交渉を宜しくお願いします。 頑張れ(FM)頑張れ(日産)
×
閉じる×
ありがとうございます(=^ェ^=)

×
閉じる×
助かるポイント(⌒▽⌒) さつま町に日産が無い。 「がんばれ、NISSAN」
×
閉じる×
鹿児島市内から薩摩 川内市への往復で本日2回利用しました。峠がある為、ここのスポットは大変重宝しています。
×
閉じる×
この充電スポットに関する口コミを募集しています。
EV充電スタンド情報(詳細)
- 利用可能時間
- ★ご案内★
★オフィシャルサイトより確認★ 現在、一部の急速充電器で特定の車種が充電できないという不具合が発生しております。 対象車種: ・三菱自動車工業 アウトランダーPHEV(2020/10/29発売以前のモデル)、アウトランダーPHEV(2021年12月16日発売以降のモデル)、エクリプス クロスPHEV、i-MiEV、MINICAB-MiEV ・VOLVO EX30 不具合解消までの間、上記車種のお客様には充電器のご利用を控えていただきますよう、お願い申し上げます。
平日24時間
土曜24時間
日曜24時間
祝祭日24時間90kWの充電器が1基(2台同時に充電可)あります。 ★データチームより★ 最大出力90kWは、お車が対応しており、かつ1台で充電した場合の参考値です。
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名7101
- what3words
- ///だいじょうぶ。やまおく。じゅぎょう
- 利用料金
について 注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。
(eMP提携)
[急速充電器] 2023/02/17よりeMPスポットとして運用。 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 充電1分あたり77円(税込)
- 周辺情報
もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。
充電スタンド情報の修正依頼
ここに限らずですが、デルタ電子のこのタイプはエクリプスクロスPHEVとの愛称がいまいちな印象。今日も2回すぐに充電が止まってしまい、3回目で安定しました。他の場所でも同じ現象に出くわした事があります。10月位からなので、プログラムの変更でもあったのでしょうかね。