電気自動車の充電器検索、充電スタンド・スポット口コミサイト

EVsmart by ENECHANGE

登録充電器数:急速 9,492 件/普通 14,929  掲載口コミ数:164,368

ログイン

メニュー

充電スタンド

地名・観光スポット・住所で検索

充電器の種類
認証システム
ディーラー
充電器の出力
車種

電気自動車 普通・急速充電器・スタンド・ステーション

クイーンズパーキング(クイーンズスクエア) EV充電スタンド

  • 2ヶ月前
  • 2ヶ月前
  • 7ヶ月前

×

閉じる×

充電スタンド利用者の口コミ

並び順
新着順
いいね数順

30

  • 2025/08/03 05:12
  • mkw

地下4階にあります。 他の方のコメントではJ区画にあると書いてありましたが、 普通充電については、LやM区画にも充電器が設置されています。 ただ、充電専用スペースでは無いので、 普通のガソリン車が充電せずに停まっていることも多々あります。

×

閉じる×

  • 2025/05/16 12:03
  • すすすす

j区画にあります

×

閉じる×

  • 2025/05/11 09:09
  • はるるん

地下4階のJ区画に急速充電器があります

×

閉じる×

  • 2025/04/21 04:44
  • wsatou

クイーンズスクエア地下駐車場B4FのJ2区画(K1区画の突き当り付近)に有ります。 利用者数の少ない時間帯だけかもしれませんが、朝7時に、さくら通り側入口から入ったら、構内通路が封鎖されていて、同じ階の反対側(けやき通り入口側)やB5Fへの通路が通れなくなっていました。 普通充電機はさくら通り側に多数ありますが、急速充電器はけやき通り側に有るのでご注意ください。 1台しか充電できませんが、駐車スペースは2台分ありますので、待機はできそうです。ただ結構狭いです。

×

閉じる×

  • 2025/03/13 11:42
  • casajizou

テスラ モデル3では急速充電器はエラーとなり使用不可でした。

×

閉じる×

  • 2025/03/04 09:09
  • 経路充電100%

急速充電器がエネオスのものに入れ替わって使えるようになっていました! 充電専用スペースになっているので安心です。

×

閉じる×

  • 2025/01/26 11:41
  • 赤おじさん

ENEOSチャージプラス?の機械になってました。 どちらの会員でなくても、WAONで使えます。

×

閉じる×

  • 2024/11/25 12:43
  • はるるん

J区画にある急速充電器は使用できませんでしたがいろんなところに普通充電器もあります。 普通充電器は使用可能です。

×

閉じる×

  • 2024/11/25 10:06
  • すすすす

地下4階にありました。J2区画にあったものは現在使用できないようでした。

×

閉じる×

  • 2024/10/14 13:12
  • もんたろう

地下4階にあります。ケーブル短めです。

×

閉じる×

  • 2024/10/14 13:09
  • もんたろう

地下4階にあります。地下3階は宿泊者のみ。 飛び飛びなのでちょっと分かりにくいかも。EV以外が停まっている場合あり。

×

閉じる×

  • 2024/07/16 10:48
  • 大ちゃん

コントローラーは緑のエレベーター前でした

×

閉じる×

  • 2024/07/16 10:47
  • 大ちゃん

×

閉じる×

  • 2024/07/16 10:47
  • 大ちゃん

地下駐車場の紫エレベーターの近くにありましたが私は4台分しか発見できませんでした。コントローラーは緑のエレベーター前でした

×

閉じる×

  • 2024/05/11 10:01
  • Matsutake

普通充電器の使用できる車室が増えていました。 しかしどの車室もコードは短いです。車止めを乗り越えて充電しました。

×

閉じる×

  • 2021/04/29 22:14
  • 小田真梨

急速充電2基とも使用不可でした。 普通充電の方を使いました。 出入り口に近い為、狭いわ、 1台しか空いてないわ(普通の車が駐車してて)頭から入れないとだわで 必死に駐車しました。ケーブル伸ばせば後ろから入れても届くのかな? 前は自前のケーブル使わないとだった。 駐車場に入れて充電して仕事終わって 満充電でお家ヘ帰れるので便利!

×

閉じる×

  • 2020/07/15 10:33
  • syow

どこに充電スポットがあるのか分かりにくいです。 充電ケーブルも短いです。 いちいち操作板まで行かないと充電開始出来ません。 総じて言うと使いにくいです

×

閉じる×

  • 2019/12/03 02:59
  • 広電

けやき通りからの入り口を入るとJ1の区間に充電設備が並んでいますが、エレベーター近くのせいか、EV以外の普通車がずらりと駐車していました。 そのまま道なりに進むと、L1区間に充電設備を発見。ただしここも前向きに駐車させた上に、車止めを超えないと充電ケーブルが届きません。駐車場の係員に連絡すると、そうするように指示がありました。 充電ケーブルをセットしたあと、コントローラーを探しだすのに苦労し、同じ区画でようやく発見し、チャージナウを認識させると充電時間を1から3時間の間でセットさせ充電開始。nanacoでも支払いできるようです。 いつ来てもここの駐車場は迷路のようになっているし、充電スペースに普通車を止めない工夫をしてもらいたいものです。

×

閉じる×

  • 2019/01/01 13:46
  • pocpoc

J1区画。バックで駐車すると車両充電ポートまでケーブルが届かないため、頭から突っ込んで、さらに車止めを乗り越えて駐車しました。充電ケーブルもっと長くなりませんかねぇ。。(車はBMW530e;充電ポートは左前側)

×

閉じる×

  • 2018/09/24 00:31
  • かがやきくん

2018/9/23 M区画のみコントローラーの不調で使えませんでした。(充電器管理者のNECに問い合わせた結果) 駐車場管理者にその旨伝えたところ、他の区画に移動させてくれ、充電出来ました。 直るまでは(いつかはわかりませんが)けやき通り側(左折入庫のみ)から入ることをオススメします。 2018/9/24 加筆 MからJ、K、Lの区画へは駐車場管理者に案内してもらわないと移動できません。 リーフは前向き駐車出ないとケーブルが届きません。

×

閉じる×

  • 2018/09/12 10:32
  • すぴ

駐車場の充電スペースに関しては詳しく記載があるのですが、駐車場の入口が分かりづらく通り過ぎてしまった為外観の写真を投稿しておきます。急速充電は今現在も利用できない状態でした。普通充電は普通車でほぼ埋まっています、充電器の数が多いので探し回れば空いてた!って感じでした。

×

閉じる×

  • 2018/06/11 08:18
  • なながつ

普通充電器は沢山あるが、一般車両も駐車できるため、J1スペースはほぼ使用できません。急速充電器は使用禁止になっています。クイーンズスクエア駐車場に電話すれば、J1以外の普通充電可能な空きスペースを案内してもらえます。 駐車場案内掲示にはEV Quickの案内があるが、消し忘れで、実際には使えません。J1スペースに、充電希望者向けの案内表示を行うと駐車場の方が仰ってました。

×

閉じる×

  • 2017/12/16 08:08
  • となりがトトロ

ランドマーク駐車場と、くっついてるので、 判別難しいです。 そろそろあの看板 撤去した方が良いのでは無いでしょうか? 「充電車両以外も 駐車できます」

×

閉じる×

  • 2016/05/31 09:26
  • hiroshiy6

リーフと並んで充電♪ここは間違えて充電器を向かって左(正解は真ん中)に設置しちゃってるので、モデルSでは斜め駐車が必要です。柱があるので迷惑にこそなりませんが、機器を設置するときはマニュアルくらい読んでほしいなぁ。 ちなみにJ1以外にもL2にもあり、今日はL2で充電しました。結構パラパラ設置されていますので探してみては。

×

閉じる×

  • 2016/04/24 03:00
  • jo_phev

日曜日の昼頃に行きましたが、充電器が設置されているスペースに、3台のリーフと1台のアイミーブ以外はガソリン車が止まっていて全く使えませんでした。 せっかく40台も普通充電器が有るのに、これでは付いている意味が有りませんね。 非常に残念です。 ランドマークも同様でしたが、普通車も駐車可能にするのであれば、普通車も利用が多い利便性の高い所への設置は止めて欲しいです。

×

閉じる×

  • 2016/04/04 05:24
  • COOK01

充電コネクターに鍵がかかって利用出来ませんでした。

×

閉じる×

  • 2016/01/24 03:28
  • Teshulaloha

TESLA Model Sにて充電利用させてもらいました。 ありがとうございました。

×

閉じる×

  • 2015/08/17 10:22
  • hiroshiy5

待ちスペースは1台分あります。ケーブルは短めですが工夫すればどちらでも充電できるかと思います。

×

閉じる×

  • 2015/08/17 10:20
  • hiroshiy5

NEC製の50kW急速充電器です。モデルSで充電できました。

×

閉じる×

  • 2015/05/30 06:17
  • 麻婆

充電設備はランドマークタワー側のJ1とJ2に有り、私は、警備の方に案内して頂きました。 けやき通り側から入った方が良い様です。

×

閉じる×

この充電スポットに関する口コミを募集しています。


EV充電スタンド情報(詳細)

利用可能時間
平日7:00~0:00
土曜7:00~0:00
日曜7:00~0:00
祝祭日7:00~0:00
年中無休
設置場所:地下3階駐車場 Hブロック(1基)、地下4階駐車場 J・L・Mブロック(15基)
J2にある急速充電器はお使いいただけません。
地下3階の充電器は、ホテル宿泊の方のみご利用いただけます。
★データチームより★
横浜ランドマークタワーとは別の施設です。
ENEOS Charge Plus会員の場合、最大出力6kW
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5copy
what3wordswhat3words
///ならび。じぞく。かいいぬcopy
電話番号
045-682-2310
利用料金
について

注意:充電料金はお使いの充電カードにより異なります。

(eMP提携)

chagezouemp_logo
[急速充電器] 2024/11/05よりeMPスポットとして運用。 [普通充電器] 2024/10/30よりeMPスポットとして運用。 認証システム:eMP 【ビジター料金やeMP未加盟充電器の情報等】 駐車有料(30分280円(税込)、お買い物により優遇あり)。 認証システム:ENEOS Charge Plus EneKey、WAON、nanaco、クレジットカード支払いも可能。 [急速充電器] ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/46.2円 (会員) ENEOS Charge Plus:1分/49.5円 (非会員) [普通充電器] ◆ENEOS Charge Plus認証の場合 ENEOS Charge Plus:1分/6.6円 /3.3円 (会員・6kW/3kW) ENEOS Charge Plus:1分/3.85円 (非会員・3kW上限)


もしこのページの情報が実際と違っていたら、以下よりお知らせください。

充電スタンド情報の修正依頼

充電ステーションを都道府県から再検索